ミュートした投稿です。
オープン以来みなさんがチャレンジされるのが、海と山の景色を眺めながら楽しむ薪風呂です。 五右衛門風呂でも、ダッヂハブでもない、足を伸ばして、大人3人がのんびり入れる大きさの、オリジナルです。 空が近く、高い場所にあるからこそ、眼の前に広がる和歌浦の景色も堪能してほしいな、という思
桜の開花が遅れているので花見ではなく富士山キャンプへ 午前中は大雨でしたが午後から晴れて見事な富士山と夜空を見ることができました!
薪割りお疲れ様です。 こちらでは、伐採時に富士山の溶岩の小石を巻き込んで成長している木は度々みかけます。 「一体化できない異物も、受け入れて育ち大きくなる」事も、自然の受け入れる力で、 もしかしたら私たち人間にもある力なのかな?などと感じています。 こうして、キャンパーの皆さまへ「キャンプ場で働
ただいま本栖湖では、ボート釣り解禁です! 今年も本栖湖でヒメマス釣り解禁がやってきました。場所は、SUMIKAの入り口の道路はさんだ反対側!!先日、毎年来ている猛者が30匹の釣果だったというお話を聞きました。 最近は、深い棚(100M ぐらい)にいる場合が多いらしいので、ご準備の
ぜひ!
Field」です。 山の上にもようやく春が訪れ、山桜がちらほらと咲きはじめました。 春は空が気持ちよく、少し先に見える和歌浦の海が茜色に染まる夕暮れは、絵画のような美しさです。 薪風呂をワイワイと沸かして入ったり、今期から登場したサウナで整ったり、みなさん思い思いに過ご
キャンプ場から本栖湖までお散歩【最短20秒】 本州で1番の透明度を誇る本栖湖 鳥のさえずりを聴きながら朝のお散歩は格別です♡ 本栖湖に好アクセスなプランは【C】【D】【E】プランになります!ご予約は⇒コチラ
小雨が降っていますが、数日前と比べて冷たさが段々和らいで来ているのを感じます。氷点下に下がる日ももうそろそろ無くなってキャンプがしやすくなります。楽しみですね。
コメントありがとうございます。 水を汲んで帰るお客さまもいらっしゃいます。 クセがなく料理に抜群ですよ! ご利用の際は、是非ペットボトルなどに汲んで帰ってください。
CAMP FIELDのすぐ横に「竜ヶ岳」という山がございます。 山道まで管理棟から徒歩5分ほど! 頂上まで徒歩 1時間30分~2時間程度(一般の人が休憩しながら)の低山で、 一年を通して、多くの方が登山にいらしています。登山というよりトレッキングに近いです!