ミュートした投稿です。
私まだ勿体なくて土足厳禁🚫 ちょっとしたスペースはつくってあるのでそこは土足。 今年末年始と薪ストーブ、あっち見て、こっち見て👀してました。仕事中なのに。 遠回りせずギアは好きなものを買いたい!! 写真上手くなりたいですよね。 今週末バッタリ撮れるといいなぁーー 今現在天候曇り☁️星がーーー
はい、ティピが可愛いなぁって思って。 あと独りで設営できるものと思い選びました。 冬も薪ストーブやりたいのとお篭もりも想定してますが、できるかなぁーーー⛄️❄️ 木のぬくもりが好きなのでアメリカンインディアン調に少しずつ揃えて行きたいです。 gouさんのお部屋の中すごそう!!!!
\\秋のシーズンのご予約がはじまりました!//10/1〜11/17日分の予約が9/15(日)よりなっぷでご予約可能になりました。キャンプ場予約サイト【なっぷ】からご予約ください。※オプションをご希望の方は公式サイトよりお申し込みください。 十和田八幡平国立公園内にある宇樽部キャンプ場は、ブ
いい富士山撮れてますね! 薪ストーブの煙突がほっこりします✨
ちょうどいい木を見つけれた時、嬉しいですよねw このテント、薪ストーブも使えるんですね。居住空間も広そう!
PickUp#021 | サウナにツリーハウスなどバリエーション豊かに遊べるキャンプ場「南光自然観察村」
PickUp#021 | サウナにツリーハウスなどバリエーション豊かに遊べるキャンプ場「南光自然観察村」 フィンランド式サウナにツリーハウス、水遊びもできる本格アウトドア施設「南光自然観察村」兵庫県の佐用町という自然豊かなエリアにあるキャンプ場。近くには名水百選にも選ばれた千種川もあり、川遊びもできます。南光自然観察村の特徴は、多様な宿泊プラン。オートサイトにはじまり、フリーサイト、コテージ、ツリーハウ
なので。 最近はまず自分のスタイルを構築しなきゃって思っています。 カラーとかスタイル? 私はベース。 ネイティブ・アメリカン調が好きなので。 まずそこはベース。 テントは天候の使い分けも大事だし、薪ストーブも考えるかも大事。 あとタープの下で過ごすのが好きかお篭もりしたいかでも違ってくるのかな
いつも色々おしえて下さってありがとうございます。 本当はめちゃくちゃ寂しがり屋なんですよー。なのにソロキャンパー。 よし、検索してみます。 雨だったら連結するキャップみたいなのも用意しないとーーーー。 薪ストーブも欲しいし。 まだまだ足りない😢
夏の暑さが和らぎ、少しずつ過ごしやすい気候となってきました。昭和の森フォレストビレッジキャンプ場では、12月の予約を開始しました!今回はそんな寒い日のキャンプを過ごしやすくしてくれるレンタル品の仲間達を紹介いたします。○時計型薪ストーブレンタル料金 1日 4000円こだわりの、黒い時計型薪ストーブ。
寒くなってきた時のバックパックキャンプでいつも持っていくウィンナーウェルのバックパックチタンストーブ。純チタンで折り畳み式、煙突は2.5mとスパークアレスターが付属。脅威の重量1kg以下!!熱量はソロ用テントなら充分なくらいに暖められる性能。薪投入口も広くて普通の薪ならスポッと入る。ただし奥行きは3