【青森】宇樽部キャンプ場🏕️ 〜絶景十和田湖を目の前にのんびり 〜
【青森】宇樽部キャンプ場🏕️ 〜絶景十和田湖を目の前にのんびり 〜連日の猛暑日が打って変わり、突然ジメジメとした天気が続く梅雨真っ只中。今回訪れたキャンプ場は東北随一のロケーションを誇る宇樽部キャンプ場🏕️ 仙台から車でおよそ4時間ほど、十和田湖が目の前に広がる絶景のキャンプ場だ。 途中、十和田ICを降りて5分、キャンプ場まで40分程のところにあるスーパー(ユニ
宇樽部キャンプ場ではこれから水のアクティビティが盛んになります。キャンプ場発着のカナディアンカヌーツアーが特に人気ですが、今年からキャンプ場宿泊割ができましたので、こちらもご活用ください。 【キャンプ場宿泊割⛺】大人300円割、小人150円割※北東北3県割、リピーター割と併用可能です👌 今年の梅雨明
「朝起きたらモヤがかかっていて、残念…。」なんて声をたまに聞きますが、違いますよ!今の時期は…皆さんは雲海に包まれているんです。 通勤途中、もうすぐ無くなってしまう雲海を撮影しました。 宇樽部キャンプ場は雲海の中で見えません。こんな時は近くの展望台から見下ろすと、雲海がゆらゆらと溜まる十和田湖を望む
富士山の見える湖畔キャンプ
富士山の見える湖畔キャンプ綺麗な富士山を眺めながら、湖畔でまったり、最高のキャンプでした。
青と◯
青と◯ずっと嫁と犬さんを連れて行きたかったキャンプ場暖かくなり始めた頃の、風に揺られる湖畔の音がとても気持ち良くて一生の思い出です
富士と笠雲
富士と笠雲撤収日の朝、初の笠雲を見ることが出来たキャンプです。太陽と富士と笠雲とテントの共演!!
奇跡のマジックアワー
奇跡のマジックアワーキャンプ場到着から徐々に風が強くなって波立っていた湖面が、夕方になり急に風が止んで鏡のようになって、最高のマジックアワーを見せてくれました。
テントリフレクション
テントリフレクション南信州での湖畔キャンプです。気候が良く花も咲いていて、小鳥やウグイスの鳴き声が心地よく、静かでとっても癒されました。テントのリフレクション撮影をしてみました。
天の川とテント
天の川とテント南信州での真冬1月の極寒キャンプです。天気が抜群に良く、夜は空一面の満天の星。冬の天の川と輝くテントのコラボ!気温-18度に耐えたソロキャンプでした。冬キャンプがとっても好きになったキャンプでした。
ついにカヤックにまで手を出しました。軽量コンパクトになるオルカヤックLAKE。使う時に展開して使用する、コンパクトカーにも搭載できるカヤックです!今回は2人用ドームテントでしたが畳むと小上がりの空きスペースにすっぽり収まるサイズ。防犯面でも優れてるように感じました!まぁ船自体に慣れてないから30分く