皆さま初めまして! 愛知県のこじろーと申します!! ご存知の方もいらっしゃると思いますが宜しくお願い致します😁 キャンプ歴は3年くらいかと思います。 冬限定のソロキャンパーです。 たまに息子と2人、たまに同僚と2人でキャンプしてます。 始めたきっかけは 「山でコーヒーを飲みたい」ですw 最初はイ
北海道 白老町WILD CAMP BASE えん 人生初のGWキャンプ🏕️絶対に人が少ない場所を探そうと炊事場無し、飲み水持参、あるのは簡易トイレのみのワイルドキャンプ場を選んで大正解‼️祝前日だと言うのに完ソロ👍晴れ&無風男も君臨し、最高のキャンプ日和⛺️ このワイルド感が最高
やっと行けた!ご無沙汰しておりますw実は今年初キャンプです😁 今回は息子と2人なので野営ではなく野営寄りキャンプでw 岐阜のキャンプ場しか行ったことのないワタクシが三重県に初上陸!!👏 今回は三重県の菰野町にある「朝明渓魚苑キャンプ場」にお邪魔しました! 朝明
正月のキャンプの時に電源付きサイトで 『お籠もりコタツキャンプ』を薪ストーブとホットカーペットのみで試してみた訳なんですが寝ればさすがに薪ストーブは消えるし ホットカーペットのみだと暖かいのは背中側だけで大変苦痛な思いをしました🥶 一旦寝てしまうとテントの隣に停めてある車まで寝袋取りに行くのも面倒で
森遊び ひたすらギコギコして パカパカ割って シュッシュと削って いい大人が遊んでいます😁 だって楽しいんだもん!!w
2025年はより軽装備でより自然に近いキャンプをしたい バックパックももっと軽量化して 必要最低限の物と現地にある物で工夫して過ごしたい。 そのうち野生に帰るかも知れないw
テントの中散らかりがち あるあるじゃないですか? 座ったまますべて届く位置にホイホイ置くから立ち上がってふと自分のテント見ると「きったねぇ・・」ってなるw あれ僕だけかな?w
秋めいてきました。 今年は遅めです。 まだまだ紅葉が始まっていない広葉樹もあります。 朝晩の気温は一桁まで下がります。 ご来場の際は冬用装備をお忘れ無く。
うっかりコヤツと寝袋カバーの収納袋を紛失してしまったので 色々悩んだ末、コヤツを買ってみました。Lサイズ寝袋はNANGA訳あり900とかいうよくわからない品番の厚手で温かいやつ。 突っ込んだらこの通り。 おおーピッタリ。寝袋カバーも入りそう。 こんなに小さくなりました。しかもまだまだ小さくできそ
【栃木】市街地なのに野営ができるDANARANアウトドアフィールド
【栃木】市街地なのに野営ができるDANARANアウトドアフィールドどうも! だいすけ0123です! 今回は栃木県佐野市にあるDANRANアウトドアフィールドへ行ってきました。以前から市街地の中にあるキャンプ場として認知はしておりましたがどのようなキャンプ場なのでしょうか?DANRANアウトドアフィールドの外観仙水閣というホテルの隣りにあり、このような外観なので、一