ミュートした投稿です。
水辺だし、フリーサイトは広いし(ちょいと地面が?ですが)、林間サイトも有るし、空中テントの設備が有ったりで、ご機嫌のキャンプ場です😄 加えて、フィットネスや軽登山、山野のウォーキング等のアクティビティも楽しめる中山間地にあるキャンプ場である事に加えて、名阪国道(実質的無料の高速道路)のインターから
かぶとの森テラスでキャンプしてきました。初日はちょい寒かったですが、ピザ作り体験をしたりして楽しく過ごせましたが、翌日土砂降りの為、朝ごはん等は全飛ばしして、早々に撤収しました。
あちゃーっ、やっちまったゾ!!part Ⅱ
あちゃーっ、やっちまったゾ!!part Ⅱ パートⅡです😊 このキャンプ場の特徴ですが、元々は場内を流れるアマタノ川を利用したマス釣り場でした。ずっと以前には私も仲間とマス釣りに行ってクーラーに入りきらない程の釣果を記録したこともありました!勿論、マス釣りとキャンプ場が同居する時代もあったのですが、6年前かな?現在の新体制による営業
あちゃーっ、やっちまったゾ!!
あちゃーっ、やっちまったゾ!! 久しぶりに2日続けての晴れの天気予報を聞いて、思い付きの様にキャンプ場にネット予約したら、ラッキーな事にソロキャン一組限定のサービス価格の空きが有ったので、取るものも取らず(実際に忘れ物が多々有りました😰) イオンで急速充電をしつつ、必要品の買い物をして、更に途中での買い増しを加えながら行って来まし
24/11/24-25 冬到来の寒さ10℃前後 トイレ便座ヒーター有り 温水あり 虫無し インナーテントの内部に結露多量 ギヤ掃除用ブラシ必要 テント用タオル、ブラシ必要 近くに温泉はあるがアクティビティが少ない
今日の野営サイトは、近くに3組いるけど 静かで落ち着く😊 隣に芝サイトがあって ワイワイしてるけど 野営サイトが音を吸収するのか そこまで気にならない😳
9月より、当キャンプ場をご利用いただいているお客様に、サントリーさんの「のんある酒場 レモンサワー」 「のんある酒場 ハイボール」を配布させていただいております。 今回なっぷで開催されている【のんあるキャンプ飯】キャンペーンでは、レイトチェックアウトができる全国50施設のキャン
またまたデイソロキャンプに行って来ました。当日は平日の日中でしたが、いつになく他のキャンパーも居て、期せずして20m程離れたお隣に設営させて貰いました(私はトナラーではないですが)。今回は完全な暇潰しで来たので、スクエアなタープとお昼寝用のシェードを張ってステーキ主体のお昼の準備に掛かろうか?と言う
大自然を感じる1歳
大自然を感じる1歳 1歳の我が子は大自然を感じているかのように、手を広げて歩いていました。テント設営を終え、これからお昼ご飯の準備をするときの写真でした。
かぶとの森テラス CAMP &LOCAL FITNESS リポート 無料の高速道路との異名を持つ名阪国道の亀山市の西の端、もうすぐ忍者の里である伊賀市との至近の地、中在家インターで降りて製材所の横を抜けて、左側に川を見ながら2分走れば、直ぐに到着というアクセス抜群のキャンプ場です