ミュートした投稿です。
Part1海添いのキャンプ場 2025/4/16~17 Duoキャン本日のお宿はカブトガニ🦀+ワンタッチテント 風が強くて、この動画くらいで風速5メートルです。海辺のキャンプ場は風が強くて危険も一杯です。 風に煽られながら必死の設営ピン張りにWペグ打ちでなんとか設営迄完
ナッチ先輩もそう思いますか😰 しっかりカブトガニ、ペグダウンしようとは思いますが、個別にテント張って、タープ張ってリビングスペースが地獄絵図になるよりも、シェルターの中に全て入っていた方が調理もしやすいのかなって。 サーカスはTCで重みもあるし、ポールさえしっかり押さえてれば何とかなりますね👍 焚
シェルター系のテントだと、風のバサバサが怖いですよね😱 風が強い時は、我が家はサーカスTC一択です。 焚き火🔥出来るくらいの風になりますように🙏
姫路でしかアウトドアギアのガチ物は作ってないみたいですね🤔 焚き火もあるのですが売り切れてて買えませんでした😅 ある意味武骨だし、各パーツがDIY感が出てて好きです👍
矯正協会… 焚き火台何て作ってんですね
またまた、一目惚れでギアを買ってしまいました😅 一つ目は探していた「三角型バーベキューコンロ (姫路)C型」矯正協会で販売されているアウトドアギアです🙂検査印等もしっかりしていて、質もとても良い😲小振りなので、ソロ・デュオでの焚き火や炭焼きには良いかなと思います。完全手作りなので、パーツも
まぁ、キャンプギア寝室に置いていて 常に焚き火の匂いしてるので 吸い込んでるはあながち間違ってない(笑) 乾燥やばいんです、この部屋。 昨年の9月からキャンプしたので まだ春夏は未経験なんですよねー 多分夏はTC使わないと思いますが。
コメントどうもありがとうございます😭 福岡県在住ですよ❗️ 奥八女キャンプフィールドは標高300メートル位にあり、焚き火🔥好きな方にはオススメの綺麗なキャンプ⛺️場です。 時々カラス🐦⬛が邪魔するけど、野鳥たちのさえずりに癒されるとっておきの場です。
皆様、こんにちは!4月もあっという間に半ばとなりました😳 GW前にABUキャンプフィールドのプランを1つご紹介させていただきます⛺️そのプランは『手ぶらでキャンププラン』です! このプランはキャンプ未経験の方や初心者の方におすすめで、テント・寝袋・チェア・テーブル・焚火台などキャ
ベースウェイトは焚き火台やナイフが入ってるので7.4kg。そこに水3L入れて10.4kg。コレだけでキャンプできるようになっちゃった。今まで20〜30背負ってたからメッチャ楽チン!