ミュートした投稿です。
昨年11月に行ったキャンプ場 🌲保古の湖キャンプ場🌲 湖の横にあるキャンプ場でも湖が見えるサイトは2つくらいしかなかった😅 僕的には森の中のサイトが良い雰囲気だったので、そちらで宿泊しました!しかし!!当日は強めの雨☔️それでも4組くらい強者がいました🤣僕もその中の1人
縦型クッカーだと、少ない油でも「深さ」が作れるので少量の揚げ物には有利なところもありますね。 (ちなみに今回の油量は400ml。300mlでも出来たかも?) 大きなのもや、多くのものは揚げられませんが、ソロのおつまみ程度なら問題ないかと。 冷凍の弁当惣菜とかも良いかもしれませんね。 何よりありが
本日のソト飯は、ダイソーのレジャークッカーを使って串揚げをしようかと。 以前にチタンマグで串揚げをする動画を観たことがありまして、このクッカーを買った際に一度やってみたいと思っていました。 揚げ物の下準備スキルなど持ち合わせていないので、もちろん冷凍ですw これは良いで
aitomyさんのキャンプギヤ可愛い❤️ Colemanのテーブルにキノコランタン、鹿番長のランタンのブロンズ色良いですね✨ 私も前々回のソロで、お隣の👭が牛蛙のオーケストラ並みで😆💦女性の方はトイレでかち合ってキレイな方でした✨ キャンプ場のイビキって、普段完ソロばかりだとなんか安心します😅 素
お気に入りの場所😊 絵面は変わり映えしないですが😅 完ソロだしタープ張ったら どんな感じかなぁって… 結果は区画に収まらなかった… ガイロープの長さ考えないとダメなのかな? やはりインスタント麺優秀😄 スープがドロドロならないし 生茹でにならないし… 以前作って、卵が生だったので 今回は上手く出来
17泊目2025/2/13から1泊今回はソロ…またまた完ソロです 雲の無い青空〜タープ導入したので張ってみた…赤富士🗻なはず風もなくキレイなお空…晩ごはん🍚は…うま塩鶏だし鍋🍲キューブ状の素を入れるだけ〜〆はインスタントの袋麺もちろん塩味で😁朝になったよ今日は早起き😆ベーコン目玉焼きサンド
2年越し3回目にして漸く神割崎から昇る朝日を拝むことが出来ました\(^_^)/
2月聖地で、ソロ車中泊&タープ泊。極寒も忘れるくらいの良き天気。ずっと眺めていたい綺麗なお山でした。
見晴らしオートサイトの場内の様子とサイトからの景色を撮ってみました📸場内の片側半分は竹や木に囲まれていてもう半分は見晴らし良いサイトとなっています😆2月の間は、お試し期間‼‼(もしかしたら3月まで期間が延びるかも🤔)お試し期間中が終わり次第、ソロ・デュオなど区画分けしていきますこのサイトでの、グルキ
でました! かまくランタン😊 相変わらず良い雰囲気ですねー 雪中完ソロとか最高じゃないですか😁