多酉晃紀
2025/08/31 15:41
昨日に引き続き、ソト飯です。
広島の親戚から美味しそうな塩を頂きました。
おそらく調味塩の一種で、ほりにし に近いものかと。
ただ ほりにし は肉の漬け込みには向かないんですよね。
だからコレが代用になれば、ソト飯の有力な武器になります。
試しにこれで蒸し豚を作ってみましょう。
前日に豚肩ロースを少量の酒と件の塩で漬け込んで、いざBBQ場へ。
調理はとても簡単。
メスティンに蒸し網と水を入れ、沸騰させて肉を蒸すだけ。
蒸し上がりは……イイ感じですね。
塩に調味料も入っているので、この時点で良い匂いがします。
見栄えに敷いたレタスの上に肉をならべ、キムチを添えてサムギョプサル風に。
蒸したお湯は玉子スープに流用して、ご飯と一緒にいただきます。
おぉっ、これは良いですね。
味もよく入ってますし、調味の加減もバッチリです。
何にでも合いそうですが、強いて言えば肉料理に向いた味ですかね。
これは追加購入も考えないとなぁ。
蒸し豚は投稿外でもよく作るのですが、楽で失敗し難くて美味しいメニューで重宝してます。
同じブロック肉でも、バラとカタで趣きが違ってそれも良き。
今回で有力な調味料が増えましたので、他にもコレを使ったメニューを考えてみようかと思います。
ではでは~。
さて、次は何を作ろう?
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉ~っ、これは旨そうです😻
そんなお塩があるんですねぇ~っ👀
レシピまで有難うございます( ..)φメモメモ