ieger
2025/02/12 13:16
キャンプ用の温水式床暖房システムを自作してみました。😉
家庭用に使われている、給湯器からのお湯で床を温める構造を踏襲し、薪ストーブや石油ストーブの熱で温めたお湯を観賞魚水槽用の小型ポンプ(モバイルバッテリー駆動)で循環させる仕組みです。😃
これなら高額なポタ電や電源付きサイトを必要とせずにテント内床暖房が実現する❗️😆
……と思って作ってみたところが、最終的に材料費が3万円を超えてしまった…。😩
まあそれでも狙った性能は達成できて、暖房能力、連続稼働時間共に期待以上のものが作れたので、コイツで冬のぬくぬくお籠もりキャンプを楽しもうと思います😊♪
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い…😆
快適が約束された冬キャンプ⛺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い!!としか言えない😊
素晴らしいです❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴイ!!
無いなら作っちゃうってのがヤバい!
市販してほしいくらいグッドアイデア👍
これ災害にもめっちゃ活用されそう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴすぎるー!!
こういうの
めちゃくちゃ好きっす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして😊
えーーなにこれなにこれ!?凄い!!
いろんなキャンプサイトを見てきましたが、温水床暖房作ってる方は始めてみました!
私も実は床には困っていて、空間の空気は暖められても、床からの冷たさは防げないので、グランドシート+防水シート+断熱シート+毛足の長い絨毯で冬キャンプを何とかしのいでいました。ですが、荷物がかさんで毎回重い😣
こういうiegerさんのような発想を私も出来たらもっと冬キャンプ快適でしょうね🤗
素晴らしいです👏👏👏