正月のキャンプの時に電源付きサイトで
『お籠もりコタツキャンプ』を薪ストーブとホットカーペットのみで試してみた訳なんですが
寝ればさすがに薪ストーブは消えるし
ホットカーペットのみだと暖かいのは背中側だけで大変苦痛な思いをしました🥶
一旦寝てしまうとテントの隣に停めてある車まで寝袋取りに行くのも面倒で
フライパンの上でウィンナーを焼くようにコロコロ…コロコロ…
ホットカーペットだけじゃあダメだという事で
楽天でコタツユニットを購入
比較的エコなカーボンヒータータイプの500w
次の実戦を想定した訓練くらいはしておかねば🤔という事で
同時にフルでどのくらい電力使うのかを検証
1つのブレーカーからたこ足配線しまくる脳筋のア◯が溢れる建築現場で
2万超えのコードリールを焼かない為に自作で改造してみた
『今使ってる電力わかーる』
コードリールにて検証
その検証結果が動画の内容なんですが
2畳ホットカーペット強、500wカーボンヒーター強で最大値まあ850wくらいウロウロ な結果となり
実際温まってくると両方で消費電力最大で500whまでくらいなんじゃないかという結果になりました🤔
これならまあほとんどの電源付きサイトで安心な数字かなと
YouTubeとか見てると 結構頼りなさそうな経営者がブームに乗って営業始めたようなキャンプ場が沢山ありますが
多分プロの意見も聞かずに自分の判断で延長コード引っ張り回して
『電源サイトあります👍』なんてアピールしてるキャンプ場たまに見るんですよ😐💧
そもそも今の使ってない状態で電圧いくらあるの? とか
ちょっと使ったら電圧めちゃ落ちるんじゃないの?とか
まあそんなコメント入れたら即削除されてブロックされて終わりですよね😪
多分電圧低くても
『電子制御のモーターを過負荷で回す』みたいな使い方をする訳じゃないので 使う側としてはそんな危ない事はないとは思うんですが
引っ張ってる大元のコンセント🔌は発熱したりいろいろやばい事もあると思います
コタツユニットの上に乗せる合板もホムセンでカットしてもらってきたので
次は間違いのないコタツキャンプが出来る…
筈…
メイク&トライの多い冬キャンプは面白い
しかし皆さんの投稿見てると
雪の中とか装備必要最小限の野営とか
みんな男らし過ぎる!!Σ(; ゚Д゚)💧みんなジェイソンステイサムなのか?!
男性ホルモンが足りてないようです🧎🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最初何の動画だろうと思ってました。
電圧検証されていたのですね😃
ある電源付きサイトの注意事項読んでいたら、「電源直接なら1500Wまで」「延長コードからは750W」って記載されていて、
「Maxで使えないのかょ🥺」って思いました😅
機械ほぼほぼ音痴の私は検証システムを構築させることは出来ませんが、低ーい電圧で使える家電使って、後は電気なしの方法を考えます。
ジェイソン・ステイサムはジャケットプレイで直ぐ裸にさせられますね😅ベタですがトランスポーター良く見ていました。
お、お、おと、男性的らしいです!🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示