ソロキャンプデビューのキャンプ場!
ソロキャンプデビューのキャンプ場!北海道 新冠町 判官館森林公園キャンプ場 私のソロキャンプデビューの地‼️森林公園というだけあって、サイト周辺や遊歩道には薪として使える枝や倒木が豊富にあり現地調達出来ます。 無骨に憧れて薪は勿論、キャノピーポールやランタンハンガーも倒木で代用したことを思い出します😅
私の本拠地!
私の本拠地!北海道 白老町 ブウベツの森キャンプ場今までで一番多く利用しているキャンプ場⛺️と言う事で、勝手に本拠地としています😅 場内薪使い放題が最大の魅力で、静かに焚き火🔥を愉しむには最高の場所❗️ スタンプカードは4回利用ごとに1000円の割引🈹があり、かなり嬉しいサービス😊 
ここが私の定位置です❗️
ここが私の定位置です❗️北海道 南富良野町 かなやま湖畔キャンプ場🏕️ 広大なフリーサイトが大人気のキャンプ場!駐車場・管理棟近くの平坦な開けたサイトが人気の為、争奪戦が繰り広げられますが⁉️ 駐車場から遠い湖畔近くまで行くとガラガラ状態👍勿論、荷物運びが大変ですが?かなやま湖の景色を独占したいなら、間違い無く湖畔近くをオ
たった独りのワカサギ祭り
たった独りのワカサギ祭り北海道 千歳市 フォーエバーキャンピングパラダイス 広大なオートフリーサイトで、たった独りのワカサギ祭り‼️ワカサギといえば天麩羅やフライが主流ですが、私は胃もたれを考慮してムニエルと卵とじ丼👍 旬のワカサギはメチャクチャ美味かった😊
ONETIGRIS CONIFER 初張りの地!
ONETIGRIS CONIFER 初張りの地!北海道 美瑛町 国設白金野営場『ヒロシのぼっちキャンプ』聖地巡礼 1泊400円の国設野営場!私のお気に入りONETIGRIS CONIFERの初張りキャンプ場⛺️ 大自然に囲まれた野営感溢れる場所ですが、トイレはウォシュレット完備・徒歩圏内に白金温泉もあり、野営感と快適さの二刀流👍 ホッキの炊き込み
北の聖地は最高だった!
北の聖地は最高だった!北海道 朱鞠内湖 朱鞠内湖畔キャンプ場 こちらは北海道湖畔キャンプの北の聖地と言われる朱鞠内湖畔キャンプ場⛺️ マイナス41.2度を計測した極寒の地でも有名な場所です❗️とにかく湖畔の景色が最高👍 我が家から4時間半かけて行った甲斐がありました😊北海道に来たなら北の聖地・朱鞠内湖と南の聖地・支笏湖は
青春だなぁ〜!
青春だなぁ〜!北海道 支笏湖 モラップキャンプ場🏕️砂浜の広大なフリーサイトが人気のキャンプ場ですが、昨年オートサイトやカフェまで新設‼️管理棟やトイレもリニューアルされ、快適さもアップ👍 そんなモラップキャンプ場の夕暮れ時、青春を感じる素晴らしい写真が撮れました♪女子高生❓と思われる二人組が湖畔沿いで写真を撮り
北海道 千歳市フォーエバーキャンピングパラダイス 8万坪あると言われる広大なオートフリーサイト!300張受け入れ可能とか?この日は3組居たらしいですが、広すぎて人の気配すら感じず完ソロ状態でした😆 この開放感!この雪景色!美しい朝日!最高の雪中キャンプとなりました👍
5泊目:きのこ王国は最強
5泊目:きのこ王国は最強美笛をあとにして、前日も寄ったきのこ王国で飯を食うきのこ自体も良かったが、ソーセージは美味かった!次の日のフェリーが朝イチなので、湯の沢水辺公園キャンプ場で一泊無料で予約不要は助かるわぁ 標高: 34
4拍目:鹿とファーストコンタクト
4拍目:鹿とファーストコンタクト勢いで海を渡り、北海道にたどり着いた我々は、憧れの鹿とファーストコンタクトをするに至った。キャプテンタッグのダッチオーブンは良い仕事をしてくれる。自宅で育てたゴーヤ、道の駅で買い求めた素敵野菜がご飯とともに良い香りに包まれる。カレー好きなワシとしては、香辛料をブレンドして持ってきてあるのだよ(^^