ミュートした投稿です。
はじめまして 素晴らしいキャンプスタイルです😎♬ 道志の森キャンプ場🏕️ どんなところか想像だけ膨らませてます🎈
第9回NOWな投票「一番お気に入りのテントの種類は?」
第9回NOWな投票「一番お気に入りのテントの種類は?」 第9回NOWな投票を開催しました。テーマは「一番お気に入りのテントの種類は?」でした。環境によって使用する種類やデザインが変わってくるテント。投票結果は、ドームテント、ティピテント、2ルームテント、その他の全4択で拮抗した結果となりました。その他を選ばれた方のコメントでは、ベルテントやカーサイドテン
そのこさん達を初め、いろんなキャンプスタイルの方々が工夫を凝らしてキャンプされているのを見て勉強ができますし、見ていてとても触発されます。私は始めて一年経ってないのでどんなスタイルが自分にあってるのか模索していますから、皆さんのご投稿を見て学んでいますよ😊 また、投稿楽しみにしていますね~✨ ありが
MELさん、ありがとうございます〜😊✨ 可愛いカブ💕嬉しいです☺️それでもカブは荷物が結構積めるバイクなんでちょっとの工夫でなんとかなります😊 買い替えたのはシュラフくらいですかね〜ダウンは小さくなるので買って良かったです😀あっ、あとマットかな😊 キャンプスタイルも褒めていただき嬉し過ぎますよ
そのこさんの黄色のカブ、とても可愛いですね✨バイクにギアを積んでキャンプされているキャンパーさん達が頼もしくてたまりませんよ😆軽量化されていてコンパクトにまとまってるんだろうなって、尊敬します!車頼りにしているキャンプじゃなくて、バイクにしかり、徒歩にしかり...限られた厳選したギアで私もキャンプを
福井県在住バイカーからキャンパーになりつつあるプライベーターDIYerです。バイクで背骨の軟骨部分をすり減らし痛むため療養かねてキャンパーになりつつあります。 さっそく履歴書になります。 ⒈キャンプ歴:1年(期間でいうと18年ですが年1回程度のため) ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど):
自己紹介書くと扇風機が当たる!ということで過去の投稿と一部内容が被りますが以下よろしくお願いします。 ⒈キャンプ歴:20年以上ですが、ブランクがあり最近は2019年から再開しています。 ⒉キャンプスタイル:最近はソロをメインに、ファミリーでも行きますし、たまにグループでも。 ⒊キャンプへよく行くエリ
初めまして。とみっちたかさんと申します。 元々は登山&トレラン(もどき)をしていましたが、キャンプにも興味を持って少しずつ道具(出来るだけ安価なものを!)を揃えているところで、超初心者となります。 少し前に友達と岐阜県のすぎのこキャンプ場で2泊3日のキャンプを行いその楽しさから今後もソロで気楽に楽し
パップテント使って楽しかったけどもうキャンプスタイル的に使わなさそうなんだよなぁ。 なっぷさん!どこかキャンプ場貸切で要らないもの会員限定フリマとか開催してくれないかなぁ!(チラチラッ)
改めての自己紹介😅 ⒈キャンプ歴: 3年くらい 単身赴任で、海外(コロナ渦)→広島(バイクにカムバック)→東京(ツーリングキャンプしてみたいと、キャンプスタート)→名古屋(キャンプ沼にズブズブと…。)→東京(今ここ😃) ⒉キャンプスタイル バイクでのソロキャンメインで、平均して2回/月程度。