ミュートした投稿です。
外で食べるカップ麺最高です! キャンプスタイルは人それぞれ。どれが正解なんてないんですよ😄楽しんだもん勝ちです✌️ 私も最初は外コーヒーから始めました。テントもタープもナシ。 小さいテーブルと椅子とコーヒー でもそれが美味しくて、外でご飯食べたら美味しいんだろうなー とか、そんな感じでどんどんハマっ
hideさんのキャンプスタイルがかっこよくて近くでみたいんじゃないでしょうかね〜🤔 あと、ソロはやっぱり怖い、不安って人😅
私は強行突破のキャンプばかりですけど〜🤣 皆さんのキャンプスタイルとか学べていいですよね〜‼️ ありがたい😆
キャンプスタイルにもよるかと思いますが、自分の場合は年間8~10回キャンプに行って、6キロの炭を2年くらいで使いきってます。 ご参考になれば👍
そのこ様 コメント、ありがとうございます! 確かに私が始めた頃とはキャンプスタイルは大きく変化しましたね〜 キャンプ歴が長いだけで、小洒落たギアも持って無いオジサンです。(笑)
凄いですね✨本当❣️お宝ですよね😍 まさにバブルの時期でしたね〜時代の背景と共にキャンプスタイルも変化して行って、懐かしい✨ キャンプの大先輩ですね😊 宜しくお願いします🙇♀️
MELさん、お疲れ様‼️ お仕事忙しそうなのに、キャンプ⛺️ 僕も負けてらんないな😅 新幕ご披露ですね、これであの大変な結露には 悩まされずに済むけど、TCも撤収後ちゃんと乾かしてくださいね。大切なテント😆 MELさんのキャンプスタイル、今後が楽しみ😊 それと、自在LEDライト、レビューお待ちし
そのこさーーーん、 告知どおり行ってきたのですね。 待ってましたよ。 寒かったんですね🥶 長年の経験から予測できる行動ができるから 、やっぱり私も経験あるのみですね。 投稿のお話もキャンプスタイルがみえて そのこさん、参考になりました。 珍達そば、真似てTRYするところ かっこいい😎←こうい
スゴイッス……は、もう挙がってるか。 でも書かせてもらおうw 私もスゴイッスを愛用してます。 座面の幅が広いので、肥満体の私でも窮屈さを感じないのが良いですねぇ。 何より高さ変更ができるので、キャンプスタイルの変化にも追随してくれます。 (ハイ→ミドル→ロー→あぐら) 唯一の難点は、収納サイズが
MEL様 コメント頂き、ありがとうございます! はい!とても素敵な出逢いでした。我が家が憧れていたご家族のキャンプスタイルを 垣間みれただけでも感動でしたし、気さくにお話しも出来、ライカも可愛がって頂きました! 帰り際も手を振りながら別れました…。初めてお逢いしたとは思えない… とても素敵なご夫婦と