ミュートした投稿です。
お家にあったストーブ持ち込みで冬キャンプには活用価値アリですね! 私は初めての冬キャンプで石油ストーブをテントに持ち込んでお篭りしたことで、ますますキャンプが好きになりました😊キャンプをしたことない人から「寒いのによくやるね」と言われますが、寒いだけならキャンプをそもそもしませんよね~。 もっと言う
なるほど〜 先にテント⛺️を決めてからでないと 薪ストが決まらないんだ!!
シュラフのトラブル 起床時じゃなくて 夜中にお手洗いに 行こうとした際に 発生したそうです。 夜中3時位に随分と長い時間 ガサガサやってるなぁ〜と 感じてたんですが… こんな事が隣のテントで 起きていたとは… お手洗いは間に合ったけど こじ開けたからファスナー壊れて 寒かったとの事でした
年末も行けないままウズウズしながら年を越し…😅薪ストでお篭りもTCの重さ、乾燥の手間が地味にストレス😓ワンティグリスのロックドムスに興味津々ながらこれ以上テントの出費も避けたい😓 キャンプデビューのDODワンポールテントにフラッシングキットを取り付けてみました。ワンポールだけにコットとチェ
やっぱり薪ストいいなぁ〜 テントと合わせて購入したい😓
三脚持ち出して、夜中にパシャパシャやってました😂 あと、実はテント内で椅子に座ろうとして椅子から転げ落ちて大笑いするなんて一幕もあったのですが、あれも他にお客さんいたら可笑しくても笑い転げなかっただろうな〜と思いました🤣
TC素材=ポリコットンでなくて? TPU素材のテントのメリットって防風しか思いつかないです。
外で食べるカップ麺最高です! キャンプスタイルは人それぞれ。どれが正解なんてないんですよ😄楽しんだもん勝ちです✌️ 私も最初は外コーヒーから始めました。テントもタープもナシ。 小さいテーブルと椅子とコーヒー でもそれが美味しくて、外でご飯食べたら美味しいんだろうなー とか、そんな感じでどんどんハマっ
今回はマイナス10度予報だったのと、前回のキャンプがマイナス5度であの天窓テントだと寒かったので、今回は天窓なしのTCテントにしました。でも、夜頑張ってもテント内10度まで行かなくて寒かったです🥶 昨年は6月〜12月上旬までは天気が不安定でしたが、後半から晴天☀️続きで今までの分取り返してる感じです
こんにちは!東大阪市立野外活動センター by RECAMP です! 2025年に入り新プランの販売開始しました!【冬季限定】手ぶらキャンプ★こたつプラン 寒い冬でもあったかぬくぬくキャンプがお楽しみいただけるプランです。リビングと寝室が分かれた2ルームテントのリビング部分にこたつ