ミュートした投稿です。
涼しく過ごせるキャンプ場 毎日毎日暑くて外に出るのが嫌になる日々です。千代田湖キャンプ場は標高1300M地点にあり、長野県の中でも比較的涼しい環境です。 まだまだ8月でも予約に余裕があります。管理人は居らず、最低限設備のキャンプ場ですので、注意事項はよく読んでご予約をお願いいたし
カラッと晴れると木陰の中はとても過ごしやすいです。
いよいよ夏本番ですね、プレゼント企画として7月〜8月にご利用になったかたすべてにキャンプ場周辺で採れた蜂蜜をプレゼントいたします。 ご来場お待ちしてます。
【カヌーやSUPの持ち込みについて】・カヌー、SUPの持ち込みの場合はツアーに申し込みが無くても入湖可能です。・湖面利用には「湖面利用者入湖届け」の提出が必修となります。・人、ペット問わずライフジャケットの着用が義務づけされました。※1・キャンプ場利用者(宿泊)の場合もチェックIN~チェックOUT以
絶景!しかし…
絶景!しかし… 元棚田の場所をキャンプ場として、開場したとの事です!キャンプ場の名前の通り、田舎の風を感じる事ができました。田舎育ちの私にとってはとても懐かしく感じました!雨は降りましたが、朝には靄がかかったような景色になり、それはそれで幻想的な夜明けとなりました。しかし、サイトによっては地質に注意です!我々は、地
8月はコロナやら台風やらで一回しか行けなかったキャンプ🏕デジタルデトックスの為、自称ホームの三城いこいの森キャンプ場へ。日中でも暑くない😲さすが標高1,400mですな!山、森は良い😁清々しい太陽を浴びながら夜までまったり😁でしたが、夜中に雨☔車中泊に切り替えました😅朝5:00に目が覚めたので朝霧から
先日、綺麗な夕焼けが場内を照らしてくれました。8月も空いています。混雑を避けてのんびり過ごしたい方はぜひお越しください。
鍾乳洞の様に涼しく、夏でも15℃で保たれています。実は。。。当園の地下には地下通路が通っていて、そこに湧水がチョロチョロ流れています。勿論、凄く冷たい🥶 夏はお勧めです✨
青森県十和田市にある宇樽部キャンプ場は標高が約400mに位置し、十和田市内よりだいぶ涼しい風が吹いています。風が吹くと心地よいくらいの気温になっていて、避暑地としてご利用する方もいるようです。 昨年はとても暑い夏でしたが、今年はどうなるのでしょうか? 気温もこれからぐんぐんと上が
ウェルカムドリンクの梅ソーダが完成しました✨ 無農薬の自然栽培の梅を自分たちで収穫直後に加工しました👍暑い日が続きますがこちらは暑さ対策や栄養価としてもバッチリ 山頂サイトの涼しい木陰にテーブルとイスを設置しましたのでこちらでドリンクをお出しします。お楽しみに😊 &nb