お気に入りの西湖で初めて裏山の十二ヶ岳の裾野を少し登ってみました。湖畔からは富士山かする程度しか見れないのですが登るとこんなに見えて、しかも眼下に湖という絶景!登ってみて良かった〜✨十二ヶ岳の山頂からはまだまだ手前だったので次は十二ヶ岳とか毛無山に登頂にトライしてみたい。そして新調のマイIGTとナイ
この週末、本屋さんに立ち寄ったらこんな本を発見!YouTubeで見たことのあるリロ氏の書籍「ホットサンドメーカーレシピ」。ホットサンドメーカー好きな自分としては使命感もあってパラパラと捲るや否や「あ、うまそ!」と思う間も無くレジへ。だがしかし、不精な自分はレシピ本は買って満足してしまいがちなので、今
キャンプ行ってきましたー、からの、ホットサンドメーカーで『鰤の照り焼き』にチャレンジ! サーモンのバター焼きに続きブリ!なんてったってブリが美味しくなる季節ですからね〜✨ さて、用意するのは主役のブリさんと、酒・醤油・砂糖・・・のみです!相変わらずカンタン!ブリさんは二切れにしましたが1人前なら一切
朝ご飯です。先日、ダイソーで購入したステンレスストッカー、コールマンのアルストクッカーセットのクッカーにシンデレラフィットさせるつもりが、わずかに大きかった。そこでずいぶん昔に買ったエヴァニューのクッカー、当時はコッヘルと言ってたかな、それと組み合わせて水蒸気炊飯をしました。バッチリ炊き上がりました
正月はもち
正月はもち正月キャンプでは必ずもちを食べます。2023年元旦は四国でのキャンプだったので、道の駅で手に入れたのは丸餅でした。丸餅を上下に切り分け、チーズをはさみ、ベーコンで巻いて、ホットサンドメーカーで焼く。おいしい思い出です。
超簡単!サーモンのバター焼き
超簡単!サーモンのバター焼きキャンプ飯は超簡単でめちゃ旨いと興奮しますよね。インスタか何かで見つけたレシピをやってみたところ、このサーモンのバター焼きが超絶旨くて最近の定番メニューになりました。調理は当たって簡単で折角なのでレシピと写真加えておきます。 用意するのは、・サーモン・チューブバター・ステーキ醤油だけです! で、サー
いつものホットサンドメーカーシリーズ肉じゃが でーす肉豆腐でーす。卵半熟いい感じ冷奴ホットサンドメーカーは使ってません。こだわりは都田のアルプス木綿豆腐茗荷とネギ、おろし生姜の薬味に生醤油ししゃものアヒージョ
今回はジャーマンポテトズッキーニのベーコンチーズ焼きスパニッシュオムレツいかがでしたでしょうか?
ならここの里キャンプ場に来ました。今日もホットサンドメーカーで料理します。ガーリックシュリンプジャーマンポテト椎茸のオイル焼き
昨夜ツレが、チヂミを作ってくれた。今朝は残りの卵でチーズオムレツ作ってみました。ホットサンドメーカーはいろんな料理ができそうだ。今後いろいろ考えてみよう。