なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなのつぶやき

アクティビティ

キャンプ場や日常でのキャンプなつぶやきやトークでつながりましょう。

アクティビティ 33件

ユーザー画像 バッジ画像

今回はキャンプではなく、久しぶりに車中泊の旅へ。 車中泊はキャンプを始める前からやっていたので、 キャンプ中にテントで寝ることに(いわゆる野宿)、 そこまで抵抗がありませんでした。 で、今回の車中泊。とにかくあっつい(笑) テントで寝ることに慣れると、 夏場の車中泊は暑いですね。 そしてスペースが狭い中で物を置かなきゃならない関係で とにかく物がどこ行ったか探すのに苦戦(笑) テント泊は快適なんだなと思ったのでした。 ただ今回の車中泊は夜、早朝に動くために行ったもので、 キャンプ場だと夜〜早朝に出かけることは 消灯時間の関係で難しい。 2泊3日キャンプするとしたら、 中日に早朝そっとキャンプ場を抜け出し、 夜にそっと帰ってくる。 うーん。無理ですね。 何事も一長一短だなと思った次第です。

今回はキャンプではなく、久しぶりに車中泊の旅へ。 車中泊はキャンプを始める前からやっていたので、 キャンプ中にテントで寝ることに(いわゆる野宿)、 そこまで抵抗がありませんでした。 で、今回の車中泊。とにかくあっつい(笑) テントで寝ることに慣れると、 夏場の車中泊は暑いですね。 そしてスペースが狭い中で物を置かなきゃならない関係で とにかく物がどこ行ったか探すのに苦戦(笑) テント泊は快適なんだなと思ったのでした。 ただ今回の車中泊は夜、早朝に動くために行ったもので、 キャンプ場だと夜〜早朝に出かけることは 消灯時間の関係で難しい。 2泊3日キャンプするとしたら、 中日に早朝そっとキャンプ場を抜け出し、 夜にそっと帰ってくる。 うーん。無理ですね。 何事も一長一短だなと思った次第です。

コメント 0 7
孤高の戦士
| 05/12 | アクティビティ

今回はキャンプではなく、久しぶりに車中泊の旅へ。 車中泊はキャンプを始める前からやっていたので、 キャンプ中にテントで寝ることに(いわゆる野宿)、 そこまで抵抗がありませんでした。 で、今回の車中泊。とにかくあっつい(笑) テントで寝ることに慣れると、 夏場の車中泊は暑いですね。 そしてスペースが狭い中で物を置かなきゃならない関係で とにかく物がどこ行ったか探すのに苦戦(笑) テント泊は快適なんだなと思ったのでした。 ただ今回の車中泊は夜、早朝に動くために行ったもので、 キャンプ場だと夜〜早朝に出かけることは 消灯時間の関係で難しい。 2泊3日キャンプするとしたら、 中日に早朝そっとキャンプ場を抜け出し、 夜にそっと帰ってくる。 うーん。無理ですね。 何事も一長一短だなと思った次第です。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士
| 05/12 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

すっかり釣りにハマってしまった私は 昨日今日と出かけていた旅行先である東海方面にて 釣具店巡りをしていました。 メジャーな釣具店である上州屋数軒行ってきたら、 お店ごとに品揃えが違いすぎてびっくりしました! ちょっと前のうちの方の上州屋は ワカサギ釣りのコーナーがあるぐらい ワカサギ釣りの釣具がいっぱい置いてありました。 が、東海方面の上州屋は 海釣り用の釣具がとにかく多くて、 ワカサギ釣りはシーズンも終わりかけでもあるからですが 本当にちんまりとあるぐらい。 もし旅先で釣りをするなら その地元の釣具店に行くのが一番いいのかもなと思いを巡らせながら、 これから本格的に挑戦しようとしてる釣りに 思いを馳せていました。 そして色々調べて知ったことですが、 釣り人の特徴って 独立心があり(1人時間を大切にする)、 忍耐力や好奇心や探究心もとにかく強く、 釣果を上げるために日々技術や知識を身につけようし、 ちょっとした変化を見逃さないための細やかさが あるんだそうです。 私、なんだか釣り人になれそうだ!って思って、 今年生まれて初めての海外旅行のための語学学習をしつつ、 釣りのために日々勉強しています。 やっぱり今年は釣りができるキャンプ場調べて、 キャンプ×釣りで行きたいですね!

すっかり釣りにハマってしまった私は 昨日今日と出かけていた旅行先である東海方面にて 釣具店巡りをしていました。 メジャーな釣具店である上州屋数軒行ってきたら、 お店ごとに品揃えが違いすぎてびっくりしました! ちょっと前のうちの方の上州屋は ワカサギ釣りのコーナーがあるぐらい ワカサギ釣りの釣具がいっぱい置いてありました。 が、東海方面の上州屋は 海釣り用の釣具がとにかく多くて、 ワカサギ釣りはシーズンも終わりかけでもあるからですが 本当にちんまりとあるぐらい。 もし旅先で釣りをするなら その地元の釣具店に行くのが一番いいのかもなと思いを巡らせながら、 これから本格的に挑戦しようとしてる釣りに 思いを馳せていました。 そして色々調べて知ったことですが、 釣り人の特徴って 独立心があり(1人時間を大切にする)、 忍耐力や好奇心や探究心もとにかく強く、 釣果を上げるために日々技術や知識を身につけようし、 ちょっとした変化を見逃さないための細やかさが あるんだそうです。 私、なんだか釣り人になれそうだ!って思って、 今年生まれて初めての海外旅行のための語学学習をしつつ、 釣りのために日々勉強しています。 やっぱり今年は釣りができるキャンプ場調べて、 キャンプ×釣りで行きたいですね!

コメント 2 7
孤高の戦士
| 03/02 | アクティビティ

すっかり釣りにハマってしまった私は 昨日今日と出かけていた旅行先である東海方面にて 釣具店巡りをしていました。 メジャーな釣具店である上州屋数軒行ってきたら、 お店ごとに品揃えが違いすぎてびっくりしました! ちょっと前のうちの方の上州屋は ワカサギ釣りのコーナーがあるぐらい ワカサギ釣りの釣具がいっぱい置いてありました。 が、東海方面の上州屋は 海釣り用の釣具がとにかく多くて、 ワカサギ釣りはシーズンも終わりかけでもあるからですが 本当にちんまりとあるぐらい。 もし旅先で釣りをするなら その地元の釣具店に行くのが一番いいのかもなと思いを巡らせながら、 これから本格的に挑戦しようとしてる釣りに 思いを馳せていました。 そして色々調べて知ったことですが、 釣り人の特徴って 独立心があり(1人時間を大切にする)、 忍耐力や好奇心や探究心もとにかく強く、 釣果を上げるために日々技術や知識を身につけようし、 ちょっとした変化を見逃さないための細やかさが あるんだそうです。 私、なんだか釣り人になれそうだ!って思って、 今年生まれて初めての海外旅行のための語学学習をしつつ、 釣りのために日々勉強しています。 やっぱり今年は釣りができるキャンプ場調べて、 キャンプ×釣りで行きたいですね!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士
| 03/02 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

ゆるキャンコラボTシャツ欲しいなー。メルカリをちらっ・・・やっぱりなー。再販売してほしー

ゆるキャンコラボTシャツ欲しいなー。メルカリをちらっ・・・やっぱりなー。再販売してほしー

コメント 0 6
ともわかキャンプ バッジ画像
| 2024/03/25 | アクティビティ

ゆるキャンコラボTシャツ欲しいなー。メルカリをちらっ・・・やっぱりなー。再販売してほしー

ユーザー画像 バッジ画像
ともわかキャンプ バッジ画像
| 2024/03/25 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

Hiroshixxtremerさんに教えてもらった おやじキャンプ飯の新しいシーズンいつ始まるかなー ゆるキャン△の次に楽しみだわー

Hiroshixxtremerさんに教えてもらった おやじキャンプ飯の新しいシーズンいつ始まるかなー ゆるキャン△の次に楽しみだわー

コメント 0 6
ともわかキャンプ バッジ画像
| 04/27 | アクティビティ

Hiroshixxtremerさんに教えてもらった おやじキャンプ飯の新しいシーズンいつ始まるかなー ゆるキャン△の次に楽しみだわー

ユーザー画像 バッジ画像
ともわかキャンプ バッジ画像
| 04/27 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

最近上州屋によく行くようになり、 とうとうポイントカードまで作ってしまいました(笑) そしたらポイントカードの表面に 地球のイラストと「水は地球の生命(いのち)です」という文字が書かれてて なんだかちょっと感動してしまいました。 それと釣具の一部の製品には 環境・美化マークがついたものがあります。 日本釣用品工業会の環境保護に協力するメーカーの製品に つけられているもので、 製品の値段の一部がメーカーを通じて工業会に行き、 そのお金を用いて釣り場や海底などの清掃活動に取り組んでいるんだとか。 最近100均のルアーなど流行ってるようですが、 自然保護の観点から不買を行う人も一部いるようで 釣りが自然保護の観点からこんなに意識が高い人が集まることに ちょっと驚いています。 かくいう私のキャンプギアというのは フッ素加工なし、アルミ製品なし、 極力使うものはプラスチックではないものとか、 すごーく細かいルールの中でやってます。 最近PFOSのニュースがようやく日本でも扱われるようになり、 自分の使っているギアが自然負荷のないものかどうかって 考えられる人がちょっとでも増えてくれないかなとか そんなこともときどき考えます。 釣りもフッ素加工の針がついたしかけが売ってたりするので、 そういうのを避けて買うようにはしてて(笑) 最近ゴアテックスもフッ素の関係で 少しずつ新素材のものに切り替わってきてるそうなので、 世の中少しでもいい方向にいってほしいなと 思った次第です。 きっと釣りもプラスチック製のルアーを使わないとか、 マイルームたくさん作ってやるんだろうな(笑)

最近上州屋によく行くようになり、 とうとうポイントカードまで作ってしまいました(笑) そしたらポイントカードの表面に 地球のイラストと「水は地球の生命(いのち)です」という文字が書かれてて なんだかちょっと感動してしまいました。 それと釣具の一部の製品には 環境・美化マークがついたものがあります。 日本釣用品工業会の環境保護に協力するメーカーの製品に つけられているもので、 製品の値段の一部がメーカーを通じて工業会に行き、 そのお金を用いて釣り場や海底などの清掃活動に取り組んでいるんだとか。 最近100均のルアーなど流行ってるようですが、 自然保護の観点から不買を行う人も一部いるようで 釣りが自然保護の観点からこんなに意識が高い人が集まることに ちょっと驚いています。 かくいう私のキャンプギアというのは フッ素加工なし、アルミ製品なし、 極力使うものはプラスチックではないものとか、 すごーく細かいルールの中でやってます。 最近PFOSのニュースがようやく日本でも扱われるようになり、 自分の使っているギアが自然負荷のないものかどうかって 考えられる人がちょっとでも増えてくれないかなとか そんなこともときどき考えます。 釣りもフッ素加工の針がついたしかけが売ってたりするので、 そういうのを避けて買うようにはしてて(笑) 最近ゴアテックスもフッ素の関係で 少しずつ新素材のものに切り替わってきてるそうなので、 世の中少しでもいい方向にいってほしいなと 思った次第です。 きっと釣りもプラスチック製のルアーを使わないとか、 マイルームたくさん作ってやるんだろうな(笑)

コメント 0 5
孤高の戦士
| 03/09 | アクティビティ

最近上州屋によく行くようになり、 とうとうポイントカードまで作ってしまいました(笑) そしたらポイントカードの表面に 地球のイラストと「水は地球の生命(いのち)です」という文字が書かれてて なんだかちょっと感動してしまいました。 それと釣具の一部の製品には 環境・美化マークがついたものがあります。 日本釣用品工業会の環境保護に協力するメーカーの製品に つけられているもので、 製品の値段の一部がメーカーを通じて工業会に行き、 そのお金を用いて釣り場や海底などの清掃活動に取り組んでいるんだとか。 最近100均のルアーなど流行ってるようですが、 自然保護の観点から不買を行う人も一部いるようで 釣りが自然保護の観点からこんなに意識が高い人が集まることに ちょっと驚いています。 かくいう私のキャンプギアというのは フッ素加工なし、アルミ製品なし、 極力使うものはプラスチックではないものとか、 すごーく細かいルールの中でやってます。 最近PFOSのニュースがようやく日本でも扱われるようになり、 自分の使っているギアが自然負荷のないものかどうかって 考えられる人がちょっとでも増えてくれないかなとか そんなこともときどき考えます。 釣りもフッ素加工の針がついたしかけが売ってたりするので、 そういうのを避けて買うようにはしてて(笑) 最近ゴアテックスもフッ素の関係で 少しずつ新素材のものに切り替わってきてるそうなので、 世の中少しでもいい方向にいってほしいなと 思った次第です。 きっと釣りもプラスチック製のルアーを使わないとか、 マイルームたくさん作ってやるんだろうな(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士
| 03/09 | アクティビティ
ユーザー画像

今日は絶好のキャンプ日和なのに用事があって、、、ロス、、

今日は絶好のキャンプ日和なのに用事があって、、、ロス、、

コメント 0 5
Hiroshixxtremer バッジ画像
| 2024/03/16 | アクティビティ

今日は絶好のキャンプ日和なのに用事があって、、、ロス、、

ユーザー画像
Hiroshixxtremer バッジ画像
| 2024/03/16 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

キャンプ場での子供達との遊びですが最近は我が家は モルック ソフトフリスビー 大縄跳び ボール投げ 虫取り これ意外で他に何かやられている方いらっしゃいますか?

キャンプ場での子供達との遊びですが最近は我が家は モルック ソフトフリスビー 大縄跳び ボール投げ 虫取り これ意外で他に何かやられている方いらっしゃいますか?

コメント 0 4
ともわかキャンプ バッジ画像
| 05/24 | アクティビティ

キャンプ場での子供達との遊びですが最近は我が家は モルック ソフトフリスビー 大縄跳び ボール投げ 虫取り これ意外で他に何かやられている方いらっしゃいますか?

ユーザー画像 バッジ画像
ともわかキャンプ バッジ画像
| 05/24 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

最近行ってるセミナー、 みんな一緒がいい!というカルトチックなところがあって、 お昼ご飯もみんなで同じ物食べようみたいな感じのノリで 結構キツイ(苦笑) ふと思ったけど、 ソロキャンやってる人のほどよい距離感 めちゃくちゃありがたいですね。 大して仲良くないのに、タメ口きいてくるとか、 なんかベタベタ近付いてくるとか、 そういう気持ち悪い距離感は私には無理なんだなって思いました。 みんな一緒がいいって、 そういうの高校ぐらいに置いてこいよって思っちゃう。 ソロキャンやってる時のあの自由な感じが恋しい。 (前回のキャンプは迷惑キャンパーのせいで台無し)

最近行ってるセミナー、 みんな一緒がいい!というカルトチックなところがあって、 お昼ご飯もみんなで同じ物食べようみたいな感じのノリで 結構キツイ(苦笑) ふと思ったけど、 ソロキャンやってる人のほどよい距離感 めちゃくちゃありがたいですね。 大して仲良くないのに、タメ口きいてくるとか、 なんかベタベタ近付いてくるとか、 そういう気持ち悪い距離感は私には無理なんだなって思いました。 みんな一緒がいいって、 そういうの高校ぐらいに置いてこいよって思っちゃう。 ソロキャンやってる時のあの自由な感じが恋しい。 (前回のキャンプは迷惑キャンパーのせいで台無し)

コメント 1 4
孤高の戦士
| 09/30 | アクティビティ

最近行ってるセミナー、 みんな一緒がいい!というカルトチックなところがあって、 お昼ご飯もみんなで同じ物食べようみたいな感じのノリで 結構キツイ(苦笑) ふと思ったけど、 ソロキャンやってる人のほどよい距離感 めちゃくちゃありがたいですね。 大して仲良くないのに、タメ口きいてくるとか、 なんかベタベタ近付いてくるとか、 そういう気持ち悪い距離感は私には無理なんだなって思いました。 みんな一緒がいいって、 そういうの高校ぐらいに置いてこいよって思っちゃう。 ソロキャンやってる時のあの自由な感じが恋しい。 (前回のキャンプは迷惑キャンパーのせいで台無し)

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士
| 09/30 | アクティビティ
  • 26-33件 / 全33件