ミュートした投稿です。
今日は子供の日かもしかオートキャンプ場にきました。最高の天気に恵まれサイトは満員🈵ただ少し風が出てきて焚き火ができるか🔥なんとか焚き火を楽しみたいと思います。
明日からJMDオート&ファミリーキャンプ場へ行ってきまーす。最近はのんびりとできる場所をもとめがち。広大なフリーサイトでGWはノンストレスでいきたい!
暑くなってくるこれからの季節に行って欲しい「なっぷ」で予約ができる長野県のキャンプ場を「勝手に」(重要)紹介!!!アイキャッチはCAMPONTAKEさん!雲海と眩しい朝日が拝めます。標高が2000mを超えているので夏に行ったとしても必ず秋〜冬装備でないと危険なので要注意!1枚目は美鈴湖もりの国オート
GW前半、家族みんなで須砂渡憩いの森オートキャンプ場に行ってきました。 昼間は半袖でもいいぐらい汗ばみましたが、夜は10℃近くまで冷え込んでとっても涼しかったです。 朝は野鳥の声に癒され、新緑の中さわやかなキャンプを楽しめました。まだギリギリ山桜も見れたし、割引が受けられる近場の
新緑がとても気持ち良いです🌳🌳🌳✨
パンの香りが最高
週末は桜がピークでした🌸強風ですっかり散ってしまいましたが、これからは新緑が楽しみです🌿✨
週末は、信州とうみオートキャンプ場 Glänta(グランタ)さんへ。 お目当ては桜です! 北信・東信ともに街中では桜は終わりを迎えていましたが、グランタさんはちょうど散り始めの見頃に来れたのでラッキーでした。 フリーサイトで桜のすぐそばにテントを設営し、テントの中からも
焚き火の反射で色付く木が綺麗
夜のライトアップ最高でした!