ミュートした投稿です。
曇り予報がまさかの雨キャン🥲でも、おこもりやからあんまり関係ない!ぬくぬくで過ごせて最高👍
私も同じようなものです😤 十中八九、豪雨+突風+αの雨女ですが、 そこはめげずに、焚き火をしています。 勿論、突風は火の粉が危ないのでやりませんが、少しでも雨が止んだら焚き火をして楽しみます。だって焚き火はキャンプ場でしか出来ませんからね😉
洗うかどうかは個人差があるでしょうね。 どうせ汚れるから洗わないって人もいるし、私みたいに次に使うときに真っ黒な焚き火台を革手や素手でつかむのが嫌って人もいるだろうし。 ただ、キャンプ場で洗い場があるところで焚き火台を洗っている人は見かけたことはないかもです。 雨に濡れた灰が固まって凄い汚なくなった
思い立ったらすぐキャンプできんやんね...😔ワンちゃんいるならモンベル五ヶ山どぎーサイトありますよ✨ 平日はまだ空きがあると思います🎵 来週から雨模様なので秋キャンするなら今週が狙い目ですよね。
11月18日 1日中の雨で急激に真冬になったのが残念 焚火の灰を捨てる所は有るのですが器具の洗うところが ないのでしょうか? 今日は洗わずに持ち帰りました。
雨タイミング☔️ 流石ですっ👍 カメさんは、 あの香り⁉️がなければねぇ〜😄💦
みなさんを羨ましがっていたワタシも😄ソロキャンではありませんが、ようやく出掛けられました❗️ 今回は、ちょっとみなさんの真似をして😄ブログ・スタイルでUPしてみました🌿行く道は、すっかり紅葉していました。前回、良かったので再びistへ。今回は、Hut-coal泊。coalにはWCはありませ
はい、自分がどこまで出来るかとか 全天候対応できるかとか 晴れ、雨、風、雪、台風までも経験しましたよ。 それによって向きや張り方を考えて😅 無謀な挑戦でした。 僕のプロフィールにも書いてありますがコロナ前の2019年ですね。 でも、その経験が今でも生かされてると 思ってます。
Fサイト眺望が良かったので人気なのでしょうが、雨の日は残念ながら大きな水溜まりが出来てテントを張れなかったです。 良かったら私のuminomoriでのキャンプ投稿を読んでやって下さいね😊
カメムシは仕方ないですね… 家で干すときに奴らの死骸がわらわら出てくるものです… まぁそれも含めてキャンプ…と考えるしか無いですね… 雨降るタイミングはバッチリでしたね!!!!