ミュートした投稿です。
Fieldでは現在、8月後半までのご予約を承っております。 1日ひと組だけのご利用となりますので、お早めにご計画くださいね。
実施中の来場プレゼント(白樺の燻製材)が大好評です! 多くのお客さまが喜んでくれているのですが、、、 もっと喜んでいただける様に、改めて...白樺の燻製材に合う食材を探してみました。 スタッフランキング(色々やってみた結果です!) 第4位 ホタテスモークの味
おっしゃる通りだど思います。 初めての場所は、やはり道路状況や周辺の立ち寄りスポットなど気になりますね。
Fieldは来月でオープン2周年を迎えます。 これからもどうぞよろしくお願いします。 とにかく静かな環境です、「何もない」ことの心地よさ、みかん農業のリアルに触れる学びなど、いろいろ感じにお越しくださいませ。
Blog#008 | 【キャンプ場探訪記】念願の「ist」へ行ってきた〜前編〜
Blog#008 | 【キャンプ場探訪記】念願の「ist」へ行ってきた〜前編〜 Field(以下ist)」。先日ようやく行けたので、その模様を前編後編にわけてお届けします。コンセプト「普段の暮らしを自然の中で」に惹かれて出典:@ist_aokinodairaistは、それまで青木の平キャンプ場として運営されていた場所が、2022年9月にリニューアルオープンしたキャンプ場です。ど
GWも終わり、穏やかな時期がやってまいりました。 今回はこの時期から、是非見ていただきたい景色を紹介させていただきます。 それは...夕陽に染まる本栖湖!! 5/15~7月下旬ごろが長く見れる時期です。 4/15~5/15・8/1~8/15でも見れますが…夕陽
Field代表の橋本です。 本日はメンテナンスDayというか、ほぼ草刈りDayでした。 施設があるのはほとんど農薬を使わない自然のままのみかん園内なので、5月から秋まで、ずっと草との闘いなのです。 それにしても、気持ちの良い空でした〜。 ジャスミンの香りよりも
SUMIKAの蛇口からでるお水は富士山の天然水!今年も、水質検査の結果が返ってきました。 SUMIKAは井戸水です。この井戸水はただの井戸水では無いです!! なんと...富士山のお水です!!! 言い換えるのならば全ての蛇口から富士山の天然水が出ます。 シャワー
CAMP FIELDのこれからの季節は... 梅雨入り前までが春の焚火シーズンになります。 日中の最高気温が20~25度の範囲に、夕方から夜にかけて15℃付近の日が多くなります。ストーブはいらないけども、焚火が無いと...みたいな気温です。 また朝も、焚火がちょうど心地
山だらけ!
山だらけ! 3月末桜の開花が遅れていたので趣向を変えて富士山を眺めるキャンプ 富士山 ティピーテント 富士燦燦 夏日で始まった春キャンプ