多酉晃紀
2025/07/05 13:24
明日もソト飯に行こうと思うので、準備編。
つぶやき の 予告どおりレバーを買いに行ったのですが……豚レバーが、どこにも売ってない。
仕方なく近所の業務スーパーで鶏ハツを購入。
これもホルモンの一種、レバーの仲間っ!
……そうしておいて下さいw
今回は薬味にこだわってみましょう。
一つは刻みネギに塩と中華スープの素を振り、しばし馴染ませてからごま油を加えて、簡易的なネギ塩を作成。
昔に作った時は材料を一度に混ぜたために、中華スープの素が油で溶けなくて失敗したことが。
反省は活かすもの。
もう一つはニラを刻んで、醤油と姜葱醤(ジャンツォンジャン)を混ぜてしばし馴染ませてから、花椒辣醤(ファージャオラージャン)と炒り胡麻を混ぜてみました。
ラーメン屋のニラ漬けみたいなもの……になれば良いなぁw。
本当は豚レバーをプレーンに焼いて、これらの薬味をタレ代わりに食べようと思っていたのです。
いわばサムギョプサルのレバー版みたいに。
まぁこんなこともあるでしょう。
次の機会にやるとします。
では仕込んだ薬味を冷蔵庫で寝かしつつ、また明日〜。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示業スーの備長炭シリーズ、美味しいですよね😊
鳥ハツは食べた事無いんですけどもも肉の方は何度もリピしてます😄
親子丼にするとタマゴのふわふわと炭の風味と相まって美味しいんです😍))それと、東松山の味噌だれに付けて食べても超美味しいんです🤤
少し味は付いていると思うのでタレは塩分控えめにすると丁度良いかも知れませんね😊
たぶん、いや、コレ絶対うまいヤツになりそうですね😆✨
楽しみです😊