ミュートした投稿です。
葉っぱもすっかり落ちて薪ストーブキャンプが楽しい季節になってきました。
今年最後のキャンプでレビュー今年のラストになりそうキャンプは、また mont-bell五ケ山に今回は電源付きオートサイトに宿泊しました。行きしな雨に降られ不安でしたが、何と晴天となりました🙌ワーィ。 新幕で今年最後のキャンプになります。前日から不眠不休で仕事が多忙の上、到着が遅くなり組立て
石油ストーブ 暖かそうですね。薪ストーブも憧れます。 冬は予約取りやすい分それなりに準備していかないとと思いながら時間は過ぎて行きます。
石油ストーブも 薪ストーブも 火傷する時はします(笑)
薪ストーブ買っちゃう気がします(笑)
冬キャンから入った我が家は、 当初は薪ストーブ+電気毛布でしたが、薪は火を絶やすと激寒になるので薪ストやめて、昨年から石油ストーブ導入しました😃 個人的には冬の方が虫がいないし、汗かかないし、空は綺麗だし、人が少なくて予約も取りやすくて料金もお安くなるので、今からがシーズンインな感じです😁
物凄く重くて、鉄パイプを組み立てるんですけど、ご老体にはかなりハードなテントでした😂笑 夏は風通しも良くて冬は暖かく、薪ストーブも入れられて快適でしたよ😊
返信ありがとうございます。 ワンポールテント私も持っているのですが、冬キャンプのために薪スト使うのを断念してストーブを購入しました。 初心者の私には設置に時間がかかって、薪ストーブの設置も大変だなって思って😣 普段メスティン使っていますが、昔からある飯盒ちょっと気になってます!一度に二つ調理ができる
さすが師走!寒くなってきましたね。芦見谷も朝は零下まで下がるようになりました。 冬もキャンプしたいけど、さすがに装備がな…と思われている方に、当施設のNewプランをご紹介させて下さい。 【猪鍋材料付き】手ぶらで山小屋デイキャンプ!(オプションで宿泊も可能♡)地元京北のジビエハンタ
今回は知る人ぞ知る秘境の無料キャンプ場さん。村営だけどめっちゃ綺麗に整備されてるのでありがたく使わせていただきました。写真はいつものショップさんで用途不明ポーチとして販売されてたけど薪ストーブがジャストフィットしたのでそのまま購入したもの。ミリタリー万歳!