2025/03/02 22:24
すっかり釣りにハマってしまった私は
昨日今日と出かけていた旅行先である東海方面にて
釣具店巡りをしていました。
メジャーな釣具店である上州屋数軒行ってきたら、
お店ごとに品揃えが違いすぎてびっくりしました!
ちょっと前のうちの方の上州屋は
ワカサギ釣りのコーナーがあるぐらい
ワカサギ釣りの釣具がいっぱい置いてありました。
が、東海方面の上州屋は
海釣り用の釣具がとにかく多くて、
ワカサギ釣りはシーズンも終わりかけでもあるからですが
本当にちんまりとあるぐらい。
もし旅先で釣りをするなら
その地元の釣具店に行くのが一番いいのかもなと思いを巡らせながら、
これから本格的に挑戦しようとしてる釣りに
思いを馳せていました。
そして色々調べて知ったことですが、
釣り人の特徴って
独立心があり(1人時間を大切にする)、
忍耐力や好奇心や探究心もとにかく強く、
釣果を上げるために日々技術や知識を身につけようし、
ちょっとした変化を見逃さないための細やかさが
あるんだそうです。
私、なんだか釣り人になれそうだ!って思って、
今年生まれて初めての海外旅行のための語学学習をしつつ、
釣りのために日々勉強しています。
やっぱり今年は釣りができるキャンプ場調べて、
キャンプ×釣りで行きたいですね!
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上州屋は、ある意味地域密着型なんですね😳
確かに釣りって、釣れるかわからないのに重装備だし、危険いっぱいだし。我慢強くないとダメですよね。急いては事を仕損じるってイメージです。
お悩みにも投稿しましたが、私も釣りキャンプはちょっとやってみたいのですが、場内に川が流れてるとか、海に歩いて出れるキャンプ場ってないのかなー?ってなってます😅