ミュートした投稿です。
こんにちは、昭和の森フォレストビレッジキャンプ場です。 現在の天気は晴れ🌞気温は31℃。 日中は厳しい暑さになりそうです。 湿度の高い今の時期、朝露でテントやタープが濡れてしまうことも多いのではないでしょうか? メンテナンスして帰りたいという方、もう少しキャンプを楽しみたいという方、レイトチェックア
チャムス可愛いですね😍💕 好きなブランドに囲まれるの幸せ😍ですよね〜✨ 私はmont-bellオバさんなので服はmont-bellですし登山用品もほぼmont-bellです😂
確かに、美味しければマルですね。 業務スーパーは自宅から徒歩圏にあるので、重宝してます。 コストコもKALDIもそうですが、独自商品が良くも悪くも豊富にあるところがポイントなのでしょうね。 あと、業務用=アレンジ前提とも言えるので、その辺も魅力だと思ってます。 (アレコレと手を加えて楽しむスキマ
美味しそうですね〜😊 最後に炒めたのが美味しければ🙆♀️でしょう😊✨ 鳥ハツの備長炭、明日休みだから業スー行って買ってみようかな😍)) 焼き鳥は他のものは味が濃すぎてダメだったけど備長炭シリーズは美味しいですね〜😊 因みに業スーで気に入っている商品は、シュンドルボンの雫という蜂蜜←オーガニ
昨日準備したものたちを手に、本日のソト飯です。 ……といっても、今回は焼くだけなんですけどね。 炊飯と合わせて、問題なく完成。仕込んでおいた薬味と共に、いただきます。 この鶏ハツは以前にも食べたことがあるのですが、濃いめのタレで実に美味しい。しかも生の鶏ハツは下ごしらえ
長瀞… 中々の暑さでしょうね💦 お早めの撤収を😁
ワンティグリスのコズシャックをヘビロテしてます。広くて高さもあり、立って移動できます。ソロだと贅沢な広さ持参したギアは全て幕内に収まるでしょう。グルキャン時にはキャノピー跳ね上げてリビングダイニングとしています。樹間に設営できればペグ打ちも少なくて済むけど、樹間がないと少し手間かも、あまり人と被らな
キャンプで雑煮、良いですねぇ。 彩りを添えているのはお麩でしょうか。 寒くなったら、私も挑戦してみようかな。
明日もソト飯に行こうと思うので、準備編。 つぶやき の 予告どおりレバーを買いに行ったのですが……豚レバーが、どこにも売ってない。 仕方なく近所の業務スーパーで鶏ハツを購入。これもホルモンの一種、レバーの仲間っ!……そうしておいて下さいw 今回は薬味にこだわってみましょ
こんばんは😊 出勤前の釣り🎣‼️凄いですね〜✨ 職場の人達も喜びますよね🤩🤩 釣れたてのキスは天ぷらにしたらもう最高でしょうね😍))