なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなどこ行った?第2回「キャンプ場」投稿キャンペーン

ゲンゴロウス
2025/03/16 11:05

あちゃーっ、やっちまったゾ!!part Ⅱ

パートⅡです😊

 

このキャンプ場の特徴ですが、元々は場内を流れるアマタノ川を利用したマス釣り場でした。ずっと以前には私も仲間とマス釣りに行ってクーラーに入りきらない程の釣果を記録したこともありました!

勿論、マス釣りとキャンプ場が同居する時代もあったのですが、6年前かな?現在の新体制による営業に変わりました😄変わったのはキャンプ場の機能刷新のみではなく、名称からも分かるように、CAMP &LOCAL FITNESSですので、周辺名所のウォーキングや、登山、子供向けのイベントや、随時受付のブルーベリージャム作り講座なども開催して居ます。

 

また、良い海の環境は上流の良き森林環境が緊密に連携するとの考え方で、当地の森林組合と下流部の鈴鹿市白子漁協とのタイアップによる森林を守る精神を子供達に広げようというイベントも開催して、大きな事を言うならゴミ、芥の流末である地球海洋環境問題への関心や、現実的行動をも官民共同で開催されて居ました!その当時から現在も進行形で、伊勢湾入り口の鳥羽市答志島には、伊勢湾に注ぐ木曽三川を始めとする諸河川からの流入物が、湾内海流の関係で殆どこの答志島に漂着し、こちらも非常に多くのボランティアが足を運んで、官民共同によるゴミの回収に努めている状況です。

そういう事も含めて、このキャンプ場は非常に環境意識の高い施設でもあります🙆

 

トイレはウォッシュレットで臭いもなくて、清潔でした。

施設のスタッフも若い人が多く、とても親切ですよ😊

皆さんにお勧め出来るキャンプ場です😃

 

今回の画像は調理場面と、キャンプ場管理棟と駐車場、それからサイトに行くために渡る橋(花の木原橋)の画像です🚐

三重 | かぶとの森テラス CAMP &LOCAL FITNESS
名古屋より60分、大阪より90分。ここは鈴鹿川源流にあるフィットネス基地!里山の恵みを感じながらトレッキング・森林ヨガで健康促進を♪
東海 > 三重県 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
林間 / 川
フリーサイト / 区画サイト / ロッジ・ログハウス・コテージ
砂 / 土 / 芝
通年営業
携帯電話OK / 花火OK / 手ぶらキャンプ・レンタル
コメントする