ミュートした投稿です。
ワタシもこちら持ってます😊 自分にとっては、デザインが可愛すぎ😄⁉️なのですが、 国産性能でセレクトしてみました。 先日、自宅で炭おこしてミニBBQをした際に、 使ってみたところ、結構な音で鳴ってくれてビックリしながらも、 性能の良さを実感しました😄💦
リアクションありがとうございまっす。 タープはいつもファミキャンで使用しているノルディスクのカーリ20っす。 サイトが狭めだったので、片側はハイエースの雨どいに固定してまっす。 ソロ用のギアが欲しくなっちゃいまっすー。ソロで一番難しいのは、いかに、嫁と子に「ソロキャン行ってきてもいいよ!」と言わせる
てつなっぷサン🍀残念でしたね。 ワタシの場合、車中泊のカーサイドシェルター・スタイルなのですが、 食べ物系は、就寝前に車内に置いて寝ます😊 乾麺などの乾物系は、頑◯BOXに入れてロックして、 シェルター内に置いたりもします。 ドンマイです😊💪
佳いですね😊 ワタシも昨年から、 道の駅に寄ったた際は、 シンプルな道の駅のピンバッチを 買う様になりました♪
滋賀遠征 冬の琵琶湖
滋賀遠征 冬の琵琶湖 2024年1月29日→30日滋賀県彦根市へ遠征しました。キャンプ場はISO BASEさん。初の完ソロでした。琵琶湖あるあるなんですが、ここのキャンプ場は私有地ではなく国有地なんですね。ここら辺に住む住民は普通に散歩で通行してきます。目の前に横切ってきます。(最初は焦りましたがw)さすが、日本一の琵琶
キャンプから 帰ったそばから また行きたい 今度はどこへ 行くかソロキャン
紅葉を求めて 三重県へ遠征
紅葉を求めて 三重県へ遠征 2023年11月23日→24日三重県へ初遠征です。ASOBINOさんにてお世話になりました。京都南部から車で2時間半。ここでは区画サイトをチョイス、紅葉の状態のよい場所が取れました。めちゃ綺麗。贅沢すぎる。 こりゃ、夜の紅葉にも期待。(カメラがショボいw)翌朝、紅葉を眺めながら朝食を。所感
おー❗️ そうなのですね、流石デス😊 「川沿いは人気ですよ」と受付の方も仰ってました🎶
オススメです😊
はい。大切にしたいデス😊 お互い、キャンプが好きで良かったですよね❣️