ミュートした投稿です。
NEW 【アンケート結果公開】キャンパーの“熊への意識”はどのくらい?
NEW 【アンケート結果公開】キャンパーの“熊への意識”はどのくらい? 宮城県・福島県・群馬県が9割以上、岡山県・福岡県では3割以下の結果となりました。地域によって熊との距離感や体感値の差がでています。 熊対策をしている人はどのくらい?「熊に対して何らかの対策を行っていますか?」の問いに対し、「対策をしている」と回答した方は全体の約64%でした。危機感を感じて
今年は初めてテントを購入して張り切っていたのに、天候に恵まれず…やっと2回目のキャンプ。(僕、妻、娘の3人でのキャンプです) キャンプ場に到着してリアゲートを上げると、そこそこ大きい虫が車内へ…。すぐに見つけられず、とりあえず荷物を下ろし始めると雨がポツポツ…。今年は雨天中止が多かったので
自然の迫力と静けさ名取川沿いの断崖絶壁の下に広大な日本庭園を有するオートキャンプ場。庭園はとても綺麗に整備されていて、昔からの由緒を感じさせる。キャンパー専用の露天風呂はとても静かで泉質も柔らかく、混んでいなかったのでほとんど貸切で楽しめました。水洗トイレも毎日掃除されて綺麗。水場は6つのうち1つし
フリーサイトが広大で、電源サイト以外なら予約も不要で朝の9時からチェックイン可能 温泉もあり、地ビール飲めるレストランもあり
波の音が心地よいキャンプ場でした。
今日も今日とて、真夏に湯豆腐の不届き者です。気仙沼大島のゆずポンと、ダメ人間スパイスで夕餉いただいております。
予定が空いたので、思いつきでデイキャンプへ スタッフの対応も良く気持ちの良いお天気にも恵まれ設備も良くリーズナブル! また来ます(^^)
宮城:munchiefoodsの「スモークナッツ」 ・おいらせ町:川越せんべい店の「南部せんべい」 ・十和田市:OIRASE BEER の「地ビール」 どれもスタッフが「美味しい!」と自信を持っておすすめできる逸品です。キャンプのひとときに、ぜひ味わってみてくださいね!
宮城・山形 ⒋好きなキャンプ場 神割崎キャンプ場 月に一回はキャンプに行くことがおおいです。 思い出に残ってるのは、キャンプオフイベントで強風と雨が酷かったですが、何とか乗り切れたことです。そのおかげで今でもキャンプをする仲間が増えました。 真空管ラジオみたいな雰囲気のあるBluetoo
2年越し3回目にして漸く神割崎から昇る朝日を拝むことが出来ました\(^_^)/