ミュートした投稿です。
こんにちは、昭和の森フォレストビレッジキャンプ場です。 現在の天気は晴れ🌞気温は30℃、日中は34℃まで上がる見込みです。 湿度が高く雲が出てもムシっとした体感なので、熱中症対策はしっかりと! 昭和の森フォレストビレッジはすぐそばが住宅街なのでデリバリーが可能なキャンプ場です。 夏は暑くて日中は火
さて、そろそろ〆ご飯にしましょう。 今回はステーキ。それも塩コショウで焼くだけ。塩を馴染ませるとか、肉を休ませるとか、何もしません。 味付け、焼く、いただきます。……あっ、大量に残ったマッシュポテトも添えてw あぁ、シンプルな味wでもコレでいい、コレがいい。
第16回ここをキャンプ地とする2025.8.10浩庵キャンプ場3回目のSUPキャンプは本栖湖浩庵キャンプ場2泊タープとインナーメッシュテント設営完了前回忘れたワンティグリスのバスタブ式メッシュテント天気悪くてモンベルのミニタープも追加設営後のオヤツは「そこに3個のポケモンボールがあるじゃろ?」山梨県
日も落ちて参りました。今日の肴を準備していきましょう。 今回の肴は「生ハムマッシュポテト」。よく動画なんかで見かけるオシャレ〜なヤツです。実は昼間に地元産のキタアカリでマッシュポテトを仕込んでました。ただ……特に考えなく作っていたら、ラージメスティンいっぱいのマッシュポテトが出来上がってま
真夏の海🏖️で海水浴キャンプ飯🔥子供たちと大人たちが垣根を越えるのがアウトドア🏕️🌊✨みんなで食べたBBQ🍖に焚き火🔥で作った中華風焼きそば旨かったなー😎♬
おはようございます。今朝は5時過ぎに目が覚めてしまいました。いつもながら、キャンプでは早起きですwでも、朝霧をまとう山の陰を眺めるのは好きなので良し。 さてコーヒーでまったりした後は、本日の朝食。道の駅で買っておいた、地元産のウインナーです。なんとなく山の朝はコレなイメージが…。少しの水で
キャンプ飯はねぎタン塩!キャンプで毎回なくてはならない自分ご褒美、牛タン。自分にとってno.1牛タン🍺ってここまで言うとしつこいかww人それぞれですけどね。 ささっと済ませる派とちょいと洒落てぱぱっと手軽クッキング派とこれぞーザ・リョウリ派 あなたはどっち?知り合いに完全食しか持
さて日も沈んて杯も渇きましたので、焚火と共に〆ご飯を作りましょう。 まずは米を炊いt……米を忘れました。買い出しの時に思い出して、パックご飯を購入。ラージメスティンで温めておきましょう。 水で戻したシイタケと、タケノコの水煮を塩コショウ醤油で炒めます。 火が通ったらシイ
そろそろ日も落ち始めたので、キャンプ場からのソト飯を始めましょうか。 まず一品目は酒の肴から。名付けるなら「炸醤豆腐(偽)」といったところでしょうか。以前のソト飯で作った炸醤を、水切りした豆腐にかけただけの品です。本来の炸醤豆腐は、素揚げした豆腐と炸醤を麻辣スープで煮て、トロミをつけたもの
行ってきました♪まぜのおかオートキャンプ場🏕️絶景の浅川の海🌊に星空瞬く夜空が癒してくれました✨自作ハンティングチェアも大活躍🪑