ミュートした投稿です。
🍅 #干し野菜でスープづくり☀️野菜の作りや育ちを学びながら干し野菜を作ろう!🕒8/22(金) 16:00-17:00 8/23(土) 16:00-17:00「いつも食べている野菜たちは、植物としてのどの部分を食べているのだろう?」「種を植えてから収穫までどれくらい?」このワークショップは、そんな
#あそんでのびる部 植物ハントとたたき染め🌷歩いて、集めて、作って学ぶオリジナルバッグづくり🌿🎨🕒7/19(土).26(土).8/8(金) 16:00-17:008/26(金) 17:30-18:30ウシノヒロバ内を散策し植物を採集🌼草花をたたいて染める「たたき染め」という手法を使って採ってきた植
廃材でつくる #LEDランタン💡⚒️夏休みの自由研究にも!環境のことを考えるきっかけになるDIY🍉🕒 8月8日(金)/23日(土)17:30-18:30 *予約必須2020年3月まで「千葉市乳牛育成牧場」という半世紀の歴史を持つ市営牧場だった千葉ウシノヒロバ。そのリニューアルの過程で牧場を支える柱や
見よう知ろう星空観察会 💫今年の夏休みはウシノヒロバで星空観察会を開催!講師の方が観察の仕方や星について教えてくれるので、楽しみながら学べる会です🌃🌟第1弾「七夕の星」7/25(金)20:30〜天の川を挟んで輝く、織姫星(おりひめぼし)と彦星(ひこぼし)を観察します🎋🌟第2弾「ペルセウス座流星群の観
✨夏休みは、星空観察と自由研究で思い出をつくろう🌌🌿夏休みは「自由研究」にぴったりな楽しいワークショップが盛りだくさん!🌱💡🍅夜は解説を聞きながら星空の観察ができる「星空観察会」へ🌠\この夏おすすめの体験イベント/🌟 見よう 知ろう 星空観察会・7/25(金)20:30〜(七夕の星)・8/14(木)
7月のイベント・ワークショップ📢 💫7月もウシノヒロバでは楽しいイベントが続きます🌻夏休みの自由研究にもぴったり!空の下コンサート【金管アンサンブルTBQ🎺】🕓7/12(土) ①15:30- ②17:00- (各回30分程度)大屋根ガーデンYAHHOでライブを開催!金管アンサンブルTBQは、千葉県内
【キャンプ×水遊び】で、この夏大満喫⁉⁉本州で一番の透明度を誇る本栖湖で湖水浴やSUPが人気! ▶キャンプ場から湖畔まで徒歩最短20秒の好アクセス ▶キャンプ場のシャワーは24時間無料!水遊び→シャワー水遊び→何度でも楽しめちゃう!!(午後は風が強い傾向なのでSUPは午前がおスス
青森県十和田市にある宇樽部キャンプ場は標高が約400mに位置し、十和田市内よりだいぶ涼しい風が吹いています。風が吹くと心地よいくらいの気温になっていて、避暑地としてご利用する方もいるようです。 昨年はとても暑い夏でしたが、今年はどうなるのでしょうか? 気温もこれからぐんぐんと上が