梅雨でも、爽快にキャンプしたい!と、思いませんか?関東も21日に梅雨入り!しましたが...SUMIKAの梅雨はそんなにベトベトしないです。 関東平野の梅雨は、何であんなに暑苦しいのか?調べてみました。 〇不快指数が関連している。気温が高く湿度が高いと不快です。では、何度から不快だと言われるのか...
〇本栖の成り立ちと歴史 その3 竜ヶ岳と本栖の伝説 SUMIKAから富士山が見えない理由は、実は隣に竜ヶ岳という山があるからです。そう書きだすと、邪魔な山みたいに聞こえますが…本栖と切っても切れない関係の大事な山です。 登山口から頂上までは標高差は約800mの初級者レベルの山です。 そんな竜ヶ...
東京では真夏日!でも...SUMIKAでは夏日! 先日SUMIKAでも、3時間程ですが25度を超える気温になりました!! スタッフも、半袖になる気温でした。夏が近づいてきましたね! 今年は梅雨入りは遅く、更に平均気温が高く、暑いそうです。SUMIKAでは、6月・7月前半は30℃を超える事は無い...
本栖では爽快なヒグラシが鳴く季節になりました。 ヒグラシ=秋蜩、日暮、晩蝉などと漢字表記され、秋の季語にもなっています。 ヒグラシの成虫は夏に現れ、寿命は数週間から1ヶ月程度と言われています。 暑い時間帯には鳴かず、涼しい朝や夕方に鳴く秋の訪れを少し感じさせる季節に鳴くのですが... 6月のS...
6月になりました。 この季節になると、、、ミヤマクワガタのオスが見られる季節です。スタッフも毎シーズン何度かは見ているのですが、、、虫探し100%で歩いた事は無いので、生息数が未知数です。木が高いので、上の方にいる事が多そうです。 ただ、SUMIKAの場内にはミズナラが沢山育っているので、そこ...
実施中の来場プレゼント(白樺の燻製材)が大好評です! 多くのお客さまが喜んでくれているのですが、、、 もっと喜んでいただける様に、改めて...白樺の燻製材に合う食材を探してみました。 スタッフランキング(色々やってみた結果です!) 第4位 ホタテスモークの味がよくあいました。時間もあまりかか...
GWも終わり、穏やかな時期がやってまいりました。 今回はこの時期から、是非見ていただきたい景色を紹介させていただきます。 それは...夕陽に染まる本栖湖!! 5/15~7月下旬ごろが長く見れる時期です。 4/15~5/15・8/1~8/15でも見れますが…夕陽に染まる時間が短いです。 幻想的な...
SUMIKAの蛇口からでるお水は富士山の天然水!今年も、水質検査の結果が返ってきました。 SUMIKAは井戸水です。この井戸水はただの井戸水では無いです!! なんと...富士山のお水です!!! 言い換えるのならば全ての蛇口から富士山の天然水が出ます。 シャワーも同じお水なので、天然水で体を洗っ...
焚火がちょうど心地よい春の焚火シーズン到来!GWも終わり、夏の気配が近づいてくる季節になりました!が...今年のGW暑い時期もあったようですが、SUMIKAでは夜間は冷える日がありました。 そんなSUMIKA CAMP FIELDのこれからの季節は... 梅雨入り前までが春の焚火シーズンになり...
〇本栖の成り立ちと歴史 その2 ・本栖湖の成り立ちについて本栖湖は、元々は「古せの海」という大きな湖が富士山の噴火により分断され、せの海という湖から本栖湖が出来たそうです。 具体的には延歴19年(800年)の大噴火によって流れ出た鷹丸尾溶岩流は、古せの海の一部を分断し本栖湖を作りました。真っ赤...