ミュートした投稿です。
本日のキャンプ地🏕️はこちら💁♀️下呂からすずらん高原を抜けて到着!途中、すずらん高原で御嶽山、飛騨山脈を堪能してきました!
通常営業を再開いたしました。メンテナンス期間の予備として確保していた 2月1日~2月14日 の予約受付を停止しておりましたが、現在まだ空きがございます!ご希望のお客様は、お早めにご予約ください。
温泉付きのホテルとかの方がいいな、とか思っちゃいます😅 お気に入りキャンプ場がなくならないように応援しようと思いました。
下呂温泉も近くて、観光含めて楽しめますよ〜😊
GWに、地元の定山渓自然の村。寒かった。 夏に、山梨県の浩庵キャンプ場。キャンプ中に風邪引いて39度の熱が出た。 秋に、地元の朝里川温泉オートキャンプ場。焼き鳥美味しかった。 たまにしか、行けない分、一つ一つの思い出が濃いです。
温泉でふらふら観光して来ました♪ 設営して、かまくら作って雪遊びして楽しんでます!思いの外、寄るとこ寄ること飛騨牛がなくて😭明日、次のキャンプ場へ向かう途中で飛騨牛の直売店にて購入!明日まで飛騨牛は我慢😣味噌も買ったのに。その代わり、飛騨豚を購入してきました😊今日は悩みの内覧会しちゃおうか
hideさん!お疲れ様です😊 下呂温泉をぶらりして、設営完了! かまくらと雪だるま作ってました⛄️
ゆるキャン⛺️の影響でキャンプを始めて4年目。 基本、春&秋の年2回で聖地巡礼しています。 3月に浩庵キャンプ場に行く予定です♪ なっぷ予約で行った『アプトいちしろキャンプ場』は、吊り橋&機関車トーマス実物&お茶&ダムカレー&アプト式列車&温泉など観光も含めもおすすめですよ。
温泉♨️と観光で楽しめました!近くにある出川の充電させて貰えませんか?に出ていたお店(トンカツ屋)に寄ろうと思いましたが、既に行列が出来てきたので、断念…。 キャンプ場で貰ったサービスチケットを持って近くの温泉へ。鬼怒川沿いで、露天から眼下に美しい景色が眺められる温泉宿です。700円とお値
ありがとうございます。 ここは、熊本の黒川温泉近くにある キャンプ場で、場内に 源泉掛け流しの温泉があります。 また、阿蘇山が近く、阿蘇の赤牛が 有名で、美味しいですよ。 是非、九州、熊本へ