なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

ieger
2025/02/12 13:16

キャンプ用の温水式床暖房システムを自作してみました。😉

 

家庭用に使われている、給湯器からのお湯で床を温める構造を踏襲し、薪ストーブや石油ストーブの熱で温めたお湯を観賞魚水槽用の小型ポンプ(モバイルバッテリー駆動)で循環させる仕組みです。😃

これなら高額なポタ電や電源付きサイトを必要とせずにテント内床暖房が実現する❗️😆

 

……と思って作ってみたところが、最終的に材料費が3万円を超えてしまった…。😩

 

まあそれでも狙った性能は達成できて、暖房能力、連続稼働時間共に期待以上のものが作れたので、コイツで冬のぬくぬくお籠もりキャンプを楽しもうと思います😊♪

コメントする
5 件の返信 (新着順)
pocchi837 バッジ画像
2025/02/12 21:56

凄い…😆
快適が約束された冬キャンプ⛺️


ieger
2025/02/12 22:36

あざっす😃
ストーブファンを使わずとも足元から暖かで、薪ストの熱と合わせて幕内温度は20℃台後半まで上がりました😉
外はマイナス5℃でしたけどね😁

ライズ3131
2025/02/12 18:11

凄い!!としか言えない😊
素晴らしいです❗️


ieger
2025/02/12 19:26

アザス❗️😆
でも思ったより金がかかっちゃって現在は緊縮財政の真っ只中にございます😅

ライズ3131
2025/02/12 20:21

その心境よく分かります😆

こじろー
2025/02/12 17:24

スゴイ!!
無いなら作っちゃうってのがヤバい!
市販してほしいくらいグッドアイデア👍

これ災害にもめっちゃ活用されそう。


ieger
2025/02/12 19:25

ありがとうございます😃
無いものは作るのがDIY erの心意気でござんす😉
稼働にモバッテは必要ですが、二千円以下で買える10000mAのモバッテ1つで40時間以上の連続稼働を確認できたので、ソーラーパネルでもあれば災害時にも相当使えると思いますよ😃

かんとくたん
2025/02/12 15:58

スゴすぎるー!!
こういうの
めちゃくちゃ好きっす!


ieger
2025/02/12 19:20

ありがとうございます😊
我ながら苦心の作で、狙った通りの暖かさを得られて満足してます😆👍🏻
これならストーブファンよりも確実に幕内空間を足元から温められるので、たまにトラブルに見舞われながらもちょこちょこ直しながら使い倒そうと思います⭐️😉

かんとくたん
2025/02/12 22:48

どういう仕組みか
全然理解してないですけど
欲しい(笑)

ieger
2025/02/12 23:58

自分が作ると高くついちゃうんでオススメは出来ませんが、オプチャや仲間内でもチラホラと欲しいっていう人がいたりするので、今度どこかのキャンプグッズメーカーに売り込みにでも行こうかな〜😅

かんとくたん
2025/02/13 04:24

量産して価格下げましょう( ̄^ ̄ゞ

MEL
2025/02/12 13:51

はじめまして😊
えーーなにこれなにこれ!?凄い!!
いろんなキャンプサイトを見てきましたが、温水床暖房作ってる方は始めてみました!
私も実は床には困っていて、空間の空気は暖められても、床からの冷たさは防げないので、グランドシート+防水シート+断熱シート+毛足の長い絨毯で冬キャンプを何とかしのいでいました。ですが、荷物がかさんで毎回重い😣
こういうiegerさんのような発想を私も出来たらもっと冬キャンプ快適でしょうね🤗
素晴らしいです👏👏👏


ieger
2025/02/12 19:09

ありがとうございます😊
自分は建築系で働いているので思いつきましたが、これがあればストーブの熱をより直接的に足元に送れるので、幕内空間が足元から温まります😉🔥
ただ、思った以上に金がかかってしまったのと、暖房パネルも割と大きいです😅

MEL
2025/02/13 07:05

建築関係でお仕事されていると色々なこと思い付くのですね✨
私と来たら、カーペットの裏にカイロをべたべた貼って「カイロ床暖房」にするくらいしか実践できませんよ(苦笑)
使いきりですね😅コスト悪い💦💦
椅子の上ならusb給電のホットマットを敷いていました。足ともやお尻が暖かいと冬は過ごしやすいですよね😉

是非売り込みに行ってください😊