みんなのつぶやき

アクティビティ

キャンプ場や日常でのキャンプなつぶやきやトークでつながりましょう。

アクティビティ 78件
ユーザー画像 バッジ画像

実は私、これまで同い年の女性と働いた経験が ほとんどないまま生きてきました。 それがなんと、 今回の職場で同い年の女性が何人もいて、 他に仲良くしてる人もそんなに年の差がなく、 気付くとタメ口でお互いしゃべって仕事しています(笑) もちろん人間関係だから気を遣って当然だけど、 仕事の人間関係でこんなにおしゃべりしてるの 生まれて初めてです。 前職の上司が陰謀論おばさんだったがため 人間不信に逆戻りしそうだと思っていましたが、 ちゃんと人間関係に恵まれると コミュニケーション取れるようになるものですね。驚き。 まあしかし今年も残り1カ月半となりましたが、 今年は本当に色んな人とお話できましたね。 特に釣り界隈でお話しできた人、 3桁ぐらいいそうな気がします。 キャンプは行っても管理人さんぐらいしかお話しできないので コミュニケーション取ることがほとんどないわけです。 でも釣りは釣り場に行けば誰かしら声かけてくれるし、 私にとってコミュニケーションのリハビリの場になっていたのかも なんてすら思えるぐらい、 釣り界隈のでコミュニケーションは 私にとっての人間的な回復の時間だったのかもしれません。 こっちの話はきちんと聞かないくせに、 聞いてもないことペラペラ話す人とかいると 結構ウンザリしちゃったりするわけです。 これまでそういうことがすごく多くて コミュニケーション楽しくないって思うようになったけど、 でも私の話を聞いてくれる人は ちゃんとどこかにいるわけで、 そういう人がいることを信じて 探し続けることを諦めなかったのは よかったなって今なら思えることができます。 釣りも仕事もがんばろう。

実は私、これまで同い年の女性と働いた経験が ほとんどないまま生きてきました。 それがなんと、 今回の職場で同い年の女性が何人もいて、 他に仲良くしてる人もそんなに年の差がなく、 気付くとタメ口でお互いしゃべって仕事しています(笑) もちろん人間関係だから気を遣って当然だけど、 仕事の人間関係でこんなにおしゃべりしてるの 生まれて初めてです。 前職の上司が陰謀論おばさんだったがため 人間不信に逆戻りしそうだと思っていましたが、 ちゃんと人間関係に恵まれると コミュニケーション取れるようになるものですね。驚き。 まあしかし今年も残り1カ月半となりましたが、 今年は本当に色んな人とお話できましたね。 特に釣り界隈でお話しできた人、 3桁ぐらいいそうな気がします。 キャンプは行っても管理人さんぐらいしかお話しできないので コミュニケーション取ることがほとんどないわけです。 でも釣りは釣り場に行けば誰かしら声かけてくれるし、 私にとってコミュニケーションのリハビリの場になっていたのかも なんてすら思えるぐらい、 釣り界隈のでコミュニケーションは 私にとっての人間的な回復の時間だったのかもしれません。 こっちの話はきちんと聞かないくせに、 聞いてもないことペラペラ話す人とかいると 結構ウンザリしちゃったりするわけです。 これまでそういうことがすごく多くて コミュニケーション楽しくないって思うようになったけど、 でも私の話を聞いてくれる人は ちゃんとどこかにいるわけで、 そういう人がいることを信じて 探し続けることを諦めなかったのは よかったなって今なら思えることができます。 釣りも仕事もがんばろう。

コメント 0 3
孤高の戦士 バッジ画像
| 11/14 | アクティビティ

実は私、これまで同い年の女性と働いた経験が ほとんどないまま生きてきました。 それがなんと、 今回の職場で同い年の女性が何人もいて、 他に仲良くしてる人もそんなに年の差がなく、 気付くとタメ口でお互いしゃべって仕事しています(笑) もちろん人間関係だから気を遣って当然だけど、 仕事の人間関係でこんなにおしゃべりしてるの 生まれて初めてです。 前職の上司が陰謀論おばさんだったがため 人間不信に逆戻りしそうだと思っていましたが、 ちゃんと人間関係に恵まれると コミュニケーション取れるようになるものですね。驚き。 まあしかし今年も残り1カ月半となりましたが、 今年は本当に色んな人とお話できましたね。 特に釣り界隈でお話しできた人、 3桁ぐらいいそうな気がします。 キャンプは行っても管理人さんぐらいしかお話しできないので コミュニケーション取ることがほとんどないわけです。 でも釣りは釣り場に行けば誰かしら声かけてくれるし、 私にとってコミュニケーションのリハビリの場になっていたのかも なんてすら思えるぐらい、 釣り界隈のでコミュニケーションは 私にとっての人間的な回復の時間だったのかもしれません。 こっちの話はきちんと聞かないくせに、 聞いてもないことペラペラ話す人とかいると 結構ウンザリしちゃったりするわけです。 これまでそういうことがすごく多くて コミュニケーション楽しくないって思うようになったけど、 でも私の話を聞いてくれる人は ちゃんとどこかにいるわけで、 そういう人がいることを信じて 探し続けることを諦めなかったのは よかったなって今なら思えることができます。 釣りも仕事もがんばろう。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 11/14 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

結局、同僚とごはん行ってきました(笑) 日付変わるまで5時間ぐらいくっちゃべるという、 ってか実はタメなことが判明(爆) 去年色々人間関係でトラブルあったし、 私が望むコミュニケーションできないこと多いし、 人付き合いはお金もったいないし、 お酒飲めないし、 んー。 昨日もそんな話になったけど、 自分のノリと合わない人は合わないんですよね。 合わない人と仲良くなろうとするからトラブるわけで、 そうじゃなかったら昨日みたいに 楽しい時間を過ごせるんだなってことを 今更この年で実感しましたとさ。 昨日、そんなごはん会の前に 上州屋さんで開催されたワカサギフェスタに行ってきましたが、 楽しく話ができた出展企業さんもいたので、 楽しく話せる人をやっぱり探していきたいですね! いやいやしかし、今の私って人と話をすると、 最近釣った魚の写真とか見せて 「この魚知ってるー?」とか「釣ったニジマス食べるー?」とか 完全に小学生の男の子ですね(笑)(笑)(笑) こう見えてアラフォー子持ちのおばさんなんだけどな(恥)

結局、同僚とごはん行ってきました(笑) 日付変わるまで5時間ぐらいくっちゃべるという、 ってか実はタメなことが判明(爆) 去年色々人間関係でトラブルあったし、 私が望むコミュニケーションできないこと多いし、 人付き合いはお金もったいないし、 お酒飲めないし、 んー。 昨日もそんな話になったけど、 自分のノリと合わない人は合わないんですよね。 合わない人と仲良くなろうとするからトラブるわけで、 そうじゃなかったら昨日みたいに 楽しい時間を過ごせるんだなってことを 今更この年で実感しましたとさ。 昨日、そんなごはん会の前に 上州屋さんで開催されたワカサギフェスタに行ってきましたが、 楽しく話ができた出展企業さんもいたので、 楽しく話せる人をやっぱり探していきたいですね! いやいやしかし、今の私って人と話をすると、 最近釣った魚の写真とか見せて 「この魚知ってるー?」とか「釣ったニジマス食べるー?」とか 完全に小学生の男の子ですね(笑)(笑)(笑) こう見えてアラフォー子持ちのおばさんなんだけどな(恥)

コメント 0 7
孤高の戦士 バッジ画像
| 11/09 | アクティビティ

結局、同僚とごはん行ってきました(笑) 日付変わるまで5時間ぐらいくっちゃべるという、 ってか実はタメなことが判明(爆) 去年色々人間関係でトラブルあったし、 私が望むコミュニケーションできないこと多いし、 人付き合いはお金もったいないし、 お酒飲めないし、 んー。 昨日もそんな話になったけど、 自分のノリと合わない人は合わないんですよね。 合わない人と仲良くなろうとするからトラブるわけで、 そうじゃなかったら昨日みたいに 楽しい時間を過ごせるんだなってことを 今更この年で実感しましたとさ。 昨日、そんなごはん会の前に 上州屋さんで開催されたワカサギフェスタに行ってきましたが、 楽しく話ができた出展企業さんもいたので、 楽しく話せる人をやっぱり探していきたいですね! いやいやしかし、今の私って人と話をすると、 最近釣った魚の写真とか見せて 「この魚知ってるー?」とか「釣ったニジマス食べるー?」とか 完全に小学生の男の子ですね(笑)(笑)(笑) こう見えてアラフォー子持ちのおばさんなんだけどな(恥)

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 11/09 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

職場の人から食事一緒に行かない?と誘われました。 誘われるのはうれしい反面、 貴重な余暇の時間と食事代を釣りに費やせないのは 私にとってストレスになるんだなと 心が悶々としてます(笑) 例えば平日日中食事に行くことになりました。 でもその日天気は快晴で波も風もおだやか。 しかも大潮。 そういう日を逃したくないんだよ...。 ここ最近海に行く度に波が高かったり、魚の活性が低かったり。 それに3000円のランチ代があれば、 活きエサ+コマセ+仕掛け+エリア用スプーン3つ買っても おつりが来るし(笑)(笑)(笑) ラーメン一杯食べても、 その日釣りができるだけのエサと仕掛けを調達できる!(笑) 元々人付き合いが好きじゃないタイプとはいえど、 参っちゃったな、こりゃ(苦笑) 大人だから、釣りに行きたいがために無理ですとも言えない。 釣りに一緒に連れていくってわけにもいかず、 だからといって言われるがままに日中食事に付き合うのも 悶々としてしまう。 大人になるって嫌だな~(笑)

職場の人から食事一緒に行かない?と誘われました。 誘われるのはうれしい反面、 貴重な余暇の時間と食事代を釣りに費やせないのは 私にとってストレスになるんだなと 心が悶々としてます(笑) 例えば平日日中食事に行くことになりました。 でもその日天気は快晴で波も風もおだやか。 しかも大潮。 そういう日を逃したくないんだよ...。 ここ最近海に行く度に波が高かったり、魚の活性が低かったり。 それに3000円のランチ代があれば、 活きエサ+コマセ+仕掛け+エリア用スプーン3つ買っても おつりが来るし(笑)(笑)(笑) ラーメン一杯食べても、 その日釣りができるだけのエサと仕掛けを調達できる!(笑) 元々人付き合いが好きじゃないタイプとはいえど、 参っちゃったな、こりゃ(苦笑) 大人だから、釣りに行きたいがために無理ですとも言えない。 釣りに一緒に連れていくってわけにもいかず、 だからといって言われるがままに日中食事に付き合うのも 悶々としてしまう。 大人になるって嫌だな~(笑)

コメント 2 4
孤高の戦士 バッジ画像
| 11/07 | アクティビティ

職場の人から食事一緒に行かない?と誘われました。 誘われるのはうれしい反面、 貴重な余暇の時間と食事代を釣りに費やせないのは 私にとってストレスになるんだなと 心が悶々としてます(笑) 例えば平日日中食事に行くことになりました。 でもその日天気は快晴で波も風もおだやか。 しかも大潮。 そういう日を逃したくないんだよ...。 ここ最近海に行く度に波が高かったり、魚の活性が低かったり。 それに3000円のランチ代があれば、 活きエサ+コマセ+仕掛け+エリア用スプーン3つ買っても おつりが来るし(笑)(笑)(笑) ラーメン一杯食べても、 その日釣りができるだけのエサと仕掛けを調達できる!(笑) 元々人付き合いが好きじゃないタイプとはいえど、 参っちゃったな、こりゃ(苦笑) 大人だから、釣りに行きたいがために無理ですとも言えない。 釣りに一緒に連れていくってわけにもいかず、 だからといって言われるがままに日中食事に付き合うのも 悶々としてしまう。 大人になるって嫌だな~(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 11/07 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

昨日登って来た長野県の鉢伏山、フランス式階段工側からって初心者コースではなかった様子。 どうりでエグい直登と迷いの森みたいな道が立ち消えてる所ある訳だ。

昨日登って来た長野県の鉢伏山、フランス式階段工側からって初心者コースではなかった様子。 どうりでエグい直登と迷いの森みたいな道が立ち消えてる所ある訳だ。

コメント 0 10
Happyhawk@筋肉痛が治らない
| 11/06 | アクティビティ

昨日登って来た長野県の鉢伏山、フランス式階段工側からって初心者コースではなかった様子。 どうりでエグい直登と迷いの森みたいな道が立ち消えてる所ある訳だ。

ユーザー画像 バッジ画像
Happyhawk@筋肉痛が治らない
| 11/06 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

ただいま退勤したばかりです。 これから帰宅。 明日7時に野尻湖...。 寝る前に新しいラインを巻かなきゃならない。 泊まりの支度もしなきゃならない。 これ間に合うのか(笑)

ただいま退勤したばかりです。 これから帰宅。 明日7時に野尻湖...。 寝る前に新しいラインを巻かなきゃならない。 泊まりの支度もしなきゃならない。 これ間に合うのか(笑)

コメント 0 8
孤高の戦士 バッジ画像
| 10/31 | アクティビティ

ただいま退勤したばかりです。 これから帰宅。 明日7時に野尻湖...。 寝る前に新しいラインを巻かなきゃならない。 泊まりの支度もしなきゃならない。 これ間に合うのか(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 10/31 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

1週間ぶりに釣りに行ってきました。 いやーフルタイム勤務になってから、 マジで釣りに行く時間と体力がなくなってしまいました。 ってか、 老眼(夜間視力低下)に物覚えが悪くなってきただけでなく、 最近耳もちょっとずつ遠くなってきた気がしてます。 老化現象ヤバい! まあでも歳を取ることも悪いことばかりではなく、 自分の人生は楽しくおもしろいものへと どんどんブラッシュアップしていけてる気がしてます。 先月の沖縄旅行は 人生の断捨離旅行といっても過言ではありませんでした。 そういえば何年か前の旅行でも 帰路の中で仕事辞めようって決め込んで 本当にその2ヶ月後に退職しちゃったことがありました。 んで今回も 旅行へ行くために仕事を辞めてしまったわけですが(笑) 12日間毎日ひたすら釣りをするという課題をこなしつつ、 自分のこれまで好きだったこととか 色々手放してきた旅行になったんですよね。 おかげであんなに多趣味だった自分が 最近の趣味は旅、ドライブ、釣りぐらいしかなくなり、 キャンプはあくまで釣った魚を旅先で食べるための 宿泊手段になりつつあります。 まあ私も人付き合い好きじゃないし、 静かなところで1人で黙々と何かに取り組んでるときが 一番の楽しい時間だってことを しっかり自覚するようになりました。 私そんなに人と話すの好きじゃないんです。 他人のことや自分にとってどうでもいいことを聞かされるの 本当に苦痛だし時間がもったいなくて感じるし 疲れちゃうんです。 でも釣りの時は饒舌になるというのは、 釣り界隈が自分にとって居心地のいい場所だし 釣り界隈の人たちのバイブスが自分と合ってるからなんだろうなと、 去年のトラブルあれこれから1年が経とうとしてる今 (山の中走ってると鹿が現れそうだなと考えながら) あっ私めちゃくちゃいいところに 自分の人生進めてるじゃん! なんて考えたりした今日の釣りからの帰り時間でした。 去年本当に自分と合わない人に会ったり、 自分に合わない場所へ行きすぎてたんですよね。 今日も楽しくお二人の釣り人さんとお話ができました。 今月末までにワカサギとトラウトと能登に行ってくるぜ!!

1週間ぶりに釣りに行ってきました。 いやーフルタイム勤務になってから、 マジで釣りに行く時間と体力がなくなってしまいました。 ってか、 老眼(夜間視力低下)に物覚えが悪くなってきただけでなく、 最近耳もちょっとずつ遠くなってきた気がしてます。 老化現象ヤバい! まあでも歳を取ることも悪いことばかりではなく、 自分の人生は楽しくおもしろいものへと どんどんブラッシュアップしていけてる気がしてます。 先月の沖縄旅行は 人生の断捨離旅行といっても過言ではありませんでした。 そういえば何年か前の旅行でも 帰路の中で仕事辞めようって決め込んで 本当にその2ヶ月後に退職しちゃったことがありました。 んで今回も 旅行へ行くために仕事を辞めてしまったわけですが(笑) 12日間毎日ひたすら釣りをするという課題をこなしつつ、 自分のこれまで好きだったこととか 色々手放してきた旅行になったんですよね。 おかげであんなに多趣味だった自分が 最近の趣味は旅、ドライブ、釣りぐらいしかなくなり、 キャンプはあくまで釣った魚を旅先で食べるための 宿泊手段になりつつあります。 まあ私も人付き合い好きじゃないし、 静かなところで1人で黙々と何かに取り組んでるときが 一番の楽しい時間だってことを しっかり自覚するようになりました。 私そんなに人と話すの好きじゃないんです。 他人のことや自分にとってどうでもいいことを聞かされるの 本当に苦痛だし時間がもったいなくて感じるし 疲れちゃうんです。 でも釣りの時は饒舌になるというのは、 釣り界隈が自分にとって居心地のいい場所だし 釣り界隈の人たちのバイブスが自分と合ってるからなんだろうなと、 去年のトラブルあれこれから1年が経とうとしてる今 (山の中走ってると鹿が現れそうだなと考えながら) あっ私めちゃくちゃいいところに 自分の人生進めてるじゃん! なんて考えたりした今日の釣りからの帰り時間でした。 去年本当に自分と合わない人に会ったり、 自分に合わない場所へ行きすぎてたんですよね。 今日も楽しくお二人の釣り人さんとお話ができました。 今月末までにワカサギとトラウトと能登に行ってくるぜ!!

コメント 0 4
孤高の戦士 バッジ画像
| 10/14 | アクティビティ

1週間ぶりに釣りに行ってきました。 いやーフルタイム勤務になってから、 マジで釣りに行く時間と体力がなくなってしまいました。 ってか、 老眼(夜間視力低下)に物覚えが悪くなってきただけでなく、 最近耳もちょっとずつ遠くなってきた気がしてます。 老化現象ヤバい! まあでも歳を取ることも悪いことばかりではなく、 自分の人生は楽しくおもしろいものへと どんどんブラッシュアップしていけてる気がしてます。 先月の沖縄旅行は 人生の断捨離旅行といっても過言ではありませんでした。 そういえば何年か前の旅行でも 帰路の中で仕事辞めようって決め込んで 本当にその2ヶ月後に退職しちゃったことがありました。 んで今回も 旅行へ行くために仕事を辞めてしまったわけですが(笑) 12日間毎日ひたすら釣りをするという課題をこなしつつ、 自分のこれまで好きだったこととか 色々手放してきた旅行になったんですよね。 おかげであんなに多趣味だった自分が 最近の趣味は旅、ドライブ、釣りぐらいしかなくなり、 キャンプはあくまで釣った魚を旅先で食べるための 宿泊手段になりつつあります。 まあ私も人付き合い好きじゃないし、 静かなところで1人で黙々と何かに取り組んでるときが 一番の楽しい時間だってことを しっかり自覚するようになりました。 私そんなに人と話すの好きじゃないんです。 他人のことや自分にとってどうでもいいことを聞かされるの 本当に苦痛だし時間がもったいなくて感じるし 疲れちゃうんです。 でも釣りの時は饒舌になるというのは、 釣り界隈が自分にとって居心地のいい場所だし 釣り界隈の人たちのバイブスが自分と合ってるからなんだろうなと、 去年のトラブルあれこれから1年が経とうとしてる今 (山の中走ってると鹿が現れそうだなと考えながら) あっ私めちゃくちゃいいところに 自分の人生進めてるじゃん! なんて考えたりした今日の釣りからの帰り時間でした。 去年本当に自分と合わない人に会ったり、 自分に合わない場所へ行きすぎてたんですよね。 今日も楽しくお二人の釣り人さんとお話ができました。 今月末までにワカサギとトラウトと能登に行ってくるぜ!!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 10/14 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

アルプスアウトドアサミット。 すてきなnowomouさんのギアに心奪われたり、アパレルのアウトレット価格に負けたり、ストーブで焼いた焼きりんご🍎たべたり。。楽しかった~!ちょっと雨の天候もあって思ってたより空いてたかも?

アルプスアウトドアサミット。 すてきなnowomouさんのギアに心奪われたり、アパレルのアウトレット価格に負けたり、ストーブで焼いた焼きりんご🍎たべたり。。楽しかった~!ちょっと雨の天候もあって思ってたより空いてたかも?

コメント 0 9
aitomy
| 10/06 | アクティビティ

アルプスアウトドアサミット。 すてきなnowomouさんのギアに心奪われたり、アパレルのアウトレット価格に負けたり、ストーブで焼いた焼きりんご🍎たべたり。。楽しかった~!ちょっと雨の天候もあって思ってたより空いてたかも?

ユーザー画像 バッジ画像
aitomy
| 10/06 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

先週金曜日、 いよいよイオンモール須坂がオープン。 それで思いました。 私買い物欲落ちましたね(笑) 先月の沖縄旅行も 釣具以外の物ってあんまり買いませんでした。 沖縄行ったからには 沖縄そばとかマンゴーとか食べたいけど そんなに観光らしい観光もしないし、 とにかく釣りしたり 愛車さんと旅をしてるから とにかく沖縄島を一周しようが最優先で、 本当に目新しい物は全然買わなくなりました。 新しいブランドショップができたから服を見に行こうとか、 長野にないスイーツのお店があるから買おうとか、 そういうの全然なくなっちゃったなって思って。 何年か前までの旅行はそんな目新しい物を よく買い込むことはしてたんですけどね。 でもそれは一時的な凌ぎでしかないというか、 もっと大事なことがあるんじゃないの?って 追求していった先にあったのが、 まあ釣りだったって話なんだなと。 年を取ると新鮮なものがどんどん減っていって、 若い頃のように世界がキラキラして見えるみたいなものは なくなるのかもなと。 須坂もとい北信は これまでショッピングモールもなかったし、 東信や松本に出店してるのに 北信にはないお店ばかりだから 地元の方にはとても新鮮なものばかりなのかもしれません。 私はよくも悪くもあちこち旅をしてきた結果、 そういう新鮮さというものが地元の人より少ないのかもなと、 だからこそ釣りとか自分が求めることを どんどん追求していく人生を送るようになったんだなって 今回のイオンモール須坂のオープンで思いましたとさ。 そんな私の頭の中は 20UPのシロギスと 40UPのニジマスと とりあえず今シーズンエギングで アオリイカ釣れたらいいやぐらいしか 考えてません(笑) まっ釣具買うためにがんばって仕事しよっと。 出たばっかりのクリスティアの電動リールも 買うんだい!

先週金曜日、 いよいよイオンモール須坂がオープン。 それで思いました。 私買い物欲落ちましたね(笑) 先月の沖縄旅行も 釣具以外の物ってあんまり買いませんでした。 沖縄行ったからには 沖縄そばとかマンゴーとか食べたいけど そんなに観光らしい観光もしないし、 とにかく釣りしたり 愛車さんと旅をしてるから とにかく沖縄島を一周しようが最優先で、 本当に目新しい物は全然買わなくなりました。 新しいブランドショップができたから服を見に行こうとか、 長野にないスイーツのお店があるから買おうとか、 そういうの全然なくなっちゃったなって思って。 何年か前までの旅行はそんな目新しい物を よく買い込むことはしてたんですけどね。 でもそれは一時的な凌ぎでしかないというか、 もっと大事なことがあるんじゃないの?って 追求していった先にあったのが、 まあ釣りだったって話なんだなと。 年を取ると新鮮なものがどんどん減っていって、 若い頃のように世界がキラキラして見えるみたいなものは なくなるのかもなと。 須坂もとい北信は これまでショッピングモールもなかったし、 東信や松本に出店してるのに 北信にはないお店ばかりだから 地元の方にはとても新鮮なものばかりなのかもしれません。 私はよくも悪くもあちこち旅をしてきた結果、 そういう新鮮さというものが地元の人より少ないのかもなと、 だからこそ釣りとか自分が求めることを どんどん追求していく人生を送るようになったんだなって 今回のイオンモール須坂のオープンで思いましたとさ。 そんな私の頭の中は 20UPのシロギスと 40UPのニジマスと とりあえず今シーズンエギングで アオリイカ釣れたらいいやぐらいしか 考えてません(笑) まっ釣具買うためにがんばって仕事しよっと。 出たばっかりのクリスティアの電動リールも 買うんだい!

コメント 0 3
孤高の戦士 バッジ画像
| 10/05 | アクティビティ

先週金曜日、 いよいよイオンモール須坂がオープン。 それで思いました。 私買い物欲落ちましたね(笑) 先月の沖縄旅行も 釣具以外の物ってあんまり買いませんでした。 沖縄行ったからには 沖縄そばとかマンゴーとか食べたいけど そんなに観光らしい観光もしないし、 とにかく釣りしたり 愛車さんと旅をしてるから とにかく沖縄島を一周しようが最優先で、 本当に目新しい物は全然買わなくなりました。 新しいブランドショップができたから服を見に行こうとか、 長野にないスイーツのお店があるから買おうとか、 そういうの全然なくなっちゃったなって思って。 何年か前までの旅行はそんな目新しい物を よく買い込むことはしてたんですけどね。 でもそれは一時的な凌ぎでしかないというか、 もっと大事なことがあるんじゃないの?って 追求していった先にあったのが、 まあ釣りだったって話なんだなと。 年を取ると新鮮なものがどんどん減っていって、 若い頃のように世界がキラキラして見えるみたいなものは なくなるのかもなと。 須坂もとい北信は これまでショッピングモールもなかったし、 東信や松本に出店してるのに 北信にはないお店ばかりだから 地元の方にはとても新鮮なものばかりなのかもしれません。 私はよくも悪くもあちこち旅をしてきた結果、 そういう新鮮さというものが地元の人より少ないのかもなと、 だからこそ釣りとか自分が求めることを どんどん追求していく人生を送るようになったんだなって 今回のイオンモール須坂のオープンで思いましたとさ。 そんな私の頭の中は 20UPのシロギスと 40UPのニジマスと とりあえず今シーズンエギングで アオリイカ釣れたらいいやぐらいしか 考えてません(笑) まっ釣具買うためにがんばって仕事しよっと。 出たばっかりのクリスティアの電動リールも 買うんだい!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 10/05 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

初出勤から4日間、 ひさしぶりのフルタイムでヘロヘロになりながら 仕事してました。 そしてようやくお休み。 ということで釣りに行ってきました。 やっぱり釣りは頭と体のリセットに めちゃくちゃ効果ありますね。 餌と仕掛け買って、 ごはん食べて、 釣り場行って釣りして、 ガソリン入れて、 コンビニとかで買ったおやつを食べながら帰る。 すっかり釣り日のルーティンが出来上がってしまいました。 実は某釣具店の全長を競うダービーにエントリーしており、 必死こいて釣りしてます(笑) また明日から仕事。

初出勤から4日間、 ひさしぶりのフルタイムでヘロヘロになりながら 仕事してました。 そしてようやくお休み。 ということで釣りに行ってきました。 やっぱり釣りは頭と体のリセットに めちゃくちゃ効果ありますね。 餌と仕掛け買って、 ごはん食べて、 釣り場行って釣りして、 ガソリン入れて、 コンビニとかで買ったおやつを食べながら帰る。 すっかり釣り日のルーティンが出来上がってしまいました。 実は某釣具店の全長を競うダービーにエントリーしており、 必死こいて釣りしてます(笑) また明日から仕事。

コメント 0 4
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/20 | アクティビティ

初出勤から4日間、 ひさしぶりのフルタイムでヘロヘロになりながら 仕事してました。 そしてようやくお休み。 ということで釣りに行ってきました。 やっぱり釣りは頭と体のリセットに めちゃくちゃ効果ありますね。 餌と仕掛け買って、 ごはん食べて、 釣り場行って釣りして、 ガソリン入れて、 コンビニとかで買ったおやつを食べながら帰る。 すっかり釣り日のルーティンが出来上がってしまいました。 実は某釣具店の全長を競うダービーにエントリーしており、 必死こいて釣りしてます(笑) また明日から仕事。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/20 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

今日が初出勤日でした。 リアルでこんなに釣りやキャンプの話ができるなんて めちゃくちゃ幸せですね。 プライベートでやってきた知識や経験を 今後仕事の中で活かしていけるだなんて いいお仕事と会社を見つけたなって思いました。 職場に遊びにきてねって このSNSとこの名前では言えないのが残念ですが、 仕事を通じてアウトドアの楽しさを伝えていけるよう 邁進していきたいと思います。 自己紹介で伝えた通り、 今後仕事もプライベートもアウトドアがんばっていきますよ!

今日が初出勤日でした。 リアルでこんなに釣りやキャンプの話ができるなんて めちゃくちゃ幸せですね。 プライベートでやってきた知識や経験を 今後仕事の中で活かしていけるだなんて いいお仕事と会社を見つけたなって思いました。 職場に遊びにきてねって このSNSとこの名前では言えないのが残念ですが、 仕事を通じてアウトドアの楽しさを伝えていけるよう 邁進していきたいと思います。 自己紹介で伝えた通り、 今後仕事もプライベートもアウトドアがんばっていきますよ!

コメント 2 4
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/16 | アクティビティ

今日が初出勤日でした。 リアルでこんなに釣りやキャンプの話ができるなんて めちゃくちゃ幸せですね。 プライベートでやってきた知識や経験を 今後仕事の中で活かしていけるだなんて いいお仕事と会社を見つけたなって思いました。 職場に遊びにきてねって このSNSとこの名前では言えないのが残念ですが、 仕事を通じてアウトドアの楽しさを伝えていけるよう 邁進していきたいと思います。 自己紹介で伝えた通り、 今後仕事もプライベートもアウトドアがんばっていきますよ!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/16 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

しまった! ホテルの駐車場で荷物の出し入れしてたら、 エギングロッドを折ってしまいました(泣) 修理すると送料込みで新品買えるし、 でも愛着あるから手放したくないし...。 ってかエギ買い込んだのに これじゃあエギングができない!(苦笑) 昨日今日合わせて、 損害額が2万円弱くらいかしら(苦笑) まあ生きてるだけ儲けものか。

しまった! ホテルの駐車場で荷物の出し入れしてたら、 エギングロッドを折ってしまいました(泣) 修理すると送料込みで新品買えるし、 でも愛着あるから手放したくないし...。 ってかエギ買い込んだのに これじゃあエギングができない!(苦笑) 昨日今日合わせて、 損害額が2万円弱くらいかしら(苦笑) まあ生きてるだけ儲けものか。

コメント 0 3
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/08 | アクティビティ

しまった! ホテルの駐車場で荷物の出し入れしてたら、 エギングロッドを折ってしまいました(泣) 修理すると送料込みで新品買えるし、 でも愛着あるから手放したくないし...。 ってかエギ買い込んだのに これじゃあエギングができない!(苦笑) 昨日今日合わせて、 損害額が2万円弱くらいかしら(苦笑) まあ生きてるだけ儲けものか。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/08 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

旅先からこんばんは。 なっぷNOWが見れないほど、 今回の旅はネット環境がよくなかったり、 移動してたり、釣りしてたり(笑) のんびりするはずがとても忙しいです。 今回は長年の夢が叶ってのはずが、 旅行してたら普段は帰りたくないになるんですけどね、 なんか帰りたいなって思ってしまいました。 この帰りたいって感覚は、 最近辞めた職場とか、 居心地の悪いコミュニティにいる時とか、 そういうのになんか似ていて、 こういう居心地の悪さとか、 なんかこの人たち嫌だなぁとか、 こういうのどこからやってくる感覚なのかなってことを 問いかけるような旅になってます。 まああいにく私はとても神経質で、 人が目に留まらないこととか、 ほんの些細なことも気になったりなんかして、 まあそれが原因で人付き合いにストレスを感じたりする反面、 仕細やかなことに気がつくからこそ仕事でもできることもあったりで、 たぶんこの私の性格が、 ここの地元の人たちのおおらかさと ぶつかってしまってるんだなって 愛車さんのハンドルを握りながら思います。 なんてことを考えてたら 直進青の私がいるのに関わらず 信号無視して左右から車が出てきたりで(実話w 運転マナーに関しては名古屋や福岡より ずっとここのほうが悪いかも(苦笑) 頼むから車線変更の時はウインカー出してくれ。 鹿よりよっぽどタチが悪いぞ(笑) さて今回の旅も明日で折り返し時点。 今回の旅はどんなラストで落ち着くのだろう??? キャンプはもしかしたら 暑さと湿度の関係で厳しいかもしれません...。 えーせっかく長野からテントやら何やらギア持ってきたのに!(笑) せめて地元で釣ったお魚だけでも 刺身にして食べられないかな...。 こんな行き当たりばったりな旅の仕方が なんか私の人生にそっくりで 笑ってしまいます。

旅先からこんばんは。 なっぷNOWが見れないほど、 今回の旅はネット環境がよくなかったり、 移動してたり、釣りしてたり(笑) のんびりするはずがとても忙しいです。 今回は長年の夢が叶ってのはずが、 旅行してたら普段は帰りたくないになるんですけどね、 なんか帰りたいなって思ってしまいました。 この帰りたいって感覚は、 最近辞めた職場とか、 居心地の悪いコミュニティにいる時とか、 そういうのになんか似ていて、 こういう居心地の悪さとか、 なんかこの人たち嫌だなぁとか、 こういうのどこからやってくる感覚なのかなってことを 問いかけるような旅になってます。 まああいにく私はとても神経質で、 人が目に留まらないこととか、 ほんの些細なことも気になったりなんかして、 まあそれが原因で人付き合いにストレスを感じたりする反面、 仕細やかなことに気がつくからこそ仕事でもできることもあったりで、 たぶんこの私の性格が、 ここの地元の人たちのおおらかさと ぶつかってしまってるんだなって 愛車さんのハンドルを握りながら思います。 なんてことを考えてたら 直進青の私がいるのに関わらず 信号無視して左右から車が出てきたりで(実話w 運転マナーに関しては名古屋や福岡より ずっとここのほうが悪いかも(苦笑) 頼むから車線変更の時はウインカー出してくれ。 鹿よりよっぽどタチが悪いぞ(笑) さて今回の旅も明日で折り返し時点。 今回の旅はどんなラストで落ち着くのだろう??? キャンプはもしかしたら 暑さと湿度の関係で厳しいかもしれません...。 えーせっかく長野からテントやら何やらギア持ってきたのに!(笑) せめて地元で釣ったお魚だけでも 刺身にして食べられないかな...。 こんな行き当たりばったりな旅の仕方が なんか私の人生にそっくりで 笑ってしまいます。

コメント 0 7
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/04 | アクティビティ

旅先からこんばんは。 なっぷNOWが見れないほど、 今回の旅はネット環境がよくなかったり、 移動してたり、釣りしてたり(笑) のんびりするはずがとても忙しいです。 今回は長年の夢が叶ってのはずが、 旅行してたら普段は帰りたくないになるんですけどね、 なんか帰りたいなって思ってしまいました。 この帰りたいって感覚は、 最近辞めた職場とか、 居心地の悪いコミュニティにいる時とか、 そういうのになんか似ていて、 こういう居心地の悪さとか、 なんかこの人たち嫌だなぁとか、 こういうのどこからやってくる感覚なのかなってことを 問いかけるような旅になってます。 まああいにく私はとても神経質で、 人が目に留まらないこととか、 ほんの些細なことも気になったりなんかして、 まあそれが原因で人付き合いにストレスを感じたりする反面、 仕細やかなことに気がつくからこそ仕事でもできることもあったりで、 たぶんこの私の性格が、 ここの地元の人たちのおおらかさと ぶつかってしまってるんだなって 愛車さんのハンドルを握りながら思います。 なんてことを考えてたら 直進青の私がいるのに関わらず 信号無視して左右から車が出てきたりで(実話w 運転マナーに関しては名古屋や福岡より ずっとここのほうが悪いかも(苦笑) 頼むから車線変更の時はウインカー出してくれ。 鹿よりよっぽどタチが悪いぞ(笑) さて今回の旅も明日で折り返し時点。 今回の旅はどんなラストで落ち着くのだろう??? キャンプはもしかしたら 暑さと湿度の関係で厳しいかもしれません...。 えーせっかく長野からテントやら何やらギア持ってきたのに!(笑) せめて地元で釣ったお魚だけでも 刺身にして食べられないかな...。 こんな行き当たりばったりな旅の仕方が なんか私の人生にそっくりで 笑ってしまいます。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/04 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

出発日と帰宅日がようやく決定しました。 フェリーにはガス缶持ち込みできないので、 初めての固形燃料使用になるかもしれません。 とにかくゆっくり寝て体力つけなくては。

出発日と帰宅日がようやく決定しました。 フェリーにはガス缶持ち込みできないので、 初めての固形燃料使用になるかもしれません。 とにかくゆっくり寝て体力つけなくては。

コメント 0 5
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/30 | アクティビティ

出発日と帰宅日がようやく決定しました。 フェリーにはガス缶持ち込みできないので、 初めての固形燃料使用になるかもしれません。 とにかくゆっくり寝て体力つけなくては。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/30 | アクティビティ
ユーザー画像

今週末も天気が良くキャンプ行きたいなーと思っていたが 気温が36℃と高温過ぎて萎えた まだまだ残暑厳しいですね 残暑なのかまだ夏なのかわからないですが

今週末も天気が良くキャンプ行きたいなーと思っていたが 気温が36℃と高温過ぎて萎えた まだまだ残暑厳しいですね 残暑なのかまだ夏なのかわからないですが

コメント 0 7
ともわかキャンプ
| 08/29 | アクティビティ

今週末も天気が良くキャンプ行きたいなーと思っていたが 気温が36℃と高温過ぎて萎えた まだまだ残暑厳しいですね 残暑なのかまだ夏なのかわからないですが

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 08/29 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

今年のCHUMSキャンプに行ってみたくてチケット発売(抽選?)の概要待ってるんだけど、一度チケットのカテゴリがオンになったもののアクセスするとリンクエラーのままで、結局チケットのカテゴリがオフに。 いったいいつになったら申し込みできるんだろー?

今年のCHUMSキャンプに行ってみたくてチケット発売(抽選?)の概要待ってるんだけど、一度チケットのカテゴリがオンになったもののアクセスするとリンクエラーのままで、結局チケットのカテゴリがオフに。 いったいいつになったら申し込みできるんだろー?

コメント 8 9
Erinanatch バッジ画像
| 08/29 | アクティビティ

今年のCHUMSキャンプに行ってみたくてチケット発売(抽選?)の概要待ってるんだけど、一度チケットのカテゴリがオンになったもののアクセスするとリンクエラーのままで、結局チケットのカテゴリがオフに。 いったいいつになったら申し込みできるんだろー?

ユーザー画像 バッジ画像
Erinanatch バッジ画像
| 08/29 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

ただいまキャンプ中。 ちょっとモヤ〜ることがあり イライラしていたのですが、 夕マヅメから釣りに出かけ 私の後にやってきて声をかけてくれた釣り人さんが 帰り間際も声かけてくれました。 「釣れましたか?」 「フグしか釣れないです(苦笑)」 「こっちはちっこいアジとチヌ釣れましたよ」 なんていつものように 釣り人あるあるのコミュニケーションで 嫌な気持ちもどこかに飛んで行きました。 キャンプって下手に隣のサイトの人とか 声かけられないじゃないですか? だけど釣りは たまたま一緒になった釣り人さんと こんなふうにコミュニケーションが取れることが 釣りの度にあるんです。 それが私の楽しみで、 釣りをやってるところもどこかあったりします。 釣りって童心に帰らせてくれるから、 釣果自慢したり、バケツやクーラーボックスの中身見せたり(笑) なんだか子どもみたいに気を使わず ストレートな感情をそのまま共有できるところがあります。 今日は来なきゃよかったって思ったけど、 声かけてくださった釣り人さんのおかげで気が晴れました。 私も明日絶対チヌ釣るね!! 足お大事にね!!

ただいまキャンプ中。 ちょっとモヤ〜ることがあり イライラしていたのですが、 夕マヅメから釣りに出かけ 私の後にやってきて声をかけてくれた釣り人さんが 帰り間際も声かけてくれました。 「釣れましたか?」 「フグしか釣れないです(苦笑)」 「こっちはちっこいアジとチヌ釣れましたよ」 なんていつものように 釣り人あるあるのコミュニケーションで 嫌な気持ちもどこかに飛んで行きました。 キャンプって下手に隣のサイトの人とか 声かけられないじゃないですか? だけど釣りは たまたま一緒になった釣り人さんと こんなふうにコミュニケーションが取れることが 釣りの度にあるんです。 それが私の楽しみで、 釣りをやってるところもどこかあったりします。 釣りって童心に帰らせてくれるから、 釣果自慢したり、バケツやクーラーボックスの中身見せたり(笑) なんだか子どもみたいに気を使わず ストレートな感情をそのまま共有できるところがあります。 今日は来なきゃよかったって思ったけど、 声かけてくださった釣り人さんのおかげで気が晴れました。 私も明日絶対チヌ釣るね!! 足お大事にね!!

コメント 1 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/23 | アクティビティ

ただいまキャンプ中。 ちょっとモヤ〜ることがあり イライラしていたのですが、 夕マヅメから釣りに出かけ 私の後にやってきて声をかけてくれた釣り人さんが 帰り間際も声かけてくれました。 「釣れましたか?」 「フグしか釣れないです(苦笑)」 「こっちはちっこいアジとチヌ釣れましたよ」 なんていつものように 釣り人あるあるのコミュニケーションで 嫌な気持ちもどこかに飛んで行きました。 キャンプって下手に隣のサイトの人とか 声かけられないじゃないですか? だけど釣りは たまたま一緒になった釣り人さんと こんなふうにコミュニケーションが取れることが 釣りの度にあるんです。 それが私の楽しみで、 釣りをやってるところもどこかあったりします。 釣りって童心に帰らせてくれるから、 釣果自慢したり、バケツやクーラーボックスの中身見せたり(笑) なんだか子どもみたいに気を使わず ストレートな感情をそのまま共有できるところがあります。 今日は来なきゃよかったって思ったけど、 声かけてくださった釣り人さんのおかげで気が晴れました。 私も明日絶対チヌ釣るね!! 足お大事にね!!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/23 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

昨日のエリアトラウトは 10匹目標のところ9匹で終わりました...。 今度行った時は20匹釣ってやる! ムキー!!! でも今回9匹全部自前のスプーンで釣れたもーん。 管釣り6回目でしかも真夏の管釣りで9匹釣ったもーん。 今回ルアーロストしなかったし ラインもリーダーも切れなかったもーん。 って感じで、 私は負けず嫌いの自慢話が多い人間を 40年近くやってきてる気がしてます(笑) 北海道旅行に行けば 「北海道に自家用車で一周してきたよ!」とか 最近ワカサギ釣りをすれば 「ワカサギ110匹釣ったんだよ!」とか 普通に人に言っちゃいます。 でもこういう自慢話を 好意的に受け止める人とネガティヴに受け取る人が それぞれいます。 昨日の管釣りのオーナーさんは 以前行ったときに手間取ってる私に ずいぶんと親切にレクチャーしてくださったから 「おかげさまでスプーンで釣れるようになりました」 と伝えたら 「よかったね」って言ってくださいました。 でもうちの職場の上司とか ネガティヴな受け止め方をする人って 私のそういう自慢話に対して 「でも...」と否定的に返してきたり、 「私は孤高さんみたいに器用じゃない」と 自分自身を卑下することを言い出すんです。 その度に なんで私と自分自身を比較するのよ。 別に私が持ってない能力や才能いっぱいあるはずなのに、 なんで私をみて自分自身を卑下するのかなー... と思ったりしてました。 でも正直な話すると、 そういう話の仕方をしてしまう人は 他人に対して攻撃的だし他人の悪口が多いし、 一緒にいていいことあんまりないなって 最近ふと思いました。 先日初めての夜釣りをしたとき、 話しかけてきたおじさんが 「アユイングで6匹釣ったんだよ!」とか言ってたの聞いて 私は素直にすげーって思いました。 そういえば以前話したおじさんは 「5月にここでキス50匹釣ったんだよ」とか言ってたの聞いた時、 私もそれぐらい釣ってみたいと思って その1ヶ月後には164匹キスを釣りました。 おじさんたちの釣果話って 釣り界隈では普通に飛び交う話題であるけど、 もしこれを自慢話とかマウントって捉えてしまったら 生きづらさ半端ないよなと思いました。 たぶんアユイングもネイティブトラウト今年来年ルアーで最低10回やって アユイングも来年シーズン中ガッツリやったら、 私も6匹いけそうな気がしてます。 自分を卑下しちゃう人は 自分の能力を客観視する力も 目標を実現する力もなく、 自分の目標を達成するために何をしたらいいのか 分からないんじゃないのかなと思います。 そういう力がなくてネガティヴな発言を繰り返す人なら、 私はもうそういう人とは距離置きたいなって 今回の転職理由の一つの動機になりました。 先週の管釣りで目標60匹という常連さんがいると聞いて、 私も60匹釣れるようになりたい!って 純粋に思いました。 たぶん私なら60匹やります。 昨日はミノーデビューのはずが激渋でデビューできませんでしたが、 何年かかけて絶対スプーンやミノーを駆使して 60匹達成させます。 私はフルマラソンで2時間切ったりとか、 大企業の役員やるとか政治家になるとか、 絶対に達成できない夢や目標はあるってのは よくよく自覚できる年にはなりました。 でも他人の功績や能力を見て、 自分にはできないから自分はダメ人間だって受け止め方は したくはないですね。 釣りは努力すればちゃんと釣果出せます。 でもきっと釣り以外のことも 努力の仕方を誤らなければ結果は出せるはず。 ってなわけで私は今後も自慢話し続けます(笑) もし私の自慢話を否定的に受け止める人がいたら すみません、距離置かせていただきます。 次こそ絶対ミノーデビュー離してやるぞ!!!

昨日のエリアトラウトは 10匹目標のところ9匹で終わりました...。 今度行った時は20匹釣ってやる! ムキー!!! でも今回9匹全部自前のスプーンで釣れたもーん。 管釣り6回目でしかも真夏の管釣りで9匹釣ったもーん。 今回ルアーロストしなかったし ラインもリーダーも切れなかったもーん。 って感じで、 私は負けず嫌いの自慢話が多い人間を 40年近くやってきてる気がしてます(笑) 北海道旅行に行けば 「北海道に自家用車で一周してきたよ!」とか 最近ワカサギ釣りをすれば 「ワカサギ110匹釣ったんだよ!」とか 普通に人に言っちゃいます。 でもこういう自慢話を 好意的に受け止める人とネガティヴに受け取る人が それぞれいます。 昨日の管釣りのオーナーさんは 以前行ったときに手間取ってる私に ずいぶんと親切にレクチャーしてくださったから 「おかげさまでスプーンで釣れるようになりました」 と伝えたら 「よかったね」って言ってくださいました。 でもうちの職場の上司とか ネガティヴな受け止め方をする人って 私のそういう自慢話に対して 「でも...」と否定的に返してきたり、 「私は孤高さんみたいに器用じゃない」と 自分自身を卑下することを言い出すんです。 その度に なんで私と自分自身を比較するのよ。 別に私が持ってない能力や才能いっぱいあるはずなのに、 なんで私をみて自分自身を卑下するのかなー... と思ったりしてました。 でも正直な話すると、 そういう話の仕方をしてしまう人は 他人に対して攻撃的だし他人の悪口が多いし、 一緒にいていいことあんまりないなって 最近ふと思いました。 先日初めての夜釣りをしたとき、 話しかけてきたおじさんが 「アユイングで6匹釣ったんだよ!」とか言ってたの聞いて 私は素直にすげーって思いました。 そういえば以前話したおじさんは 「5月にここでキス50匹釣ったんだよ」とか言ってたの聞いた時、 私もそれぐらい釣ってみたいと思って その1ヶ月後には164匹キスを釣りました。 おじさんたちの釣果話って 釣り界隈では普通に飛び交う話題であるけど、 もしこれを自慢話とかマウントって捉えてしまったら 生きづらさ半端ないよなと思いました。 たぶんアユイングもネイティブトラウト今年来年ルアーで最低10回やって アユイングも来年シーズン中ガッツリやったら、 私も6匹いけそうな気がしてます。 自分を卑下しちゃう人は 自分の能力を客観視する力も 目標を実現する力もなく、 自分の目標を達成するために何をしたらいいのか 分からないんじゃないのかなと思います。 そういう力がなくてネガティヴな発言を繰り返す人なら、 私はもうそういう人とは距離置きたいなって 今回の転職理由の一つの動機になりました。 先週の管釣りで目標60匹という常連さんがいると聞いて、 私も60匹釣れるようになりたい!って 純粋に思いました。 たぶん私なら60匹やります。 昨日はミノーデビューのはずが激渋でデビューできませんでしたが、 何年かかけて絶対スプーンやミノーを駆使して 60匹達成させます。 私はフルマラソンで2時間切ったりとか、 大企業の役員やるとか政治家になるとか、 絶対に達成できない夢や目標はあるってのは よくよく自覚できる年にはなりました。 でも他人の功績や能力を見て、 自分にはできないから自分はダメ人間だって受け止め方は したくはないですね。 釣りは努力すればちゃんと釣果出せます。 でもきっと釣り以外のことも 努力の仕方を誤らなければ結果は出せるはず。 ってなわけで私は今後も自慢話し続けます(笑) もし私の自慢話を否定的に受け止める人がいたら すみません、距離置かせていただきます。 次こそ絶対ミノーデビュー離してやるぞ!!!

コメント 8 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/15 | アクティビティ

昨日のエリアトラウトは 10匹目標のところ9匹で終わりました...。 今度行った時は20匹釣ってやる! ムキー!!! でも今回9匹全部自前のスプーンで釣れたもーん。 管釣り6回目でしかも真夏の管釣りで9匹釣ったもーん。 今回ルアーロストしなかったし ラインもリーダーも切れなかったもーん。 って感じで、 私は負けず嫌いの自慢話が多い人間を 40年近くやってきてる気がしてます(笑) 北海道旅行に行けば 「北海道に自家用車で一周してきたよ!」とか 最近ワカサギ釣りをすれば 「ワカサギ110匹釣ったんだよ!」とか 普通に人に言っちゃいます。 でもこういう自慢話を 好意的に受け止める人とネガティヴに受け取る人が それぞれいます。 昨日の管釣りのオーナーさんは 以前行ったときに手間取ってる私に ずいぶんと親切にレクチャーしてくださったから 「おかげさまでスプーンで釣れるようになりました」 と伝えたら 「よかったね」って言ってくださいました。 でもうちの職場の上司とか ネガティヴな受け止め方をする人って 私のそういう自慢話に対して 「でも...」と否定的に返してきたり、 「私は孤高さんみたいに器用じゃない」と 自分自身を卑下することを言い出すんです。 その度に なんで私と自分自身を比較するのよ。 別に私が持ってない能力や才能いっぱいあるはずなのに、 なんで私をみて自分自身を卑下するのかなー... と思ったりしてました。 でも正直な話すると、 そういう話の仕方をしてしまう人は 他人に対して攻撃的だし他人の悪口が多いし、 一緒にいていいことあんまりないなって 最近ふと思いました。 先日初めての夜釣りをしたとき、 話しかけてきたおじさんが 「アユイングで6匹釣ったんだよ!」とか言ってたの聞いて 私は素直にすげーって思いました。 そういえば以前話したおじさんは 「5月にここでキス50匹釣ったんだよ」とか言ってたの聞いた時、 私もそれぐらい釣ってみたいと思って その1ヶ月後には164匹キスを釣りました。 おじさんたちの釣果話って 釣り界隈では普通に飛び交う話題であるけど、 もしこれを自慢話とかマウントって捉えてしまったら 生きづらさ半端ないよなと思いました。 たぶんアユイングもネイティブトラウト今年来年ルアーで最低10回やって アユイングも来年シーズン中ガッツリやったら、 私も6匹いけそうな気がしてます。 自分を卑下しちゃう人は 自分の能力を客観視する力も 目標を実現する力もなく、 自分の目標を達成するために何をしたらいいのか 分からないんじゃないのかなと思います。 そういう力がなくてネガティヴな発言を繰り返す人なら、 私はもうそういう人とは距離置きたいなって 今回の転職理由の一つの動機になりました。 先週の管釣りで目標60匹という常連さんがいると聞いて、 私も60匹釣れるようになりたい!って 純粋に思いました。 たぶん私なら60匹やります。 昨日はミノーデビューのはずが激渋でデビューできませんでしたが、 何年かかけて絶対スプーンやミノーを駆使して 60匹達成させます。 私はフルマラソンで2時間切ったりとか、 大企業の役員やるとか政治家になるとか、 絶対に達成できない夢や目標はあるってのは よくよく自覚できる年にはなりました。 でも他人の功績や能力を見て、 自分にはできないから自分はダメ人間だって受け止め方は したくはないですね。 釣りは努力すればちゃんと釣果出せます。 でもきっと釣り以外のことも 努力の仕方を誤らなければ結果は出せるはず。 ってなわけで私は今後も自慢話し続けます(笑) もし私の自慢話を否定的に受け止める人がいたら すみません、距離置かせていただきます。 次こそ絶対ミノーデビュー離してやるぞ!!!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/15 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

ひさびさに履歴書を書く機会があり(笑) あらためて自分の経歴をまじまじと見ていました。 自分は変化し続けていく生き物なんだなって思って。 最近結構自分を取り巻くものが変化しました。 ターニングポイントは鹿との接触事故と釣りとの出会いでしょうか。 20代は大学での勉強や移住、結婚、出産、育児で 結構目まぐるしく忙しい日々を送っていてました。 30代も大学入り直したりとかバタバタしていたものの 旅やドライブやキャンプなどといった自己実現に ものすごく勤しんできたと思います。 その都度その都度付き合う人とも 出入りするコミュニティも変化して、 ここに来て付き合いたいと思う人や 関わりたいコミュニティがどんなものかが 20代の頃とこれまでの30代とで ものすごく変わったんじゃないかなって思います。 キャンプ歴も釣り歴も全然まだまだ浅いものですが やってきてよかったなってしみじみ思います。 キャンプも釣りも取り組んできたからこそ、 余暇の過ごし方を充実したものにできるようになったし、 人生は有限の時間の中にあるものと 強く意識できるようになりました。 転職活動がんばります(笑) 人生は有限だからこそ、 自分の才能や能力をきちんと活かせる場所で 自分を輝かせていかないとね!

ひさびさに履歴書を書く機会があり(笑) あらためて自分の経歴をまじまじと見ていました。 自分は変化し続けていく生き物なんだなって思って。 最近結構自分を取り巻くものが変化しました。 ターニングポイントは鹿との接触事故と釣りとの出会いでしょうか。 20代は大学での勉強や移住、結婚、出産、育児で 結構目まぐるしく忙しい日々を送っていてました。 30代も大学入り直したりとかバタバタしていたものの 旅やドライブやキャンプなどといった自己実現に ものすごく勤しんできたと思います。 その都度その都度付き合う人とも 出入りするコミュニティも変化して、 ここに来て付き合いたいと思う人や 関わりたいコミュニティがどんなものかが 20代の頃とこれまでの30代とで ものすごく変わったんじゃないかなって思います。 キャンプ歴も釣り歴も全然まだまだ浅いものですが やってきてよかったなってしみじみ思います。 キャンプも釣りも取り組んできたからこそ、 余暇の過ごし方を充実したものにできるようになったし、 人生は有限の時間の中にあるものと 強く意識できるようになりました。 転職活動がんばります(笑) 人生は有限だからこそ、 自分の才能や能力をきちんと活かせる場所で 自分を輝かせていかないとね!

コメント 0 7
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/07 | アクティビティ

ひさびさに履歴書を書く機会があり(笑) あらためて自分の経歴をまじまじと見ていました。 自分は変化し続けていく生き物なんだなって思って。 最近結構自分を取り巻くものが変化しました。 ターニングポイントは鹿との接触事故と釣りとの出会いでしょうか。 20代は大学での勉強や移住、結婚、出産、育児で 結構目まぐるしく忙しい日々を送っていてました。 30代も大学入り直したりとかバタバタしていたものの 旅やドライブやキャンプなどといった自己実現に ものすごく勤しんできたと思います。 その都度その都度付き合う人とも 出入りするコミュニティも変化して、 ここに来て付き合いたいと思う人や 関わりたいコミュニティがどんなものかが 20代の頃とこれまでの30代とで ものすごく変わったんじゃないかなって思います。 キャンプ歴も釣り歴も全然まだまだ浅いものですが やってきてよかったなってしみじみ思います。 キャンプも釣りも取り組んできたからこそ、 余暇の過ごし方を充実したものにできるようになったし、 人生は有限の時間の中にあるものと 強く意識できるようになりました。 転職活動がんばります(笑) 人生は有限だからこそ、 自分の才能や能力をきちんと活かせる場所で 自分を輝かせていかないとね!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/07 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

3連休みなさんいかがお過ごしだったでしょうか? 私は1日目木崎湖でワカサギ釣り、 2日目、3日目はまた石川に行って釣りしてました。 今年釣行旅行をしすぎて、 普段関東方面によく出ているのに 今年年明けの1回しか行ってません(笑) 人って何かに夢中になると 行動範囲さえ変わってしまうのかと思い 自分でもびっくりしてしまいます。 でもあれだな。 海釣りするならぜひ能登でデビューしたいと ふと思うようになったことを、 実現したどころか その後も能登が私にとって海釣りをする場所に 変わっていったっていうのは 今まで能登と全然縁がなかった自分にとって とてもうれしいことなのです。 本当に能登は海がきれいで 生態系もとても豊かな場所です。 釣りを通して能登とつながれたというのは こんなにうれしいことはないってくらい 私は能登へ通うのが楽しくて仕方ありません。 人って自分の居場所がないと思ったとしても、 どこかに絶対あるなって 釣りや石川・能登という場所を通じて 思い知らされています。 今回の石川はGoProのバッテリーが膨張したり、 リールのハンドルを落下させて破損したりと トラブル多かったんですが、 何かの厄落としだったということで、 全然めげてません(笑) 来月はチヌ釣りに挑戦するぞ!

3連休みなさんいかがお過ごしだったでしょうか? 私は1日目木崎湖でワカサギ釣り、 2日目、3日目はまた石川に行って釣りしてました。 今年釣行旅行をしすぎて、 普段関東方面によく出ているのに 今年年明けの1回しか行ってません(笑) 人って何かに夢中になると 行動範囲さえ変わってしまうのかと思い 自分でもびっくりしてしまいます。 でもあれだな。 海釣りするならぜひ能登でデビューしたいと ふと思うようになったことを、 実現したどころか その後も能登が私にとって海釣りをする場所に 変わっていったっていうのは 今まで能登と全然縁がなかった自分にとって とてもうれしいことなのです。 本当に能登は海がきれいで 生態系もとても豊かな場所です。 釣りを通して能登とつながれたというのは こんなにうれしいことはないってくらい 私は能登へ通うのが楽しくて仕方ありません。 人って自分の居場所がないと思ったとしても、 どこかに絶対あるなって 釣りや石川・能登という場所を通じて 思い知らされています。 今回の石川はGoProのバッテリーが膨張したり、 リールのハンドルを落下させて破損したりと トラブル多かったんですが、 何かの厄落としだったということで、 全然めげてません(笑) 来月はチヌ釣りに挑戦するぞ!

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 07/22 | アクティビティ

3連休みなさんいかがお過ごしだったでしょうか? 私は1日目木崎湖でワカサギ釣り、 2日目、3日目はまた石川に行って釣りしてました。 今年釣行旅行をしすぎて、 普段関東方面によく出ているのに 今年年明けの1回しか行ってません(笑) 人って何かに夢中になると 行動範囲さえ変わってしまうのかと思い 自分でもびっくりしてしまいます。 でもあれだな。 海釣りするならぜひ能登でデビューしたいと ふと思うようになったことを、 実現したどころか その後も能登が私にとって海釣りをする場所に 変わっていったっていうのは 今まで能登と全然縁がなかった自分にとって とてもうれしいことなのです。 本当に能登は海がきれいで 生態系もとても豊かな場所です。 釣りを通して能登とつながれたというのは こんなにうれしいことはないってくらい 私は能登へ通うのが楽しくて仕方ありません。 人って自分の居場所がないと思ったとしても、 どこかに絶対あるなって 釣りや石川・能登という場所を通じて 思い知らされています。 今回の石川はGoProのバッテリーが膨張したり、 リールのハンドルを落下させて破損したりと トラブル多かったんですが、 何かの厄落としだったということで、 全然めげてません(笑) 来月はチヌ釣りに挑戦するぞ!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 07/22 | アクティビティ
ユーザー画像

アブに刺されたせいなのか 単純なるクーラー病なのか キャンプから帰ってきてからちょっとしたら 体がだるい、そして眠い  目の奥が痛い

アブに刺されたせいなのか 単純なるクーラー病なのか キャンプから帰ってきてからちょっとしたら 体がだるい、そして眠い  目の奥が痛い

コメント 1 10
ともわかキャンプ
| 07/16 | アクティビティ

アブに刺されたせいなのか 単純なるクーラー病なのか キャンプから帰ってきてからちょっとしたら 体がだるい、そして眠い  目の奥が痛い

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 07/16 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

キスの釣果がちょっとずつ伸びてることに 喜びを感じる日々を送ってます。 私、頑固で何でも自分で決めたがりの性格だから、 あのギアいいよとか、あのキャンプ場いいよとか、 自分の決め事があるのに いちいち横槍入れられるの嫌いで仕方ありません(笑) 釣りも結構口を出されそうになるけど、 自分でタックルを組んで それで釣果を出した方が 絶対釣った時の喜びが違います。 キスも今釣れるようになってきたのが なぜこんなにも嬉しいのかって、 自分で釣り場からタックルから仕掛けから 何もかも自分で決めたことが 正解だったからなんだと思います。 この喜び、何にも変え難い喜びです。 もっと自分を信じて釣果を伸ばしていきたいと思うこの頃です。

キスの釣果がちょっとずつ伸びてることに 喜びを感じる日々を送ってます。 私、頑固で何でも自分で決めたがりの性格だから、 あのギアいいよとか、あのキャンプ場いいよとか、 自分の決め事があるのに いちいち横槍入れられるの嫌いで仕方ありません(笑) 釣りも結構口を出されそうになるけど、 自分でタックルを組んで それで釣果を出した方が 絶対釣った時の喜びが違います。 キスも今釣れるようになってきたのが なぜこんなにも嬉しいのかって、 自分で釣り場からタックルから仕掛けから 何もかも自分で決めたことが 正解だったからなんだと思います。 この喜び、何にも変え難い喜びです。 もっと自分を信じて釣果を伸ばしていきたいと思うこの頃です。

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/30 | アクティビティ

キスの釣果がちょっとずつ伸びてることに 喜びを感じる日々を送ってます。 私、頑固で何でも自分で決めたがりの性格だから、 あのギアいいよとか、あのキャンプ場いいよとか、 自分の決め事があるのに いちいち横槍入れられるの嫌いで仕方ありません(笑) 釣りも結構口を出されそうになるけど、 自分でタックルを組んで それで釣果を出した方が 絶対釣った時の喜びが違います。 キスも今釣れるようになってきたのが なぜこんなにも嬉しいのかって、 自分で釣り場からタックルから仕掛けから 何もかも自分で決めたことが 正解だったからなんだと思います。 この喜び、何にも変え難い喜びです。 もっと自分を信じて釣果を伸ばしていきたいと思うこの頃です。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/30 | アクティビティ
ユーザー画像

お久しぶりです! 仕事が一段落したので、強引に金曜日休みを取って3連休にして、また富士山周辺のキャンプ場へ凸してきます! 今回は2泊3日で行きます!

お久しぶりです! 仕事が一段落したので、強引に金曜日休みを取って3連休にして、また富士山周辺のキャンプ場へ凸してきます! 今回は2泊3日で行きます!

コメント 1 10
たけし31△
| 06/24 | アクティビティ

お久しぶりです! 仕事が一段落したので、強引に金曜日休みを取って3連休にして、また富士山周辺のキャンプ場へ凸してきます! 今回は2泊3日で行きます!

ユーザー画像
たけし31△
| 06/24 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

キャンプ用のクーラーボックスはあるのに、 未だに釣り用クーラーボックスを持ってません(笑) 海水を入れたバケツに魚さんを入れて、 長野まで持ち運ぶのは なかなかなギャンブルです(笑) 愛車さんがどんどん磯臭くなってく...(´;ω;`) 夢見る夢子な私は クーラーボックスも欲しいけど、 いつでも釣りができるようにと 製氷のためにポータブル冷凍機能付き冷蔵庫も欲しい。 夢見すぎでしょうか?(笑)

キャンプ用のクーラーボックスはあるのに、 未だに釣り用クーラーボックスを持ってません(笑) 海水を入れたバケツに魚さんを入れて、 長野まで持ち運ぶのは なかなかなギャンブルです(笑) 愛車さんがどんどん磯臭くなってく...(´;ω;`) 夢見る夢子な私は クーラーボックスも欲しいけど、 いつでも釣りができるようにと 製氷のためにポータブル冷凍機能付き冷蔵庫も欲しい。 夢見すぎでしょうか?(笑)

コメント 1 7
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/22 | アクティビティ

キャンプ用のクーラーボックスはあるのに、 未だに釣り用クーラーボックスを持ってません(笑) 海水を入れたバケツに魚さんを入れて、 長野まで持ち運ぶのは なかなかなギャンブルです(笑) 愛車さんがどんどん磯臭くなってく...(´;ω;`) 夢見る夢子な私は クーラーボックスも欲しいけど、 いつでも釣りができるようにと 製氷のためにポータブル冷凍機能付き冷蔵庫も欲しい。 夢見すぎでしょうか?(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/22 | アクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

最近色んな人と話してて思います。 釣りが下手な人は恋愛下手だなぁって(笑) 相手を上手に誘ったり乗せたりできないんですよね。 釣りをするためには 釣りたい魚の生態や釣り場の環境を知らないといけないし、 天気、波の高さなど、とにかく情報をしっかりキャッチして、 それに対応しながら釣りしなきゃいけないわけで、 恋愛が下手な人はその情報戦からうまくいってないわけで、 あちゃーなんて思いましたとさ(笑) 釣りは奥が深いな。

最近色んな人と話してて思います。 釣りが下手な人は恋愛下手だなぁって(笑) 相手を上手に誘ったり乗せたりできないんですよね。 釣りをするためには 釣りたい魚の生態や釣り場の環境を知らないといけないし、 天気、波の高さなど、とにかく情報をしっかりキャッチして、 それに対応しながら釣りしなきゃいけないわけで、 恋愛が下手な人はその情報戦からうまくいってないわけで、 あちゃーなんて思いましたとさ(笑) 釣りは奥が深いな。

コメント 0 8
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/17 | アクティビティ

最近色んな人と話してて思います。 釣りが下手な人は恋愛下手だなぁって(笑) 相手を上手に誘ったり乗せたりできないんですよね。 釣りをするためには 釣りたい魚の生態や釣り場の環境を知らないといけないし、 天気、波の高さなど、とにかく情報をしっかりキャッチして、 それに対応しながら釣りしなきゃいけないわけで、 恋愛が下手な人はその情報戦からうまくいってないわけで、 あちゃーなんて思いましたとさ(笑) 釣りは奥が深いな。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/17 | アクティビティ
ユーザー画像

この前町内の運動会でアウトドアでこれいいやんという遊びを知った!それはビニールシートとバケツとボールで、最初にビニールシートの上にバケツを置いて何人かでビニールシートを持ち上げ、もう一人がボールを投げ入れる、何秒でバケツの中にボールを入れてバケツを立たすことができるかというゲーム。意外と楽しい!今度グルキャンでやってみよう!!

この前町内の運動会でアウトドアでこれいいやんという遊びを知った!それはビニールシートとバケツとボールで、最初にビニールシートの上にバケツを置いて何人かでビニールシートを持ち上げ、もう一人がボールを投げ入れる、何秒でバケツの中にボールを入れてバケツを立たすことができるかというゲーム。意外と楽しい!今度グルキャンでやってみよう!!

コメント 0 12
ともわかキャンプ
| 06/16 | アクティビティ

この前町内の運動会でアウトドアでこれいいやんという遊びを知った!それはビニールシートとバケツとボールで、最初にビニールシートの上にバケツを置いて何人かでビニールシートを持ち上げ、もう一人がボールを投げ入れる、何秒でバケツの中にボールを入れてバケツを立たすことができるかというゲーム。意外と楽しい!今度グルキャンでやってみよう!!

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 06/16 | アクティビティ
  • 1-25件 / 全78件