多酉晃紀
2025/01/13 15:19
今日のソト飯は、寒さで美味しくなったもの第2弾。
ウチの家庭菜園で採れた白菜の漬物を使って「発酵鍋」でもやろうかと。
この料理を知ったのは、ひとり飯を楽しむ輸入雑貨商の有名なドラマから。
材料は漬物に、豚バラと舞茸をチョイス。
中華スープを溶いたところに、ぶち込んで煮るだけ。
鍋物はホントに楽で良いですねぇ。
〆はうどん。二玉は多かったかもw
シンプルな塩味ではありますが、漬物の風味があってなかなかの美味です。
適応する具材も幅広く、濃い味が好みならつけダレを凝ってみるのも一興かも。
まぁ言ってしまえば、辛くないキムチ鍋ですからねぇw
ポイントとしては、少し酸味が出るくらいの古漬けの方が美味しいこと。
漬物の量と質によっては、かなり塩辛くなるので加減が必要。
場合によっては少し塩抜きするのも良いかもしれません。
あと必然的に塩分が多くなるので、血圧に不安のある方は注意を。
そうでなくても、カリウムを摂取して塩分排出を促しておきましょうw
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示漬物INで、発酵鍋ですね😊
あたたまりそうです🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発酵鍋・・・やったことないです!!
色んなお鍋あるんですねぇ~!?
発酵食品使うので、身体にも良いんでしょうネ^^
でも、白菜のお漬物を使うってところに驚きをおぼえました^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示興味深々です❗️
漬け物好きな私にはたまらない😊
今度やってみます♪
白菜は塩漬けしたらいいのですか❓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ソロストーブがいい色になってますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示多酉さんはお料理好きの料理上手ですね😊
ご自分で大切に育てられたお野菜を使ったアレンジレシピでキャンプ飯を楽しんでいらっしゃるのが分かります。
見てて、私も楽しいです🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示