ミュートした投稿です。
SUMIA CAMP FIELDのすぐ横に「竜ヶ岳」という山がございます。 山道まで管理棟から徒歩5分ほど! 頂上まで徒歩 1時間30分~2時間程度(一般の人が休憩しながら)の低山で、 一年を通して、多くの方が登山にいらしています。登山というよりトレッキングに近いです!
🌲森の中のツリーハウス🌲 こんにちは、DOTEKAGE CAMP GROUNDです✨GW予約受付中です❗ 今回は、当キャンプ場でも圧倒的な人気を誇る『ツリーハウス』のご紹介です🫡 小さなお子様はもちろん、大人の方も楽しめます👍室内はエアコン完備でオールシーズン🆗&nbs
SUMIKOです。北海道在住です。 さばいどるナイフを衝動買いしたので、無性にキャンプがしたくなりました。 キャンプ歴は3年。初めてのキャンプは、ゴールデンウィークに飛行機で山梨県の本栖湖へ行き、夏用シュラフで凍えました。 キャンプスタイルは、徒歩&ソロ。北海道と山梨県を中心に年数回キャンプします
昨日までは、雨が時折降る予報でしたが、 今は、雪がやや激しく降っています。 こんな日は、予約のお客さまが無事到着するのか? 心配になります。 本日もキャンパーの皆様が事故・大きな怪我なく 楽しめますように!
バローって東海エリア以外にもありますよ! CAMP LINKは岐阜市しかないみたいですが、 近くにヒマラヤのアウトドア館あるし、色々あの辺便利ですよねー。 ぜひぜひ行ってみてくださいね^^
そういえばバローのアウトドアショップCAMP LINKの前を 最近通り過ぎたんですよ!今度行ってみたいんですよね♪ 地域によってホームセンター違うから 私も旅先でホームセンターでギア見に行ったりしてます^^
予約もせずに、本当にふらっと。。なら滝沢園です。実際、先週がそうでした。
なんか盛り上がってますねぇ、ここ。盛り上がりすぎて追いつけていけない 笑
おお、絶景ですね。ふもとっぱらいっつも混んでるし、ここもいいですね。
子供の頃使ってましたよ。 最近見かけて買おうかどうしようか悩んでまだ買ってません。が、これ見てたら欲しくなった。