皆さま初めまして! 愛知県のこじろーと申します!! ご存知の方もいらっしゃると思いますが宜しくお願い致します😁 キャンプ歴は3年くらいかと思います。 冬限定のソロキャンパーです。 たまに息子と2人、たまに同僚と2人でキャンプしてます。 始めたきっかけは 「山でコーヒーを飲みたい」ですw 最初はイ
さぁさぁ第4弾やってまいりました! 陽が落ちてからやることと言えばコレ! 「ランタン撮影会」 会場はこちらです!w ランタンが映える場所に持っていきパシャパシャ1人でウロウロ不審者です ランタンおじさんが現れたぞー! まずはアイ
朝明渓魚苑キャンプ場の続き〜 岩の上でひと息 ここもサイト内なんだか贅沢〜 キャンプ場の受付はこちらの管理棟 近くで撮るの忘れて見づらい写真w スタッフの方々は皆さん若い方でとっても親切!受付後わざわざサイトまで案内してくれて水道やトイレ
やっと行けた!ご無沙汰しておりますw実は今年初キャンプです😁 今回は息子と2人なので野営ではなく野営寄りキャンプでw 岐阜のキャンプ場しか行ったことのないワタクシが三重県に初上陸!!👏 今回は三重県の菰野町にある「朝明渓魚苑キャンプ場」にお邪魔しました! 朝明
ブッシュクラフトサイトでのキャンプの様子を撮影していただきました 落ちている木なども活用いただきありがとうございます そのうち開拓キャンプイベントなども開催できたらと思います 写真の使用許可いただいています
隠れ家的ブッシュクラフトのサイトを作ります 洗い場等からは徒歩5分ほどの場所に 1日1組限定で予約受付開始予定 周りを木で覆われているので かなり涼しい場所となっています 夏にオススメなサイトです
昨年11月に行ったキャンプ場 🌲保古の湖キャンプ場🌲 湖の横にあるキャンプ場でも湖が見えるサイトは2つくらいしかなかった😅 僕的には森の中のサイトが良い雰囲気だったので、そちらで宿泊しました!しかし!!当日は強めの雨☔️それでも4組くらい強者がいました🤣僕もその中の1人ですが・・・ ただ森サイトは僕
森あそび 夕暮れ時焚き火とランタンが煌めきだす時間 年末に同僚と行った森2人で行ったけど日中は各自各々リフレクター作りや、ポットハンガー作り、そして薪の調達とやってることはソロの時と変わらない🤣 木と戯れ終わりコーヒーを淹れ煙草をふかすチルタイム☕️ この瞬間もたまらない 夕方と夜の間の森僕の大好き
僕のキャンプの原点 外でコーヒーを飲みたいから始まりました☕️ 今では1人森カフェオープンして遊んでますw お気に入りのコーヒーギア達 グラインダーはノーブランドゴールドのボディがエレガントな時間を演出もう使いすぎて剥げてシルバー化しつつある カップはアメリカンな雑貨屋で発見したホーローカップ 56
森遊び ひたすらギコギコして パカパカ割って シュッシュと削って いい大人が遊んでいます😁 だって楽しいんだもん!!w