なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

多酉晃紀
2024/12/15 15:32

アイキャッチ

体調を崩したり休日出勤だったりで間があいてしまいましたが、今日もソト飯です。

 

今回は湯煎で煮豚を作れるか挑戦。

コカ・コーラ(赤)に一晩漬け込んだ豚バラブロックに、調味料を入れて飯盒へドボン。

あとは本を読みながら、2時間ほど放置。

 

出来映えは、写真の通り。

アクが出てドロドロになってますが、まぁ許容範囲?

味は……うん、食べられる(ォィ)

コカ・コーラと調味料の割合が悪かったのか、

豚バラに下味をつけなかった為か、

密閉なので煮汁が煮詰まらなかったからか、

すこぶる薄味でした。

 

まぁ調味料の加減はおいおい調整するとして、湯煎での煮込みは出来ましたね。

(最悪、調味料は既製品というテも…)

飯盒もほぼ汚れず、片付けが楽チンでした。

 

さて、次は何を作ろう?

コメントする
6 件の返信 (新着順)
かんとくたん
2024/12/17 22:53

うわー!
やばーい!
これ絶対美味いやつ!


多酉晃紀
2024/12/18 21:17

塊肉のビジュアルは、やはり最強の一つですねぇw

本格的で美味しそうデス✨
読書📗なさりながらの調理が魅力的デス😉


多酉晃紀
2024/12/16 22:09

最近は翻訳ものに興味が出て読んでます。
前回で「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」を読み終えたので、今は「ライ麦畑でつかまえて」を読みながら料理してます。

ポール・マッカートニーの広告が載った栞を挟んでますが、我ながらシャレが効きすぎかと不謹慎ながら自嘲してますw

まぁ💕
素敵です〜👏👏👏

国内📗を読むことが多いワタシですが、
多酉さんの翻訳📕を拝見して
この冬、tryしてみようかな🎶と思いました😊
(ポール💕)

おぅちゃん
2024/12/15 21:04

めっちゃ本格的なキャンプ飯じゃないですか~😍
ここまでの物は、まだキャンプでは作ったことありません💦
めっちゃ勉強になります…φ(..)メモメモ


多酉晃紀
2024/12/15 23:04

興味の一端となれば幸いです。

本来は手間のかかるものを放置で作ろうという実験みたいなもので、努力のベクトルがおかしいとは思ってますw

某麻雀漫画のセリフに「怠惰を求めて勤勉に行き着く」なんてのがあったなぁ。

気まぐれパンダ
2024/12/15 18:26

とても美味しそうです♪
ただ、そのバラ肉の量は
食べれないかな😅


多酉晃紀
2024/12/15 20:09

業務スーパーの冷凍豚バラブロックで、今回使ったのは約500gです。
食べ切れはしますが、さすがにこれだけで1食には充二分ですねw

問題は、これが1kgパックの商品であることなのですよ。

つまり自宅の冷凍庫には、同じサイズの肉塊が残っているということw

お〜😱
業務スーパー恐るべし…
でも、リベンジできますね〜

うたちゃん
2024/12/15 18:23

男飯‼️って感じが最高にいいです!


多酉晃紀
2024/12/15 20:11

そこまでカッコイイものでも……。
せいぜいオッサン飯といったところです。

ライズ3131
2024/12/15 17:28

お仕事、お疲れ様です😊
とても、美味しそうです♪

私個人的な調理方法ですが😅
最初に大さじ一杯の水と小さじ一杯の砂糖で揉み込みます。
四面に切り込みを入れて下茹でします。
少し粗熱をとったら、炭酸、調味料を加えて寝かし後は湯煎です!

炭酸でしたら、なんでも🆗
下茹でする事で、余分な油を取り除き
あくも出ないと思いますよー😊

ちょっと手間ですけど。

また、機会があったら試してみてください‼️


多酉晃紀
2024/12/15 19:55

ご教授、ありがとうございます。
やはり砂糖で保水と、下茹では大事なんですねぇ。

調味料の内訳も、今回は……
・コーラ300ml
・醤油 大さじ3
・紹興酒 大さじ1
……だったのですが、さすがに醤油の比率が低過ぎると考え直しました。
次回はコーラを減らすか、醤油を増やすかしてみます。

ライズ3131
2024/12/15 20:08

これを作ろうとされる事が凄いです🥳
私も作ろうかなぁ〜と思いました!