ミュートした投稿です。
雨、風が強かったので焚き火🔥ではなく、コンロで焼いてました😁
ありがとうございます♪ 癒されに行くのに その逆って可笑しいですよね😅 ソロで行ったら たまたま隣が知り合いでした〜 そんな感じだったので 気持ちも幾分ラクでした。 以前の様にテーブル囲んで 焚き火までやったら 多分、病んでました😅
焚き火をすることなく、ゆっくりと焚き火時間をお楽しみただけます🔥🪵 針葉樹薪 1束¥770針葉樹は火が付きやすく、ドンドン燃えてくれるので、躍動感ある焚き火を楽しみたい方にはおすすめの薪となっております✨ 広葉樹薪 1束¥990広葉樹は針葉樹とは違い火が付きにくい分、着火してから
焚き火マイスター猪野さんもハピキャンブースに登壇! さらにG飯の輪が広がること楽しみです😋 推しのWHAT WE WANT北海道物産展の出展チームの皆さんとも久しぶりに会えて嬉しかったです!
焚き火を楽しめました。
GW明けの湖畔キャンプ
GW明けの湖畔キャンプ 焚き火越しに見る富士山は最高で疲れも癒えました。キャンプ飯は今回は揚げ物にチャレンジ名古屋風甘辛手羽先を作りました。
φ(..)リンゴは焚き火で10分くらい... オッケーです😆👍️ いつもありがとうございます♥️嬉しい🎵
焚き火に入れてゆっくり1時間🔥 今回はお腹いっぱいだったので自宅に持ち帰り夕飯に ソースを3種類1️⃣ シアッチョッand海苔2️⃣ トマトソースandチーズ3️⃣ ミョウガandオクラand大葉andごま油andめんつゆ 最近は1️⃣にはまってます😎
ナポリタンって簡単に美味しく食べれるので私の定番です👍 まぁ名古屋の喫茶店の味には敵いませんが😅 バレました⁉️ キャンプ飯の写真撮る時はランタンや焚き火が映るようにしてます🤣
焚き火がしたかったので、芝が薄く小石が多めの対岸エリアがお気に入りの場所です。小石は多いですがフラットでとてもテントは立てやすいし、水はけも良い近くには炊事場、トイレ、ゴミ捨て場、炭捨て場もありますので、風呂にこだわらない方は対岸エリアが良いと思います。また別料金で綺麗なバンガローも6棟あります。細