なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

#みんなのポスト

多酉晃紀
2024/12/27 16:03

寒さのせいか家庭菜園の大根も味が良くなりました。

そこで思い出したのがこの本。

池波先生の著作からまた一品拝借して、今年最後のソト飯とします。

 

本の内容は書けませんが、要は大根と猪脂を昆布出汁で煮ながら食べようというもの。

猪は入手が手間なので、今回は豚肉で。

風呂吹き大根と、豚しゃぶのを合わせた感じですかね。

 

実際にやってみると大苦戦でした。

大根の切り方が大きかったのか、火加減が悪かったのか、大根になかなか火が通らず硬いw

 

昆布出汁の具合が分からず味見を繰り返すも、結局は分からないままw

 

それでも、どうにかこうにか完成。

醤油をたらし、七味をふって、頂きます。

 

味の感想としては、大根美味ぇw

というか大根が美味しくないと、食べられないくらいに不味くなりそう。

ただ、寒いなかフゥフゥ言いながら食べる快感はやはり良いものですね。

 

【今回の反省】

・大根は下茹ですべし

大根に火が通るまで、都合1時間以上かかってしまいました。

下茹での大切さを再認識。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
多酉晃紀
2024/12/29 12:46

自宅で再挑戦。

大根と豚肉は下茹でして、粉末うどんスープでコトコト。

やっぱり、これくらいズボラが性に合ってるかもw


お〜💕
美味しそうデス😉

こんにちは😊📗

御本📕と大根、
どちらも好物でございます❣️
おいしそうですねぇ💕


多酉晃紀
2024/12/28 19:34

ありがとうございます。

剣客商売は藤田まこと氏のドラマから入った者です。

大根は半本が残ったので、明日にでもリベンジ予定。
今度は本に倣わず、自分流のズボラ大根を煮ようかと。
もちろん、大根は下茹でしますw

流石で御座います😊

明日も美味しい大根サンが出来上がるのですね❣️
下茹でしますと、大根の苦味がなくなり、
美味しさUPデス😉🎶

ultrahide バッジ画像
2024/12/28 07:55

変わり種の📷で👀
どんなキャンプネタかと
考えちゃいました😆


多酉晃紀
2024/12/28 10:01

普通はキャンプ写真にならないですよねぇ。
タイトルがコンプラに引っ掛からないかヒヤヒヤでしたw

おぅちゃん
2024/12/28 07:44

本格的な料理を現地でやられるのが凄いと思います☺️
確かに大根は下茹が必要ですけど、とにかくやってみる⋯
素晴らしいと思います👏👏


多酉晃紀
2024/12/28 09:33

もともと料理スキル皆無なので、こうして実験を繰り返して「経験」を積もうと企んでますw

トライ・アンド・エラーってやつですね。

おぅちゃん
2024/12/28 09:59

それが中々出来ない人も多いのが現実だと思うんです
だから素晴らしいと思います☺️✨✨

多酉晃紀
2024/12/28 10:14

こうも真正面から褒められると、嬉しいやら面映いやらw
恐縮です。

MEL
2024/12/27 22:01

昆布の出汁は風味だけで味が濃く出ません。次回は白出汁(しらだし)を使ってみてください。美味しいと感じると思いますよ。
白出汁は塩分が濃く入れすぎると塩辛いので注意ですがね😅
大根は隠し包丁を施して、透明になるまで下茹でしてキャンプ場で一緒に煮込んだらいいと思いますょ😊


多酉晃紀
2024/12/28 00:59

原典に倣って昆布出汁のみで作りましたが、確かに私には白出汁の方が合うかもしれませんw

そして下茹ではやはり重要。

うたちゃん
2024/12/27 16:50

おつかれ生です!色々チャレンジしてますねー


多酉晃紀
2024/12/27 21:23

出来ると思っていても、いざやってみると存外に難しい……キャンプで最初に思い知ったことです。

幸いにも、試すための場所と道具が揃っているので、やって損はないかなと。
それが楽しめているのですから、言う事なしですw