ミュートした投稿です。
9/20に利用しました 日中はそこそこ暑いですが、夕方には気温は27℃ほどで湿気もなく過ごしやすかったです こじんまりとした湖畔のサイトでまったり過ごすことができました 夜中は肌寒いくらいで薄手のシュラフが必要です シャワールームも無料で助かります! トイレも綺麗で良かったです 地面の下は熔岩石なの
妻が言う あなたのキャンプ ほぼ野宿 学生時代の話になり、キャンプの規制が厳しくなかった時に、友人とよく焚き火台とイス持って湖畔で呑みながら寝ちゃっていつの間にか朝になってたーと話すと、妻が、「私キャンプの事よくわかんないけど、テントで寝ないの?それ野宿だよね。絶対行きたくない。」と言われて衝撃を
はれキャンってこんなところ スタンダードサイトのご紹介定員2名(車乗り入れ不可) 小さくて不便なサイトですが、場内でも貴重な湖畔サイトソロキャンのリピーターさんがたくさんいます! これから紅葉時期は、夕暮れとともに紅く染まる絶景がおすすめのサイトです
湖畔雨飯買い忘れ飲酒済みキャンプ
仲間のリクエストで琵琶湖キャンプです🏕天気に翻弄されながらも楽しいキャンプが出来ました😊2年前に家族で来て以来だな〜🙂林間は落ち着きます。サイト→琵琶湖のプライベートビーチが最高のキャンプ場です🏕湖畔が近いせいか、暑い+湿気が多かったけど、湖畔で食べた昼飯や汗カキカキの鍋は美味かった👍心残りは海パン
まだまだ暑そう 湖畔は涼しかったらいいのになぁ
カンパーニャ、ファミリー多そうと思ってちょっと避けてしまってました😫 野反湖キャンプ場、湖畔キャンプ狙って他探したのですが今月末空いてなくて、あきらめてました。 なんか冬閉鎖なんてなんか魅力ありオートキャンプ場かしら?チェックしてみよう。 ただ徒歩20分はきついです。😰たしかにーーー、きつい。
このナップの方にも割と投稿してます、良ければ自分の投稿を見て頂ければと。 群馬でしたら 「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」 無印良品の運営してるキャンプ場で標高高いし無印良品のキャンプ場の中ではアクセスもいいです👍 後は「野反湖キャンプ場」冬季閉鎖ですので営業期間は後少し、湖畔が鏡みたいになり夜空を映す
みうさんは、活動的な女子ですね。 今を確実に生きててとても素敵ですよ。 私はおとなしい方ではないので、無理をする事沢山あります。 無理して怪我をしたこともあります。(心も体も) 年齢を重ねるにつれ、お金も時間も自由になり、人との繋がりを大切にして生きてきた若い頃より今は一番に自分の心と体を大切にしよ
もう共感だらけ。 無理のないように私も月一決めました。 特に夏は標高高い所目指さないと暑さで楽しさ半減しちゃいます。 折角の焚き火が蛾の来訪やら、 長距離運転やら、高速代かかるやらで。 だから週末はベースの仕事以外にトリマーの仕事をして。そんなことしてでも行きたい。 7回ほどの経験ですが ま