みんなの投稿

aitomy
2025/11/07 08:40

買ってからしばらく寝かせていたタープをやっと!活用してきました🚙

デイキャン用に買って車につける前提なのでコンパクトで高さがある方の車でgo(Rav4だとデカすぎて。。)

なんだかんだで荷物はデイキャンでもこれくらいになっちゃいますね。

付いたら直ぐお茶が飲めるようお茶セットも用意🍵(キャンパルさんで一目ぼれ缶バスケット🧺)

ナナズグリーンティーのお茶ポットカップセットとDCMの投げ込み調理器も試します。

 

ユニフレームのちょっと癖アリタープ(辺の長さがバラバラ)でどこを車側にするのかとかわらわらしながら最的確を見つけられました💡タープ楽しい♪快適♪

空いてるときに限り有料でデイキャン19:00まで延長出来るので焚き火もスタンバイ🔥

なんと珍しい無風!だったので久々に近くでゆったり焚き火もできました。

(風が無いからか日中羽虫とハエが凄くてちょっと大変だった💦ハエ対応線香買おうかな。。)

ゆっくり日が沈んで大きな月もしっかり見えて(夜もあかるかったー🌕)最後は熾火をみながらまったり。

 

使わないギアを片付けつつのんびりしていたので、撤収は15分ほどでサクサク。

ここまでくつろげるならデイもいいなーと帰ってきました。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ゲンゴロウス
2025/11/07 14:44

デイキャンプも良いものですねぇ お茶ポットカップセットが素敵です🎊

私も時間が出来ると近所のキャンプ場へデイキャンプに出掛けます
デイでも荷物はバカにならないですよね😅

大体が、ランチ目当てで、スーパーでステーキ肉を買って行き、火を起こしてステーキ焼いて食べてます🍖

タープのみでデイキャンプをしますが、吸盤フックで車に片側固定して、反対側のみポール+ペグダウンです😃


aitomy
2025/11/07 17:30

最低限っとしてもタープとかイスいれるとなんだかんだで荷物はそこそこの量になります💦
炭火調理したいときにデイキャン⛺っていいですね✨
うちも車に吸盤でタープ張ってます😊
楽ちん!!

静岡 | 竜洋海洋公園オートキャンプ場
名古屋より約90分。浜名湖や東名浜松ICに程近く、アクセス抜群っ♪ AC電源、流し台付のオートサイトや入浴施設併設など、初心者キャンパーでもお楽しみいただける高規格キャンプ場! 定期的に開催される場内イベントでお子様もきっと大満足です!!
東海 > 静岡県 > 磐田・袋井・掛川
公園 / 海
トレーラーハウス / フリーサイト / 区画サイト / ロッジ・ログハウス・コテージ
通年営業
携帯電話OK / 手ぶらキャンプ・レンタル