私は、手入れが簡易なLEDを使っています。 点灯の明るさが2段階とゆらゆらと炎の様に見える疑似炎の3段階に変えられるLEDランタンをメインで使っています。
自分の周囲だけ照らせればいいので、ランタン1つ、地面に挿すタイプのランタンポールも1つです。 灯りはぼんやり 灯りゃいい~♪
LEDと灯油ランタン両方 キャンプ場、サイトの雰囲気で使い分けしてます。もちろん両方使う時もあり。 テント内はLEDの1択ですが… 最近キャンドルランタンも仲間入りしましたw
灯油やガソリンやガスランタンは憧れですね💖 メンテナンスが必要なので、めんどくさがり屋の私はLED派です。ブランドはコールマンです。 2〜3個使用するので、楽なのを選びます👍
EPIgasのマイクロスーパーランタンを20年以上使ってます。 静かな夜にコー…という燃焼音、それと温もりのある柔らかい光がたまりません。
第2回NOWな投票「愛用のランタンの熱源は?」
第2回NOWな投票「愛用のランタンの熱源は?」ランタンは、LED派?ガス派?ガソリン派?それとも灯油派?」です。ここ数年勢力を一気に伸ばしてきたLEDですが、ゆらめく炎をのんびり眺めるのもキャンプらしさがあって捨てがたい…。どの熱源も一長一短ありますが、どの熱源がいいのか、正直わかりませんよね。そこで今回は、みなさんが愛用しているランタンの熱源
このランタンなんかいいですねー
ふもとっぱら
ふもとっぱら富士山とオイルランタン富士山の雪景色とアイスクラッシュ
過去picです!🀄️夜のためのメンテナンスも大事ですよね🀄️大事に使えば一生物です!🀄️ロン!
過去picです!🀄️長らく愛用しているペトロマックス hk500!🀄️これからもよろしくお願いします!ロン!