ミュートした投稿です。
4/26-27で栃木のNASU IONO CAMP SITEに行ってきました!こぢんまりとしていて、洒落た感じ。近くには道の駅があり森林というより、里山って感じですね。今週末は雨も降らないので、テントを久しぶりに交換し、オガワのツインクレスタSTCにしました!今回の目的はキャンプ場でのサウナを楽しむ
2025年4月26日(土)は久々のバイクでキャンプバイクを眺めながらのキャンプやお酒は最高!! まだまだ夜は寒いです
残念ながら私、バイクなんですわ😅
バイクは昔ディキャンでキャンプ場行った時にキャンプ場に行くまでの道がすごくて「こりゃあかん😫」ってなったので、行くことはないかと💦 ソロキャンやるとしても、年1,2回かと😅期待を裏切ってごめんなさい🙇♀️
わぁ、ナッチ先輩人生を謳歌されてますね~😍キャンツーはされないのですか? バイクでのドライブ、春秋は最高ですね✨ ですが、やはり宿泊となれば車の方が楽ですかね😆 ナッチ先輩のキャンプは旦那様とずっとご一緒されていますが、ソロキャンプもこれからは回数増えるのかな🙄?? 投稿がより楽しみになりますよ😊
ソロキャンでベンチ😆 めちゃ快適そう‼️ バイクだと持ち運び出来ないので、羨ましいです〜
プチ旅行のような? 遊びの要素大。最近は設営撤収楽になるようにしていくうちに、なんとなく自分のスタイルができてきてるような気がします。 キャンプ始める前はバイク🏍️でいろんなところにお出かけしてましたが、朝早いのと帰りの渋滞、地元食材を見かけても積載問題で買って帰れないというジレンマが😢 それに比
良いじゃないですか!! 阿蘇の山は涼しいと聞きますし、1泊のみならレンタルテントでも、レンタルバイク?(あるのかな?)も借りれたらいうことないですね🎵 阿蘇~熊本、大分は温泉が沢山ありますよ😉
阿蘇山とか行ってみたいですよね〜😊 まぁ、それだとバイクで走りたいってのもありますが(笑) だけど、私のバイクはゴリゴリのアメリカンだから、正直キャンプ場の砂利や芝を走るのはムリ〜😣 そちらまで行くなら✈️で行って、レンタルテントですかねー
コメントありがとうございます! 毎回、バイクで大容量を積載してます😅 何度か、荷物を積み過ぎて立ちゴケしたりも。。 特にTCテントの時は重量が凄いことになってますね。 キャンプ地にバイクで向かうまでのツーリングも一緒に楽しんでます❤️