ミュートした投稿です。
ポイント・・・場内または近隣に風呂(温泉ならなお良✨️)があるところ。夏なら設営後夕食前までにさっぱりと、冬はチェックアウト後に温まってから帰ります。 また、植栽や段差で区切られたプライベート感のある区画サイトがお気に入り。ベテランキャンパーさんはフリーサイトを好むイメージがありますが、週末の混み合
女子キャンパーなので 安心・安全が一番ですかね😊 サイト周りやトイレが綺麗なのも ポイントかも😎
おばさんキャンパー 略して「おばキャン」の「みきみき」です😎 ⒈2020年から沼にハマりました ⒉ソロ、デュオなど ほとんど女子キャンプ ⒊山梨に出没が多いかも ⒋ 山梨・白州 FLAMME日向山オートキャンプサイト Dサイト キャンプ飯 大好きおばキャン😎 『おばキャンが教える
⛺️2024年 秋キャンプ:日の出編⛺️ 今回はキャンプ場から車で20分ほどの「三峰の丘」へ☀️ 富士山、北岳、奥穂高岳が一望できる おまけに富士山とJR中央本線を一緒に撮影できるらしい 行くっきゃないっしょ🚗 残念ながら、富士山は雲の中
日向山オートキャンプサイト2日目、前夜は少し雨がぱらついたものの、翌朝は青空の広がるいい天気☀️朝食はおでんをいただきます。一人前のおでんパックに、追加でもち巾着3個と牛すじ5本。食後にコーヒーを飲んだら撤収開始。今日はタープがある分時間がかかり、チェックアウト時間の11時ギリギリまでかかりました💦
⛺️2024年 秋キャンプ:サイト編⛺️ 素敵なサイトを大好きな音楽にのせて😎
⛺️2024年 秋キャンプ:ビール編⛺️ 嬉しい事に大好きなクラフトビールが🍺 設営の前に運転お疲れ様でしたの乾杯🍻 いやーしみる😎
⛺️2024年 秋キャンプ:紅葉編⛺️ 言葉はいらない🍁 日本の四季に感謝😊
⛺️2024年 秋キャンプ:キャンプ飯編⛺️ ホットワインに合う料理 やっぱりアヒージョ キャンプ場に行く前に寄ったスーパー:ひまわり市場で見つけた「カリフローレ」 カリフラワーに似ているが味も食感もグッド お薦め😊 北海道チーズもとろける
⛺️2024年 秋キャンプ:おやつ編⛺️ 北杜市に行く時は「八ヶ岳パイ工房」に立ち寄ります🥧 ペロリと食べられるヨーグルトベースのパイ 季節によって味が変わるのも魅力 今回はルパーブとリンゴパイ 設営後のおやつに ごちそうさまでした😋&nb