6/21_22で久しぶりのキャンツーに行ってきました!
今回はXで知り合ったバイク仲間と一緒に伊豆半島まで足を伸ばしてきました!
観光もしたいとの要望だったので、朝の7時に待ち合わせ。私に負けず劣らずの大容量の積載ですね。。

河津は、河津桜が有名ですが、キャンプ地の近くは河津七滝や、ループ橋などがあり、そこを巡ってからチェックインするスケジュールです
ループ橋

ぐるぐるとループ橋をバイクで下るのは面白かったです!
河津七滝のひとつ、大滝

大滝の下はプール(有料)になっていて、外国の方や、家族連れが多数。
河津七滝は、ミシュラングリーンガイドで二つ星を獲得しているらしいです!
7つ全部を回るには、時間と体力が足りずに下から2_3個を見て、キャンプ場へ移動します。

今回のサイト

今回はホタルを見ることも目的だったので、迷わず川沿いのサイトを選びました。
ここで、いつもの様に大ポカに気付きます。。
tomountのDOMES2 PRO、シェルター型の大きめのドームテントを持ってきたつもりが、荷物を出すと。。tomountのソロテントやないかい!?やけに軽いなと感じた訳や…。
袋にtomountの文字があったから、中身まではチェックしなかったんよね。。
サイトのアレンジ

気を取り直し、タープでサイトをアレンジします。暑いし、風通しも良いだろうとこんな感じのサイトにしました。
友人も向かいに設営し、温泉で汗を流します。

DODのワンタッチテント、設営楽そうですね。

温泉は24時間入り放題です!
湯上がりする頃には、すっかりと日も落ちてきました。

湯上がりのビールをいただきながら、BBQタイム。この友人とのキャンプは炭火→焚き火の流れが定番になってますね。。



私が野菜や海鮮を焼きながら、友人は炭火で肉当番!飲みながらお互いのペースで、飲食を楽しんでます。
綺麗な写真には残せなかったけど、蛍もちらほらと鑑賞できました。
2日目


2日目は、景勝地をバイクで巡り、帰途につきます。龍宮窟→紅の豚の海岸みたいな場所でした。
城ヶ崎海岸


暑い日のソフトクリームは最高!
久しぶりにキャンツーを楽しめたのてすが、次回はソロで自分のペースでキャンツーを満喫したいと思います!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャンツー
かっこいいっす😎