〇本栖の成り立ちと歴史 その3 竜ヶ岳と本栖の伝説 SUMIKAから富士山が見えない理由は、実は隣に竜ヶ岳という山があるからです。そう書きだすと、邪魔な山みたいに聞こえますが…本栖と切っても切れない関係の大事な山です。 登山口から頂上までは標高差は約800mの初級者レベルの山です。 そんな竜ヶ岳は多
〇本栖の成り立ちと歴史 その2 ・本栖湖の成り立ちについて本栖湖は、元々は「古せの海」という大きな湖が富士山の噴火により分断され、せの海という湖から本栖湖が出来たそうです。 具体的には延歴19年(800年)の大噴火によって流れ出た鷹丸尾溶岩流は、古せの海の一部を分断し本栖湖を作りました。真っ赤に焼け
〇本栖の成り立ちと歴史 その1 ・富士山の噴火富士山は一つの火山が成長したわけではなく、複数の火山の噴火によって出来上がったそうです。数十万年前に先小御嶽火山⇒20万~10万年前に小御岳火山 ⇩10万年ほど前から古富士火山が爆発的な噴火を繰り返し、小御岳火山を隠すようにして成長していった。
〇本栖の成り立ちと歴史 SUMIKA CAMP FIEDがある本栖。その本栖・本栖湖の歴史と森の成り立ちを知っていただけると、キャンパーの皆様にもっと濃いキャンプでのひと時を過ごしてもらえるのかも?と、思ったので...連載みたいなものをして行きたいと思います。7回に分けて紹介させていただきます(挫折