ミュートした投稿です。
別荘地で焚き火って出来るんですかね?どのみち楽しそう ☀️だと良いですね
先週はキャンプに行かなかったので、今週末の温泉キャンプ、楽しみやわ〜。 今回は温泉と風呂上がりのチルタイムをいかに楽しむか、を目的にして、料理の内容を考えるとするか…🤔 今回は平日からちょこちょこと片付けた準備を始めて、温泉♨️を何度も楽しめるように、早めのチェックインを目指したいなぁ。
素敵な 焚き火台🔥
焚き火楽しい!
私はパンを焼くならやっぱりホットサンドメーカーになってしまいます。 蓋を閉じてしまえば両面から火を入れられてカリカリにしてくれる。 尚且つ間にサンドできる利点から手放せなくなりました。 ガスでも焚き火でもニチネントップでも、手軽に焼けるのでホットサンドメーカーが私にとって彩りギアですね😊
あら?チャップリンさんは福岡の方ですか?私もです😊 九州の方居てくれて嬉いですよ! 奥八女焚き火の森キャンプフィールド、行ってみたい場所です!😆
私はほぼ防犯の観点から広いテントの場合、お篭りでテント内部にリビングスペースを設置するのですが、ソロテントで狭い居住スペースだったり、リビングスペースを外に設けた場合、ある程度のテーブルと椅子は折りたたんでテント内に直しますが、オートキャンプ場での車の横付けなら車にポイポイいれています。 ですが..
はい!しっかりリベンジ出来ましたよ😊 焚き火も過去三度出来なくて、dayキャンなのでガッツリはしませんでしたが、少しでも、焚き火出来て良かったです🎵 パンダさん、来年リベンジ是非してくださいね✨一人占め出来るように祈ってます😉
2025年初キャンプは、オートキャンプから。なっぷには未登録の、長野県中野市「北信濃ふるさとの森文化公園オートキャンプ場」です。 今回のテントは、もちろん「モンベル マルチシェードSサイズ」😆👍昨年冬の庭キャンプ時にフロアテープを焚き火で溶かしてしまったのですが、追加購入出来ました。モンベ
背徳のDayキャンプ🌸 負傷してるにも関わらず、桜の下でキャンプをどうしてもしたくて、Dayキャンプに初めて行ってきました。お天気最高!風もまあまあ!気温も丁度いい! 今日は宿泊しないのでタープと簡単な装備で出陣やっと焚き火も出来ました🔥桜の花びらが...