ミュートした投稿です。
先ほどAmazonで見たら、高ーい😳69990円!ジンバルスタンドは6990円! 土台と本体の差よ🤣 テント買えますね(苦笑) でも、保証の面を考えるとちゃんとしたのがいいですね。中古でも、六万でした😳
テントの中で夜限定だったら投影サイズ50インチで充分だと思うし そんなに高級なものでなくても充分満足出来るかもです🫡 やたらレス早いですが気味悪がらないでください🥲確定申告作業で事務所カンヅメなだけなので😂
さすがhideさん😆 気になるテント⛺️の質問はhide先生に聞くのが1番だ❗️
テントのリサイクルって既に使用されているのでは?? 展示品ならいいですよね😉 古着は買ったことないなぁ🤔
PickUp#030 | 青森観光の拠点に!街中にあるキャンプ場「PARK DAIKANYAMA」
PickUp#030 | 青森観光の拠点に!街中にあるキャンプ場「PARK DAIKANYAMA」 「青森県むつ市」周辺観光の宿泊に最適!青森県むつ市都市部に位置する代官山公園。この公園内にあるキャンプ場が、今回プッシュする「PARK DAIKANYAMA」になります。観光時の宿泊場所でビジネスホテルやシティホテルに泊まるのは味気ない……そんな方におすすめです!しかもテント泊のプランだけでなく、グ
星空見るのが好きなので、天気良さそうな日はフライを張らずに見るんですけど、冬は寒い🥶(笑) 素直に防寒してテントの外に出た方が良さそうです😅 予想外に良かった点は、サイドと正面の跳ね上げ以外に扉1つほどの出入りできる部分があるので、その出入り口がめっちゃ重宝してます😄 シンメトリーな作りなので、張
景色めちゃいいですね。 キャンプする時は景色とテント(ギア含む) のコラボ撮影大事ですよね。 持ち帰って、よかったなーと浸るw
正月のキャンプの時に電源付きサイトで 『お籠もりコタツキャンプ』を薪ストーブとホットカーペットのみで試してみた訳なんですが寝ればさすがに薪ストーブは消えるし ホットカーペットのみだと暖かいのは背中側だけで大変苦痛な思いをしました🥶 一旦寝てしまうとテントの隣に停めてある
我が家は テンマク サーカスTC オガワ ツインクレスタTC コールマン タフスクエアーMDX オガワ ソレスト 冬キャンから始めたので、薪スト用にTCから入りました。夏場は暑さ対策でタフスクって感じです。 ソレストは2ルームの良さを知り、タフスクより広い、空が見えるで購入を1年近く検討し、買って
カチカチラングラーw 焚き火火の粉気にしなさすぎてどこに穴があるか把握してない僕です ナイロン薪ストーブでも大丈夫なんですね 薪ストーブ使った事なくて知識が赤ちゃんです😢 それよりテント入り口の周りにいるモフモフの3匹が気になります🧸🧸🧸