みんなの投稿

多酉晃紀
2025/09/07 13:37

さて今回もソト飯です。

 

先だって手に入れた「お出しの塩」で魚料理でも。

難しいことはできないので、ムニエルっぽいものでいきましょうかね。

 

ますは米を炊いて……固形燃料の補充してなかった。

仕方がないので、今回はガス火で炊きます。

 

魚の方は、スキンレスのタラを選びました。

塩の加減が分からないので、なんとなく雰囲気でパパっと。

小麦粉をたっぷりフリフリ。

熱したオリーブオイルにバターを溶かして、いざ皮目から投入っ!

 

小麦粉を纏っているせいで、焼き加減が分からないなぁ。

焦がさないよう弱めの火で、あとは勘頼み。

そろそろどうかと返してみると……イイ感じじゃないか?

身が厚かったので、もう片面は蓋をして加熱。

2、3分ジュワジュワさせて、こんなもんで良いでしょう。

 

彩りにベビーリーフと、ご飯と味噌汁を添えて完成です。

慣れないガス炊きのご飯も、なんとかなりましたねw

 

味の方は……塩っぱい。

あきらかに塩の量を見誤りましたが、まぁご飯のオカズとしては問題ないかなと。

 

塩コショウで作るものも美味しいのですが、このテの調味塩だと勝手に味のバランスが取れるので便利ですねぇ。

 

さて私のいる地域では台風も過ぎ去り、気持ち涼しくなったように思います。

これから野外活動もオンシーズン。

何かとやり易くなる気候が待ち遠しいです。

 

さて、次は何を作ろう?

コメントする
1 件の返信 (新着順)
おぅちゃん バッジ画像
2025/09/08 08:12

めっちゃ美味しそうですよ~っ😻
メスティンからこぼれんばかりの
白米がとてもわんぱくで良きです😻😻


多酉晃紀
2025/09/08 20:55

久しぶりにガスで焚きましたが、日頃の練習の成果か上手く出来ましたね。