ミュートした投稿です。
妻と娘からの誕プレ🏕️テントでお花見デイキャン立ち姿が素敵
昨日帰宅しました🏠帰ってきたく無かった〜😭 到着してすぐにたまたま管理人さんご夫妻にお会い出来てご挨拶しました✨とても優しくて素敵なご夫婦でした🥰 サイトの中2箇所に遊べるようにと雪山を残して下さり福も与音も一緒に行った友達のわんちゃん達も楽しそうに遊んでました🎶 与音
そうそう、思っていても中々 作らないんですよね😅 ギヤやテントのそういう設営ガイドあったら、長年使わなくなったりしても、また新しくテーブルやタープを合わせて配置してみたくなったりしたときに、便利ですよね😊
サービス業の自分はGW中の公休、手持ちテント(GiGi-1 TC)のテンマクサーカスみたいな設営ガイドを作る予定です😄 ずーっと作ろうと思いながらもサボってたので💦
私はほぼ防犯の観点から広いテントの場合、お篭りでテント内部にリビングスペースを設置するのですが、ソロテントで狭い居住スペースだったり、リビングスペースを外に設けた場合、ある程度のテーブルと椅子は折りたたんでテント内に直しますが、オートキャンプ場での車の横付けなら車にポイポイいれています。 ですが..
いっちゃお🎵 幕が濡れても干しやすいテントでGO! タープだけ雨に濡れる仕様(過保護張り)にするとか🤔
最近はドームテントやシェルターテントの種類やブランドが沢山ありますよね。 私のシェルターテントは床がなく雨の日の地面を選びます。フライシートのみでクロスするポールが4本入っていて高さがかなり取れます。それがシェルター型です。 ドームテントでも高さはある程度あるとは思いますが通常ドームテントはイン
DODのデカキノコテント買って、マリオグッズをギアにしてサロペットでキャンプしたいねーと言ったら全力で断られました。先ず二人でデカキノコテント🍄って言う時点で難しいよね💦
G- MOONなのか詳細分かりませんが、テント内の高さもあり広いので、快適に過ごしております。 先週末のキャンプ⛺️の際、突然の雷雨⛈️にやられましたが全く問題ありませんでしたよ。
2025年初キャンプは、オートキャンプから。なっぷには未登録の、長野県中野市「北信濃ふるさとの森文化公園オートキャンプ場」です。 今回のテントは、もちろん「モンベル マルチシェードSサイズ」😆👍昨年冬の庭キャンプ時にフロアテープを焚き火で溶かしてしまったのですが、追加購入出来ました。モンベ