ミュートした投稿です。
ほったらかしキャンプ場なうほったらかされに来ました⛺前から来たかったキャンプ場(遠かった…🚗)天気予報では晴れとなっていましたがやや曇り☁皆さんの夜景投稿見て触発され意気揚々と来たものの…夜景撮影かなり難しい📸⛺🌃後日まとめて投稿します
今更ですが、昨年末の年納めキャンプの様子を… 前回のクリスマスチキンの失敗を元にお料理セットでドライカレー🍛おかげさまで無事に美味しく出来上がりましたよ😊 夜は曇り予報だったのに、なんと晴れて星が沢山みれました✨ いい形で2024年のキャンプ締め🏕️が出来て良かったです
PickUp#027 | 河口湖付近でゆったり楽ちんキャンプができるキャンプ場「森と湖の楽園 Work Shop Camp Resort」
PickUp#027 | 河口湖付近でゆったり楽ちんキャンプができるキャンプ場「森と湖の楽園 Work Shop Camp Resort」 都心から90分の楽園!?東京ドーム一個分の広さを誇るキャンプ場河口湖ICから10分という好立地に、東京ドーム一個分の広さがあるキャンプ場があるのをご存知でしたか? 今回ご紹介するのは「森と湖の楽園 Work Shop Camp Resort(以下、森と湖の楽園)」キャンプ場です。広大な敷地には、オー
Blog#021 | 【キャンプ場探訪記】全キャンパーにおすすめ「レイクロッジヤマナカ」
Blog#021 | 【キャンプ場探訪記】全キャンパーにおすすめ「レイクロッジヤマナカ」 全キャンパーに居心地のいいキャンプ場「レイクロッジヤマナカ」キャンプ場に隣接する湖畔からは、目の前に富士山ドーン!の眺望ファミリーやグルキャンに対応するとソロキャンパーが肩身が狭かったり、ソロキャンパーに優しいキャンプ場だとグルキャンがやりづらかったりすることが多くないですか?今回「キャンプ場探訪記
ここのところ、キャンプの予定がずっと雨に降られっぱなしで、天窓から星空をみれたことがまだないソレスト😂 翌朝の撤収時に晴れてきたので、その時に見上げた写真です。 昨日は最初の1杯はアルコールでしたか、そのあとは、のんあるキャンプ飯キャンペーンでいただいた、ノンアルハイボールを。初
1年ぶりの絶景キャンプ
1年ぶりの絶景キャンプ 1年ぶりに訪れたほったらかしキャンプ場🏕️ 富士山を眺め、甲府盆地の夜景を眺め、ゆっくりお酒を飲んで🥃 気持ち良い環境で過ごした夫婦の時間。 やっぱり良いキャンプ場でした👏
海と温泉♨️
海と温泉♨️ ここのキャンプ場は1時間貸切の温泉風呂♨️があるのが嬉しい☺️お風呂の種類がいくつかあるのですが、ドライヤー使いたかったので我が家は家族風呂一択でした。 海が見えるサイトは4サイトくらいしかないのですが、城跡の小高い山の上にあるキャンプ場でお風呂は下の方にあるので、お風呂に行く時に海を見る
綺麗で便利!
綺麗で便利! 道の駅富士吉田に徒歩で行けます。そして、なんと言ってもトイレが綺麗すぎる!冷暖房完備です。 写真を見ていただいたらわかる通り、サイトによって表情も色々。標高が高いので、夏でも虫が少なく過ごしやすいです。便利な場所にあるので大自然を感じることはできないですが、鹿やムササビに出会えることもあり
有名すぎるキャンプ場
有名すぎるキャンプ場 キャンプに行かない人の間でも有名になってしまったほったらかしキャンプ場 土日の予約を取るのはほぼ困難ですが平日挟むと意外とキャンセルが発生していて予約が取れます。 夏と冬と行きましたが、オススメは冬です。夏は雲が多くて富士山があまり顔を出してくれませんが、冬は空気が澄んでいて富士
犬連れソロキャンプドッグフリーサイトでお泊まり 日中は快適で過ごしやすく夜は冷えます。寒さ対策したおかげで良く眠れました。キャンプ場は ハロウィン仕様で見ていて楽しかったです。 子連れファミリー向けのキャンプ場なので遊び場やイベントが充実しています。 露天風呂にも入れて